


Kickstarterで頼んでいましたVIE FITが本日届きましたので簡単にレビューします。
まず、Bluetooth5.0で接続性は安定しているという売りですが、私はBluetooth5.0の再生機を持っていませんので、4.0(AK320)と3.0(ウォークマンA20)での評価となります。
上記の再生機ですと、接続性は悪いです。
室内で聴いていても、左右切れもありますし、再生機との切れもあります。
イヤーピースは表面がサラサラ過ぎて耳の中で滑るのか動くとガサガサ音がして気になります。
これは後で書きます他社製のイヤーピースに交換することで解決します。
イヤーウイングも付属しますが、同じくサラサラなのと、申しわけ程度のポッチ、傾斜に被せるだけとなっており、本体のイヤホンからすぐ外れます。
充電ケースは手のひらサイズですがそこそこの厚みがあります。
私的にはまだ許容範囲内です。
スライド式で広めの空間があるので取り出しやすく、イヤーウイング付いてても収納可能。
イヤーピースも軸が長いものでなければ他社製でも入ります。
音質はかなり良く、完全ワイヤレスの中ではベスト3以内に入るのではと思います。
傾向としては弱ドンシャリで低音も程よく出てます。
うっすらとホワイトノイズはありますが、ほとんど気にならないレベル。
ボーカルものは近すぎず遠からず、臨場感もあります。
音漏れは無し。遮音性はそこそこ。(イヤーピース交換で変わります)
動画観賞の遅延ですが、かなりあります。
aptx low latencyのはずですが、SBCかと思うほどはっきり遅延しています。
(もちろんaptx low latency対応のトランスミッターを使用)
Kickstarterやmakuakeの仕様ページには現在もaptx low latencyと記載されていますが、パッケージ裏にはaptxのみ。
これはやられたかもしれません。
私はaptx low latency目的で買っているので、不具合でなく仕様変更だとつらいです。
他社製のイヤーピースでは、ソニー トリプルコンフォート、スピンフィットは取り付けにくく合わず。
FINAL Eタイプ、ディープマウントは付けることができ、スパイラルドットは緩めですが付きます。
その中でもディープマウントは完璧で、遮音性が上がり、SHUREレベルまで遮音されます。
(無音時に耳元で指先こすり合わせても聞こえないぐらい)
合うイヤーピースにすれば頭を振っても落ちません。
ちなみにこのイヤホンの売りのカナル部が曲がる設計のおかげでイヤーピースが取り付けしにくくなっています。
Bluetooth5.0で試せていないのが残念ですが、接続安定して、遅延無しなら、価格も高くなく高音質で完全ワイヤレスの覇権を勝ち取っていたと思います。
書込番号:21787747
15点

メーカーに問合せしたところaptx low latencyは実装しているとのこと。(返信がすぐきました)
ただ実際遅延が発生しているので、対応してても意味がないかも。
接続も特定機種で悪いものがあるとメーカーサイトに報告あり、ファームウェアで対応予定とありますので、更新して改善するのを期待します。
書込番号:21788396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Makuakeで購入しました。届いたばかりでまだ家の中でしか試していませんが、音の途切れは一度も起こっていません。
iPhone8Plusなので、 bluetooth5.0の恩恵を受けているのかもしれません。
動画再生時の遅延は、AAC接続でも若干感じます。ほかの無線タイプを試したことがないので、この製品が特に遅延が大きいかどうかはわかりません。
書込番号:21870321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とうにゅうなべさん
家では途切れありませんか。
Bluetooth5の他にAACの恩恵もあるかもしれませんね。
街中でも試しましたら感想教えてください。
AK320で大阪市内の人が多いところで聴いていたときは途切れもそこそこあり、混線ノイズのようなものも入り、結構大きな音で耳が大丈夫かなと思いました。
ウォークマンA20では起こらないのですが、AK320より音量調整の幅が大きくて、これはこれで使い勝手が悪いんですよね。
書込番号:21870591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makuake購入者間で炎上中です。
支払後半年待ってひどいものを掴まされました。
1)耳にフィットしない(全然ソフトではない)
2)ケース充電器からの取出しで自動ペアリングしない
3)早送り機能無し
4)左右通信切れまくり
等等うたい文句はウソばかり
これメーカーどう対応するのかね。
書込番号:21875371
10点

