『m4/3を処分しようキャンペーン!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『m4/3を処分しようキャンペーン!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

m4/3を処分しようキャンペーン!?

2018/09/18 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:410件

ハイエンドからエントリー機種まで全機種キャッシュバック対象だと?
しかもパナライカレンズまで!!
9/25のフルサイズの発表の噂を知らないユーザーをあざむくキャンペーン!
いや、今までパナのm4/3を使ってくれてありがとうという鎮魂歌キャンペーンか?
神か悪魔か、どっちなんだい!?
なお、キャンペーンは9/20から開始ッ!
(正式には、写真を整理しよう!キャンペーンです)

書込番号:22118781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/18 15:23(1年以上前)

m4/3と心中しようとの悟りに至った方(私もその凄〜〜く端っこの一人です)にとっては、9/25のフルサイズ発表により、m4/3の価格が暴落したら、天の恵みですよね!!

パナソニックには申し訳ありませんが、m4/3の価格暴落を願って止みません。

PS.
m4/3の価格暴落が嫌なら、フルサイズの発表を取り止めるしか、ありません!!
パナソニックのフルサイズは、業務用カムコーダーでもない限り、1000%ポシャるに決まっていますから!!

書込番号:22118929

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/18 15:53(1年以上前)

パナソニックはフルサイズミラーレスへ移行しそうなんで、マイクロフォーサーズ切り捨てごめんかも知れません
http://digicame-info.com/2018/09/42mp-1.html

フルサイズとマイクロフォーサーズを共存させた方が良いと思うんですが、、、
ひょっとしてマイクロフォーサーズの代わりにAPSーC出したりして(笑)

書込番号:22118976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/09/18 16:02(1年以上前)

FFでこけたらパナは一眼カメラから撤退するのでは?MFT支持者にとってもFF動向は要注意かと。

MFTはFF対比で利便性が売りだったけど、単純な利便性ではスマホに喰われ、FF念頭にMFTを選択するニッチ層も激減絶滅ペース。

パナの浮気もやむなし?

>>>
s.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22108267/

上の書き込みを各社別出荷台数ベースにしてみました。
会社/台数万台/16年比増減(率)
2017年合計1,120万台
キャノン/550/-12(-2.1)
ニコン/279/-38(-12.0)
ソニー/149/+20(+15.5)
その他/142/-93(-39.6)

パナはその他の中(オリが最大)ですがこれは厳しい。しかも利益率はFFより低いでしょうから撤退しないほうが不思議といってもいいレベルなんでしょうか。

書込番号:22118991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/18 16:11(1年以上前)

因みに、業務用カムコーダーだと、例えば、CINEMA EOSは、Super35mmセンサーなので、専用のCN-Eレンズのイメージサークルも、やはりSuper35mmです。当然、8Kも当初は、Super35mmセンサーです(パナソニック等も同様のはずです)。

パナソニックのフルサイズは、信憑性の低い噂も含めて考えると、本来の業務用のSuper35mm等より下位クラス、GH系より上位クラスと言う、かなり狭いレンジを狙っているようです。最大の問題は、自社に存在しない(はずの)フルサイズ用レンズを自社で何とか揃えられる、約5年間をどうしのぐのかです。1000%ポシャると思っているのは、5年間持ちこたえられないからです。使えるレンズが殆どないボディが、売れるはずがありません。発売以降、赤字が雪だるま式(本来なら、雪玉式?)に膨れ上がるのは、目に見えています。

EFマウントアダプターは十分にあり得ますが、DFDにはレンズ毎の特性値(PSF)が必要なので、いくらDFDが進歩しようが、キヤノンもしくはサードパーティーが情報を開示しない限り(虎の子なので、絶対にあり得ません)、他社製レンズで機能するのは、DFD劣化バージョンのみです。

書込番号:22119004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/18 16:26(1年以上前)

この値引きじゃまだ弱い。連日のようににぎわい、これからもにぎわうであろう他社の話題性にかき消されるし、この手のキャンペーンはスタートと同時に販売価格を引き上げるのが定石。よって見た目ほどの得はしない。

そして、このキャンペーンで最もダメージを食らうのはオリンパスという。

オリンパスも国内外でいろいろとやってんだが、内容がショボ過ぎて無策に等しい状態が続いてる上に、それは約1週間後に始まるフォトキナでさらに露呈する。

腐ってもフォトキナ、世界でも屈指の国際的な映像トレードショーで参加はしても発表する目玉がなんにもないんだぜ。

大舞台で他メーカーと連なりアピールしあわなきゃならないのに、オリンパスは出し物をなんにも用意してない。せいぜい、なんかわけわからんテーマパークの出来損ないみたいなのやるだけ。

どうすんだよ一体。

書込番号:22119038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/18 17:26(1年以上前)

超蛇足、かつ、ご存知ない方はおられないと思いますが、Super35mmは、ほぼAPS-Cと同等サイズです。業務用と言っても、このような「大型」センサーが用いられるのはシネマト向けが殆どです。

ズーム倍率が重要なテレビ局向けだと、多分、2/3型センサーが主流だと思います(間違っていたら、ご容赦下さい)。センサーが小さいと侮るなかれ!2/3型用、4K対応、高倍率ズームレンズだと、何と1000万円を軽く越えてしまうようです。

