『カビは汚れのうちになるのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カビは汚れのうちになるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ126

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カビは汚れのうちになるのでしょうか?

2019/04/24 23:17(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:5件

初めまして、当方カメラ初心者のためお手数お掛けいたしますがご教示くださいますと助かります。

フリマアプリで中古のレンズを購入したのですが、レンズを覗いたところカビと思われる現象が発生していました。
出品者の方はカメラやレンズをメインでお取り扱いしていおり、説明文も画像の通りだったため、購入したのですが状態がこのような感じだったので問い合わせてみたところ、商品説明にある通り汚れはあるが撮影には影響がない。一般的にカビは汚れに当たると認識している、との返答でして…。(カビに関しての記載はありませんでした)
私自身それが正しいのか間違っているのかが判断できないため、知識のある方、どうぞご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22623765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/24 23:23(1年以上前)

中古カメラ店では
カビと レンズ内汚れを
別々に表記してます。

どっちも最悪です。

カビはまともに写らないし
他のレンズに移る

レンズ内汚れは
素人が分解掃除した可能性も有ります。

書込番号:22623779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/04/24 23:30(1年以上前)

これはひどいですね。ここまでひどいのは見たことがありません。レンズ面以外の見えないところにもカビが発生している可能性があります。
汚れというのは、拭けばある程度取れるものと感じますがいかがでしょう。レンズでカビは最も嫌われる不具合の一つです。その上でカビは汚れと同じ意味というのは、悪意を感じる見解です。
カビでないとしてもレンズ内の汚れやほこりは、分解でもしない限りは取ることができません。

書込番号:22623796

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/24 23:37(1年以上前)

これは酷いですね。
おそらくおっしゃる通りカビでしょう。
何をもって写りに影響がないと言ってるのか分かりませんが、これだけのカビだったら逆光などの条件では少なからず影響が出ると思います。

返品などが出来るかは分かりませんがとにかく強く抗議すべきだと思います。
もちろん、評価は「悪い」です。
ただ、おそらくこの様な品をたくさん扱ってる業者は抜け道も心得てますからのらりくらりとかわして来ると思いますが。

とにかく悪質な業者に騙されたのは間違いないです。
少しでもいい方向に行けばいいですね。


書込番号:22623816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しま89さん
クチコミ投稿数:11719件Goodアンサー獲得:878件

2019/04/24 23:40(1年以上前)

カビはありませんが汚れているレンズを買った時の出品者のコメントです。普通はこのような書き方してきます。
「外観は経年なりのキズや塗装の剥がれなど有りますますが、大きなアタリなどは有りません。
レンズにカビは有りませんが、通常光では綺麗に見えますが蛍光灯などの光で透かしますと薄汚れが有ります」
ほぼジャンク品で値段に納得したのと自身で清掃できるので購入しましたが、カビは別です。
このレンズいくらで買いましたか。写真の通りなら、書かれていることが嘘になります。返却はできないのですか。

書込番号:22623824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2019/04/24 23:49(1年以上前)

「ヤフオク 塾生」で検索してみるといいよ。
買ってはいけない人から買っちゃったってことですね。

書込番号:22623847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2019/04/24 23:57(1年以上前)

こんなのを半導体工場などのクリーンルームに持ち込んだら、最低でも数億円ぐらいの被害になりそうです(^^;

賃貸で言えば腐乱死体のあった事故物件よりも「生物学的に悲惨なレベル」ですね(^^;

書込番号:22623870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 00:05(1年以上前)

>一般的にカビは汚れに当たると認識している、との返答でして…。

一般的にカビと汚れは別ものです。
明らかに認識間違いですね。

汚れが原因でカビる可能性はあると思いますが、すでにカビが発生していて、この状態ならジャンクです。

この状態で撮影に影響がないってのは考えられませんね。

悪質な確信犯としか言いようがないですね。

問い合わせしてもカビは汚れと認識していると言い張るのではと思います。

事務局とかあれば、今回の件について写真添付して問い合わせたりした方がいいかも知れませんね。

無事解決したらいいですね。



悪質かつ確信犯ですね。

書込番号:22623884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/04/25 00:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
一先ず、一般的にカビは汚れではないという意見が多数であること、状態的に相当酷いこと、保証の適用を求めること等まとめて返答しました。
評価後のため管理局がどう動くかは分からないのですが、相談してみたいと思います。
何か進展などあれば報告させてください( ´ ` )

書込番号:22623959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/25 01:12(1年以上前)

御愁傷様です。
オークションのリスクですね。

書込番号:22623997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2019/04/25 01:32(1年以上前)

「消費者相談センター」にも電話してみてください。

ちなみに、生きているカビでしたら、培養して増やせますので、
sagi的販売者に「汚れ」は培養したら増えるんですか?
とでも言ってみては?