ファームウェアが更新されましたので、アップデートしてみました。
・充電ケースから取り出したときに自動で電源オンになった。(前はボタンを押して電源オン)
・電源オン後の数十秒は必ず接続が不安定だったのが、すぐに接続安定するようになった。
・街中や電波が飛び交ってる電気屋に入って2時間 使用したところ左右瞬断は2回ほどで前より接続安定してきた。(通常の完全ワイヤレス並、特別接続が良いわけでもない)
・遅延は改善なし
街中での再生はak320でaptx、動画遅延確認はPCにクリエイティブBT-W2をつけてaptx low latencyで確認。
音楽用途ならまあ許容範囲内になってきたかなといった感じです。
動画遅延も早く対応してほしいですね。
書込番号:21875808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ASHIKAGAさん
makuakeの購入者コメント読みましたが炎上してますね。
クラウドファンディングなんて賭けのようなもので駄目なものでも泣き寝入り覚悟で購入するものと思ってるので、返品返金してくれるだけ良心的かなと。
1)については人によるのでなんとも言えませんし、ソフトの程度も感覚によるものですので。私は圧迫感はあるもののどんなに動いても落ちないのでまあ有りかなと思いました。
2)ケースから出しての自動ペアリングは書いてました?makuakeの商品説明でもボタン長押しと書いてますので。
3)早送りでなく曲送りですね。説明書には曲送りとなっていたので、商品説明のミスでしょうね。
4)ファームウェア更新でいくらか改善されましたね。機種の相性もあるので、改善していない人もいるかもしれませんが。
しかし、購入者コメント読んでいると完全ワイヤレスで人混みでも今まで一度も途切れたことがないと書いている人がいましたが、完全ワイヤレスでそんな万能なのありましたっけ?
多かれ少なかれ途切れる時は途切れると思うのですが。
まあNFMI機に比べるとVIE FITの接続安定性はまだまだと思いますけど。
書込番号:21875941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファームウェアで音遅延が改善しなかったので、もしかしたら初期不良の可能性もあるのではと問合せをしたところ、遅延発生は仕方ないというメーカー認識のようですね。
完全ワイヤレスイヤホンは左右接続の同期の際に発生するバッファ時間で遅延するという見解でしたが、片耳使用でも遅延しますし、同じ完全ワイヤレスのBeFree8では遅延してませんからね。
aptx low latency対応のチップを搭載しましたというだけで低遅延を実現できてないなら厳しいですね。
今後ファームウェアの更新で改善の余地がゼロではないと示唆していましたが、現状気に入ってる点は音質のみ。(他は悪くはないが良くもないといったところ)
他のワイヤレスイヤホン聴いてみて、VIE FITより音質など1つ以上良いと思えるところがあれば、最大の利点であった低遅延を実現できていないVIE FITにこだわる必要はないので現時点では手放すかなと思います。
書込番号:21899813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく、購入から半年も待たされ、ようやく6月中旬に届きました。
通信に不快感を感じてます。
左イヤフォンのみ通信切れまくりです。
書込番号:21908901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディギンさん
このタイミングの発送ならファームウェア更新されて送られていると思いますが、一度確認してみてもいいかもしれません。
VIE FITアプリからアップデートできます。
まあアップデートしても切れるときは切れるので満足できないかもしれませんが。
書込番号:21910088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

makuakeで出資したもののGalaxyとはまともに使えない旨が後日公式サポートに記載されたので、発送前にキャンセルしました。
遅延に関してはアプリ側の制御次第なのでファームウェアではどうしようも無いのでは。
Youtubeはアプリだと遅延がありますが、ブラウザだと遅延調整されています。
書込番号:21911091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
アプリ側の対応としては音声遅延に合わせて画像を同期させている(画像も遅らせている)と思いますので、根本的に音声の遅延が直っているわけではないですよね。
左右接続のバッファ時間が原因としているのなら、ファームウェアで接続性を上げてやれば、改善する可能性はゼロではないのかなと。
ただNFMIでないと正直厳しいのかなと思ってますので、気長に待つか、諦めるかですね。
新しい完全ワイヤレス用のチップも出てきてますので、次世代機に期待という感じです。
書込番号:21911212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
NFMIにするとイヤホン間はSBC接続となるので、音質の担保が出来ないですね。
NUARL NT01はそれを根拠にNFMI非搭載です。
Qualcommの新しいチップ楽しみですね。
ただスナドラ845以降の端末が必要なので、個人的にはしばらく恩恵を受けられませんが…(^^;
書込番号:21911313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素人の完全主観で申し訳ないのですが、私も左の接続切れが酷かったので母機を左に変更してみたところ、全体的に接続切れが激減しました。
ただラッシュ時間帯のターミナル駅ホーム上だと切れます。
後は雨天時の傘の構え方によって切れることが多いような感じがします。
以上、使い始めて1週間の感想です。
書込番号:21928950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PicriC18さん
ファームウェア更新する前は左右入れ替えでもあまり変わらなかったので、気にしていませんでしたが、ファームウェア更新してから試していませんのでやってみます。
傘は障害になっている可能性が高いので、あり得るかなと思いますね。
書込番号:21929570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファームウェアの更新がそろそろあるようなアナウンスがありますが、私は結局返品しました。
代わりにbeoplay E8を購入しました。
値段はかなり違うので比較するのもなんですが、接続もほぼ切れず、音質もアプリでかなり幅広く調整できるので、SBCコーデックで聴いてもVIEFITより良さげとなっています。
ファームウェア更新でVIEFITも化ける可能性はありますが、そもそもソフトウェアでなく構造上の優位不利の差もあり、使い物になるかどうかの保証もありませんでした。
価格差はあっても既存品でVIEFITの問題をクリアしてる機種がありますので、そちらに流れるのは仕方ないかなと。
書込番号:21982579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フォームウェアのアップデートはどのように行えば良いのでしょうか。
書込番号:22105867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 1:06:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:27:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