パナソニックのフルサイズが、本来の業務用より下位クラス、GH系より上位クラスと言う、かなり狭いレンジを狙っているように見えるのは、この為です。

完全に業務用なら、リグを組むのは当たり前なので、MFでも、大きな弱点にはならない????(業界の事を全く知らないので、間違っている可能性大です)


なお、オリンパスに関する私見を(何年も前から変わっていませんが)、以下にコメントしました。以下をご覧になれば分かりますが、オリンパスのカメラ事業撤退は、折り込み済です。

パナソニックが、フルサイズを出したら、コンシューマー向けm4/3は、The Endでしょう。m4/3規格は、Blackmagic Design等に受け継がれて行くような気はしますが‥‥ パナソニックも生き残ろうと思えば、この分野なら大丈夫かも??

・オリンパスに対する私見
(RFマウント云々は、取り消し済です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808290/SortID=22097825/#22105603

書込番号:22119134

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2018/09/18 17:51(1年以上前)

みなさんそんなにフルサイズが欲しいの?
パナソニックは8kだすと言ったからそれ用のセンサーを用意しただけで、動画撮るならAFはいらない、手振れもいらない、アナモルフィック撮影用のSuper35モード用と、M4/3用のアダプターとM4/3アダプターで動くAFがあれば充分なんだから、FFのレンズは必要性無いんですよ

書込番号:22119182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2018/09/18 18:30(1年以上前)

パナのフルサイズは動画メインの機種かと思いきや、それのみならず静止画にも力を入れた機種らしいという線が濃厚になってきてる。

また、PDAF はやらないらしいが、コントラストAF と DFD を合体させて、さらに進化させたうえで AI で制御する(各ユーザーの使い方に合わせるように AF を学習させることができる)、「DFD2+AI」 と呼ばれる新世代のAFを搭載するらしい。

もしそれらの噂が本当ならば、最適化のためにフルサイズ用マウントの専用レンズが必要になる可能性が高い。

もちろんその上で、マイクロ用のレンズの対応もするし、それどころか EF の対応もまた、するかもしれないが、それはもう少し先になってみないとわからない。

書込番号:22119281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/18 19:37(1年以上前)

パナのフルサイズを機にMFTのレンズが暴落したら確かにハッピーやな
同じ画角でフルサイズ用より高いレンズが結構あったよね(笑)

書込番号:22119446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/18 21:41(1年以上前)

下落万歳(((*≧艸≦)ププッ
私的には写真が撮れたら文句なし。

書込番号:22119854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/19 01:46(1年以上前)

暴落したら、短期的には良いけど、後々効いてくるんじゃないの?
サービス拠点の統合閉鎖。修理料金の値上げ。不採算機種の整理 ファームアップの凍結 等々

書込番号:22120343

ナイスクチコミ!5


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/19 09:39(1年以上前)

ジジーは、古サイズ愛用者多いですな!皆様ボケボケで写真もボケてます←ブレが多い(⌒-⌒; )
そんな中、私はオリンパス使い続けてます。・・・ボケ無し(^ ^)
大幅下落!大歓迎です、先が無い私達ですからね、 ←(笑) (⌒-⌒; )
現在、仕事でも活躍中です、さすがオリンパスです、写り悪い訳ないでしょ!
若い時はスペックオタクでしたがネ(⌒-⌒; )

書込番号:22120780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/09/19 10:33(1年以上前)

カメラ購入者が大きく減少している中で、FFを買える購買力を持っている人だけが生き残っているため、メーカーはより利益率の高いFFに殺到するし、買う方も金があるから高いのを買おうという状況なんでは?

「みんなFFが好き」ではなく、「FFを好きになれる人だけがみんな」だったり。みんなって誰?っていう悲しい物語。

書込番号:22120858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/19 18:01(1年以上前)

パナはボディ買わないと駄目なのですよね…( ;´・ω・`)

特に欲しいレンズも無いし ボディも無いし、今回も華麗にスルーッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:22121485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/19 19:03(1年以上前)


私もスルーッす!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:22121648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/19 22:38(1年以上前)

カレーにする(*`・ω・)ゞ

書込番号:22122258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/19 23:41(1年以上前)

16mmくらいのフランジバックなら、4mm厚くらいのマウントアダプタができますね。
信号方式をm4/3と互換持たせとけば、素通しアダプタでM4/3レンズが使えそう。4000万画素オーバーの高画素なら、クロップして1000万画素は確保できそうな気がしますけど。
コンパクトなシステムとフルサイズレンズで二度美味しいとかではダメですかね?

書込番号:22122428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:245件

2018/09/20 20:14(1年以上前)

パナはフイルムカメラを作った事が無いのにフルサイズ・・・・・間違いでした・・・・・「ラジカメ」って知ってる?

書込番号:22124136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 11:45(1年以上前)

↓ライカ、SIGMAと密接に協業とありますので、ライカSLマウントとのアダプターは出そうですね。

http://digicame-info.com/2018/09/post-1157.html

FF→m4/3クロップ撮影にどれほど需要があるかわかりませんが。

書込番号:22125531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング