


最近、平成13年式11万キロのアルテッツァRS200を貰いました。
ここで質問なのですが、エンジンを掛けると時々エンジンが「ボボボボ、ボボ」みたいな水平対抗エンジンみたくなりエンジンチェックランプとTRCOFFが点滅します。
この症状は時々なのでしばらくすると通常になります。
ディーラーで見てもらうと2番シリンダーのイグニッションコイルが駄目になっていると思うとのこと。
これを聞いたのでイグニッションコイルを購入し自分で取り換えをしたのですが、やはり再発。
またディーラーに行ったら3番シリンダーが悪いとのこと。
前回は2番
今回は3番 ……?
ディーラーに何が原因だと思うか?と質問をすると、一番に疑うのはイグニッションコイル
次にプラグ
最後にインジェクター
と回答があり、しかし異常が出たり出なかったりなので、プラグとインジェクターは候補から消え、もしかしたらコンピュータかもしれない! が最終的な言葉でした。
ちなみに、2年前にイグニッションコイルは全て交換しています。
エンジンに知識をお持ちの方、ご教授お願いします。
書込番号:21665128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プラグは変えてないのですか?
私的には 最初にプラグ 次にコイルですが・・・
書込番号:21665187
0点

そりゃディーラーのサービスマンの出来が悪すぎるのでは。
チェックランプが点滅すれば履歴も残っているはず。
自分で作業するのが見え見えで親身になってくれないのかも、客じゃないということでしょうね。
電子制御の不具合を自分で解決しようとするとそんなものかも。
部品交換は価格の安いものから手を付けるのだが電子制御になると診断機を頼ることになる。
違うディーラーへ行くことを勧めるね、ここで聞いて悪いところを指摘されたらその都度部品交換するつもりなのかな。
書込番号:21665209
2点

>すっぽいさん
ありがとうございます。
プラグは問題ないようです。
ちなみに、2年前に交換しています。
書込番号:21665211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>神戸みなとさん
ありがとうございました。
ディーラーが親身じゃない!はたぶんないと思います。
いろいろ付き合いがあるので。
たしかに別のディーラーに行くのは手ですね。
書込番号:21665220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのシリンダーが不完全燃焼になってるのかは、プラグの焼け方で判るはずですが?
短時間なので顕著に出ないのかもしれないですが。
ただ#2だったり#3だったり判断が変わるというのは、少々変ですね。
プラグやコイルは 1<>2 / 3<>4 で交換しあってみたら如何でしょう?
切り分けできるかもです。
書込番号:21665243
2点

>こーけもーさん
こんばんは。知識が無い人間=私が意見を言うのも難ですが、年数が経ってる事も原因では?
キッチリメンテナンスされているとしてもです。
書込番号:21665361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラグホールにオイル溜まってませんか?
距離が距離なのでプラグを抜いて確認した方が良さそうです。
過去に3S-Gではないですが他エンジンで同じ様な症状があり、結局はプラグホールガスケット交換で治った事があります。
たぶんディーラーではエアフロは診断してると思うのでそこをチェックしてみて下さい。
書込番号:21665393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボボボと音がしている時にエンジンを止めてプラグを見るのが最初だと思いますよ
プラグが濡れていたら点火系ですし濡れて無かったらインジェクションだと思います
また距離を乗っているのでオイルが気筒内部に浸入してミスファイアをおこしているかも知れません
書込番号:21665410
3点

あくまで昔のバイクの知識ですが、
1気筒 死んでいるなら、症状が出たときに 火傷に注意して、
各排気管を触って見ると温度が違いますので、解ります。
まず、此で場所を特定してから対策を考え、
ブラグやブラグコードの点検等を始めます。
書込番号:21665456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>食べ過ぎましたさん
ありがとうございます。
切り分けですね。原因追求するなら必要ですね。
書込番号:21665475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
ありがとうございます。
そうなんですよね。古いんで……
全部新品にしたら良いのですが、予算がね〜(T-T)
書込番号:21665482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
プラグホールのオイル溜まりは2年前にありました。
その時は4番が駄目になりました。
もちろんガスケットは交換しました。トホホ(;´д`)
書込番号:21665492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
確かにそうですね。
ずっと異常なら良いのですが、すぐに復活するんですよね。
ちなみに、オイルが悪さをしていたらプラグを見たらすぐ分かりますか?
書込番号:21665510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元 野良猫さん
ありがとうございます。
貴重なご意見ですね。
ちょっと難易度高いかもです。ww
書込番号:21665515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラグホールガスケット交換してるんですね。
プラグがオイルで濡れてないならあとはVVTのオイルコントロールバルブのカプラー外して症状出るかですね。
ちなみにダイハツのEFエンジンはVVTオイルコントロールバルブが悪さしてエンジンが失火気味になります。
書込番号:21665567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミスファイア放置してると、生ガスが触媒で燃焼すると燃えて溶解します、高いですよ貴金属使ってますから。
エンジンをリビルドエンジンに載せ替えたほうがいいんじゃない。
リビルドエンジンは個人には売ってくれません。
書込番号:21665594
3点

>kmfs8824さん
>nsxxさん
貴重なご意見ありがとうございます。
いろいろ考え原点に戻ってみました。
そこで重大な事に気が付きました。
自分でイグニッションコイルを交換したんです。
そもそもこのイグニッションコイルが適合しているのか?
ちゃんとアルテッツァSXE10用で間違いないのか?
確認しましたが間違いなかったです。
ここが落とし穴のようです。
さっきまでネットで検索してみると、アルテッツァの前期と後期でイグニッションコイルの品番が違い、互換性がない!
自分が頼んだイグニッションコイルは?……
後期用でした……
なので、とりあえず前期のイグニッションコイルを頼みました。
部品がと届き交換したら、また報告させて頂きます。
皆さまありがとうございました。
書込番号:21665728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オイルが悪さをしていたらプラグを見たらすぐ分かりますか?
オイルが悪さをしていたら最初にマフラーから白煙が出ます(直ぐに収まりますが)
書込番号:21665902
2点

>津田美智子が好きですさん
ありがとうございます。
貰い物なのでもう少し乗らせて下さい。
書込番号:21666220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
ちなみに、白煙はありません。
でも、踏み込むと若干の黒煙はでます。
書込番号:21666223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高いか安いかは分かりかねますが、
アマゾンでリビルトエンジンも扱っている模様です。
http://amzn.asia/gZ17zGi
同じ品番で モノタロウでも扱いがあります。
https://www.monotaro.com/g/02605082/?t.q=19000-88511
書込番号:21668330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/12/08 16:06:46 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/08 16:25:04 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/08 16:02:20 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/08 15:22:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/08 14:30:52 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/08 16:22:34 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/08 15:41:45 |
![]() ![]() |
16 | 2019/12/08 16:14:09 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/08 16:02:37 |
![]() ![]() |
12 | 2019/12/08 15:28:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







