『フルサイズカメラへのかすかな期待』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フルサイズカメラへのかすかな期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

フルサイズカメラへのかすかな期待

2018/09/04 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:9391件

APS−C機を使いだして数年経つが飽きてきてしまいスマホで撮れば済むというていたらく。
フイルムカメラ時代のレンズも数本集めたし保存していたのもある、これをAPS−C機で使うと画角が狭すぎるので面白くない。
ソニーのα7のボデイ購入も検討したが大きさで断念、大きくても古きレンジファインダーのキャノネットクラスというコンパクトサイズが希望です。
ニコンとキヤノンが参入するようだが希望にかなううものではないような気がする。フジはフルサイズへは冒険しないだろうし。

連写など必要ないのでじっくり単写で撮れればいい、AFも広角系の古レンズを使うのでMF操作で十分。
こんなのが出てきたら人生最後のカメラとして買っちゃうかも。
日本メーカーでは高級機以外はできないと思うので出てくるとしたらチャイナ製だろうな、それでも安ければ使ってみたい。

ソニーのNEXを2台使っているが楽しいのはミノルタMCとMDレンズ、28mmを付けたままで撮ることが多かったが画角がねと飽きてしまう。
α7の三角部分のでっぱりを無くして光学ファインダーも要らないとなるとコンパクトにできるはず、大きいレフ機でないと1眼ではないと思い込んでる方も世代交代で少数になってきてるでしょう。シャッターも高速同調のできるレンズシャッター風が良い。

書込番号:22083170

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/04 18:28(1年以上前)

僕もニコキャノソニー3社とも大きく重い系のミラーレスなのでつまらないかな…

妥協して初代α7は使ってるけども…

小型軽量なのも出して欲しい(´・ω・`)

書込番号:22083258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/09/04 19:42(1年以上前)

大小や軽量とかメーカーじゃなく、撮り続けられるものを見つけてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22083430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/09/04 19:52(1年以上前)

>神戸みなとさん

現状で行き着くところはRX1R IIになりますよね。レンズ交換出来ないので、欲張って荷物が増えることもない。「35単に似合うように撮る」楽しさがあると思う。私もα7 III+GMに諸々の限界を感じたら最後には其処に行きます。

書込番号:22083454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 21:19(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
悔しいけど同意です。
まあ、機種は置いといて、単焦点コンデジで品質の良いものって楽しいですよね。
高解像度だからクロップできるし。

書込番号:22083689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/04 22:42(1年以上前)

>これをAPS−C機で使うと画角が狭すぎるので面白くない。

写真撮って面白くない日は俺にも有る。
でも、カメラのせいにした事は一度も無い。

書込番号:22083912

ナイスクチコミ!8


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/09/04 23:47(1年以上前)

>神戸みなとさん

素直に、フィルムのレンジファインダーを買われた方がよろしいかと思いますよ。

フィルムの現像を待つ間のドキドキとか、ラボに行って自分の自由に焼き付けてみるのとかも面白いですよ。

書込番号:22084102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/05 01:16(1年以上前)

APS−Cで使っても面白いレンズもあるけどなああ…

28mmとか55mmとか♪

それぞれ換算42mm、82.5mmと準標準と中望遠となる

書込番号:22084223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件

2018/09/05 08:57(1年以上前)

今年カメラを使ったのは春の桜の季節に数枚撮っただけ、パナのGX1と自分撮りに便利なNX−5Rを使っただけですね。

フイルムカメラを使えばというアドバイスがありますが、これは毛頭なし。金のかかる写真遊びはもうやめてます。
プリントもしないで鑑賞はテレビに映し出して大画面で見るという楽しみ方。
手持ちの古めのレンズをそのものの画角で撮りたいだけですね。小型というのが希望。
換算焦点距離が2倍になるm4/3機はこの目的では私には不向きです。EVFが取り付けられるGX1だけ使います。

MDの35−70mmやMC28mmをレデューサーアダプターを介してNEX−6と5Rで撮ったがホットスポットが出るのです。
やはりフルサイズのボデイが必要ということになってます。
フルサイズの購入資金は2年前にスクーターPCX150の購入でパアとなってしまったのですぐには買えない。

希望のボデイが出るのではないかとかすかな期待を持ってます。

書込番号:22084635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/05 11:40(1年以上前)

飽きっぽい人はどんなカメラを買っても飽きる。
カメラに原因が有るのではなくて その人に原因が有るのだから カメラを替えても同じこと。

書込番号:22084877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/08 14:12(1年以上前)

>神戸みなとさん

軽くて35mm判の画角で撮りたいというならお好みのAPS-C機にフォーカルレデューサーレンズ付きのマウントアダプターという選択も。

余計なレンズが間に入るのですからなにかしら変調するとは思いますが。

http://www.stkb.jp/shopbrand/reducer/

書込番号:22093146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 0 2025/10/10 6:55:44
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 2 2025/10/09 16:10:28
購入しました 18 2025/10/10 2:27:51
R10のレンズについて 14 2025/10/09 20:02:04
この違いアイフォン15 22 2025/10/10 2:15:25
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18
彼岸花 2 2025/10/08 16:15:22
やっと安いエキスプレスA 9 2025/10/09 3:19:17
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312092件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング