


バッテリーが5時間持ち、NFMI搭載で接続安定性も良く、2台のスマートフォンと接続可能、イヤーパッドを耳から外すと音楽が一時停止、外音取り込み、ノイズキャンセリング、再生/停止/スキップ/音量調節可能など機能性はAirpodsと同等もしくはそれ以上であると思います。
そこで試聴したとき(ビックカメラ)では本体の音量をMAXにしてもいつも使用しているイヤホンより圧倒的に小さいと感じたのですが試聴されたことがある方はどのように感じれましたでしょうか?
またその他いろいろ試聴した感想や印象、音質、音域について教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:22199827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

65t使っているが、Xperiaのボリューム半分で充分うるさいと思えるだけの音量取れるが?
MAXなんかにしたら耳が潰れる。
3割から上げても4割くらいがせいぜい。
こいつで音量が取れないとか言っちゃうならイヤホンなんか使わずに病院行ってみてもらった方が良いよ
多分手遅れだと思うが
他の完全ワイアレス使ったことないからわからんが有線の手持ちのイヤホンと比べると低音はあきらかに出ない
というか全体的に音が軽い
アプリで低音ブーストしても変わらず。
見通しは良い
外音取り込みはマイクの位置のせいか良く聞こえる場合と聞こえにくい場合がある。
音量をかなり絞らないと音楽聴きながらの会話は不可
バッテリの持ちは良い
通勤ラッシュの東海道線では少し途切れるが、比較的接続は良い方だと思う。
ただしLDAC接続有線のWH-1000XM3よりは切れやすい。
左右が途切れることはまだ経験がない。
書込番号:22210622
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 10:21:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 22:54:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





