カーナビはワンセグ、フルセグ率が高いと思われますが、受信料を何としてでも取りたいNHKはカーナビの方にも目を向けているようですね。
NHKの強欲によって、国産カーナビの売上を落とすような事をしてしまうんでしょうか。
書込番号:22582843
4点
>働きませんさん
地上波テレビが見られるナビなんて日本だけですので、いらないのでは?
書込番号:22582857
5点
>funaさんさん
日本は単価上げる為に機能をモリモリにする傾向がありますね。
よそ見運転の元にもなりそうですから、確かに要らないですね。
書込番号:22582875
4点
携帯(スマホ含む)もNHK受信料の支払い義務が最高裁で確定したけど、それによって携帯(スマホ含む)の売上げが落ちたって聞いた事無いです
ナビを付けてる大抵の人は携帯(スマホ含む)も持ってるから別に関係無く、携帯(スマホ含む)を持っていない高齢者の多数はNHKの受信料を既に払ってるでしょう
NHKは電波の垂れ流しで受信料とか言わないでスクランブル掛ければ良いのにと思う
基本的に受信料を払ってもメリットが無いから、何らかのメリットが欲しい(例えば紅白出場者はノミネートから視聴者投票のみで決めるとか)。
書込番号:22582922
5点
>北に住んでいますさん
アンケートではワンセグ付きを避けるという人の割合が若い人ほど多いですね。
カーナビにもその波が来れば同様に避けるのではないかと思います。
書込番号:22582945
4点
おおっ、それじゃ車に集金に来てもらおうか。
だいたい、走っているときは見られないし、
停車時もエンジンかけてないとみていられないし、
車でTV視聴するのは現実的でないのに、
さすがはNHK
書込番号:22582950
3点
https://citrus-net.jp/article/79791?fbclid=IwAR1mycdMW9AUtUXa2h34njx-8rWhe4TyP65cx89NzlrzLP6sXqAyeRtWadM
この考え方でいいのかわかりませんが参考まで。
書込番号:22583016
4点
ワンセグ・フルセグの最高裁判決以降、加速しているのは確かだと思いますが、NHKの本質が強欲でも天使でも、他ケースとの整合性をとらないと新たな火種を生む事になります。
ハードとしてのカーナビも、今後発展する(であろう)自動運転を支えるコア技術として不可欠であり、未来があります。
ただメーカーやユーザーが選択して組み込む、時としてTV放送を受信出来る "カーナビ" の事ではありません。商品ライフとしては終焉期に達しています。
オプション及び市販品筆頭だったパイオニアの身売りと没落を知れば、NHKの施策以前に終わったスタイルだと考えていいと思います。
面白いのは先月Googleとの契約が切れた(と考えられていた)ゼンリンの方向性で、リンク先の記述では完全に切れた訳ではないと読み取れます。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16247171/
クレジットの問題、インクリPとApple、その先にいる(がレベルは下の)世界的プレイヤーとか、今後も戦国であることは変わらないでしょう。
移動体での映像視聴は(高レベル自動運転以外)規制が進むはずですし、そもそもNHKの問題は化石のような放送法の是正と、出来るのに理由を付けてやろうとしないスクランブル放送の是非の話なので、産業潰しではありません。
ただ他を寄せ付けない技術で一転突破は可能なので、カーナビに係わる全体が再浮上する可能性は残っています。
技術至上主義=ガラパゴス化は避けなくてはいけないので、舵取りは難しそうな気がしますけどね。
書込番号:22583049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>働きませんさん 『日本は単価上げる為に機能をモリモリにする傾向がありますね。』
それもあるのですが、放送波形式で、フルセグ・ワンセグ受信ができるのは日本の方式(フィリピン。中南米)だけだからです。
ヨーロッパ、アメリカなどは移動中の受信には適さない放送波方式なので。地上波デジタル放送波形式(ISDB-T)は日本だけなのでガラパゴスです。
書込番号:22583143
2点
未払い率は2割程度だし、二重取りはしないし、大した影響は無いだろ。
というかNHK関係なしにカーナビ業界はオワコンなのはカロが上場廃止したので分かってる話だろ。
書込番号:22583970
3点
そもそも、安全運転に反するから車でTVなど見ない
だからアンテナはつけていない
アンテナつけなきゃ(チューナーだけじゃ見れないので)OKでしょ?
書込番号:22668382
1点
>たぼれさん
それだと、最近の車はラジオも聞けなくなるんじゃ・・・
おいといて・・・NHKの理屈だと、アンテナつければみられるから払えになるんじゃないかなぁ・・・
まぁ、スマホなんかも、アンテナつけないとみられないのに、アンテナつけられるから徴収なんでしょ?
そもそも、今のスマホ、アンテナ端子別売りですよね?あれ、私無くしただけかなぁ?みたことないぞ。
今日、やほおニュースになってました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000134-kyodonews-soci
なんだろ、すごい違和感・・・アイドリング状態で何時間もTV見てられないじゃん。
そういえば白黒料金ってあったのに、いまじゃ8Kも4Kも2Kもワンセグも同じ料金って納得いかないよ。
BSだって別料金なわけだし・・・
NHK、受信料が初の7千億円超だそうで・・・
https://this.kiji.is/500979218637816929
書込番号:22668917
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




