


キヤノンの1DX2、5D3などをメインに使用しているのですが、クリップオンストロボより光量の多いストロボが欲しくなっています。
GODOXのAD200も検討しましたが、外での撮影も多いため、アクセサリーシューにクリップオンと同じように取り付けられ、そのままシャッターと同調してくれるもので、できるだけコンパクトなものはないでしょうか?
形としてはストロボ用のリチウムイオンバッテリーを肩からたすき掛けして、それとストロボを接続し、ストロボ本体はカメラのアクセサリーシューにつけて、カメラは手持ちor三脚で使いたいです。
ネットで探してはいるのですが、クリップオン以外でこういったことのできるストロボの探し方がいまいちわからず、質問させていただきました。できるだけ小さいとありがたいです。
書込番号:22540971
0点


もとラボマン 2さんが書き込みしているTOKISTARの
WITSTRO AD360-UってGODOX WITSTRO AD360-Uと同じだと思います。
価格はTOKISTARの方が安いようですね。
書込番号:22541268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!こういうのを探してました。
修理できるか、という不安はありますが、とりあえず1年は大丈夫みたいなので、アマゾンで買ってみます。
年間そんなに回数使わないし、1回の撮影で多くても20回くらいしか光らせないと思いますので、そんなには壊れないので、大丈夫かな?
ありがとうございました。
書込番号:22541547
0点

JETSHOTさん 返信ありがとうございます
これ以上の物となると 業務用で20万オーバーの物になると思います。
書込番号:22541711
1点

プロの中での定番は安心のProfoto A1になります。
大型ストロボメーカーProfotoが最近クリップオンストロボ業界に参入した製品です。
もちろんサポートも安心です。
https://profoto.com/jp/products/lights/on-camera-flashes/profoto-a1
書込番号:22541867
0点

餃子定食さん こんにちは
Profoto A1ですが 光の質や チャージタイムなどとても評判のいいストロボだと思いますが
今回の目的の 光量の方は 通常のクリップオンストロボとあまり変わらないように思います
書込番号:22542531
0点

本日届きました(*^^*)
ちゃんとシンクロするし、使わないと思いますがTTLやハイスピードシンクロまでできるw
フル発光したら部屋の中ではISO100 1/200 F22 でもオーバーになる!すごーいw
ただし発光管のカバーがものすごくかさばる・・・
専用のケースが欲しかった・・・
まあでも満足です!本当にありがとうございました。
と、ふとFacebookを見ていると別の製品ですがGodoxがプロフォトから訴えられそう、とのニュースが・・・
頑張れ庶民の味方、Godox!
書込番号:22546168
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