※「実際に培養したんですか? 空気中のカビが混ざったのでは?」とか言いそうですが(^^;

書込番号:22624016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/25 05:32(1年以上前)

どうも。

その手のレンズを売っている輩は大体想像できるよ
ヤフオクでも結構出品していた奴だよね、

少額なので告発されないとタカをくくっているんだよ。

書込番号:22624088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 07:01(1年以上前)

>痛風友の会さん

法律的には民事でも刑事でも難しい。
物を送って来てるし、汚れと黴の区別は
カメラマニアではなく一般人が基準だから。

ただし相当何回も繰り返すなら罪の可能性も。

書込番号:22624145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/25 07:08(1年以上前)

なるみシャンさん こんばんは

汚れの場合は クリーニングすることで修理することが出来るのですが カビの場合はひどくなると コーティング内に入り込み コーティングまで剥がさないと 取れない為 別の物になると思います。

でもフリマアプリの場合 専門家が見るのではなく 自己申告の為 このような事が起こる気がします。

それに 今回のような状態であれば 汚れでもカビでも 撮影には影響出ると思いますよ。

書込番号:22624154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/04/25 07:34(1年以上前)

黴・黴痕・汚れ・クモリ・カブレ・バル切れ・ゴミ・埃 ---
その程度・位置を含めて (小黴とか、撮影に影響無し、前玉裏とか)。

それぞれ違いますので、細かく記載するのが中古扱い老舗店の良心的作法です。見習って欲しいです。

書込番号:22624178

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2019/04/25 08:07(1年以上前)

>なるみシャンさん
この出品者、敢えてカビについては記載してない、悪質な確信犯っぽいですね。
私もレンズをヤフオクやフリマアプリで買うことがありますが、明らかにそれっぽい書き方してる人からは買わないことにしてます。
定型文の使い回しでちゃんとチェックなんかしてなさそうですし、たまにコピペミスなのかレンズないのに光学系について書いてたりします。
そういう連中が皆さんの仰る「塾生」なんでしょうね。
被害者が増えないためにも、できたら出品者の名前晒して欲しいですね。

書込番号:22624220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 08:17(1年以上前)

こんにちは。

塾生ですね。
商品説明がワンパターンなのですぐ分かります。
ヤフオクに多数の塾生がたくさん出品しています。
今後はこのパターンの出品は完全スルーがいいですね。
もしヤフオクなら管理者に相談しても、当人同士で解決してくれと
言われるだけで、何もしてくれないと思います。

商品説明に高額な返金手数料や送料落札者負担とか書いていませんか?
商品説明とぜんぜん違うから、無条件返金、送料出品者負担で交渉してみては?
飲めないなら消費者センターや警察に相談するなど言ってみては?
上げられた画像通りなら、個人的にはさぎだと思います。
近くにキタムラなど中古を扱うカメラ屋さんがあれば、一度見てもらうのもいいかと。
これ売ったらどれくらいになりますか?って。

書込番号:22624235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/25 08:26(1年以上前)

デジカメの旅路さん

告訴するのは可能です。
先ずはカメラ専門店で見て貰い、ジャンク品だという査定を受けてくる
そして、警察の生活安全相談と言うコトで、オークションのやり取りを含めた資料を提示し、虚偽説明でジャンク品が送られてきたと相談
この段階を踏んで告訴すれば代金の返還を求めることが可能だよ。
私は実際にやったことがあるから言う。(カメラじゃないけどね)
やるかやらないかはその人次第だよ。

ヤバイと知りつつの出品者なら、警察に相談した記録を情報公開請求で取り寄せ、提示すればすんなり代金を返還してくる
意図的に詐欺を働こうとしている輩でも警察が介入してきたらやっていけないので、示談を持ちかけてくると思うよ。

書込番号:22624245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/04/25 08:33(1年以上前)

なるみシャンさん

酷いですねこれ。これでは撮影にも影響が出ますよ。
はっきり言って、出品者はゴミ売っています。分かっていて売っていたらそれは悪い人です。

誠実な人ならともかく、悪い人とは直接関わらない方が良いと思います。住所も知られましたし。
個人間の取引だと消費者センターの管轄外みたいなので、相談するならアプリの運営にでしょうか。

書込番号:22624259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 09:54(1年以上前)

>痛風友の会さん

現実問題としては、簡易裁判にしても訴訟費用
はかかるし、費用対効果の面から「一体いくらのレンズなのか」
が問題ですね。とりあえず「返金に応じなければ警察に相談する」
旨のやり取りていどでしょう?

ぶっちゃけ弁護士の相談費用の方が高くない?

書込番号:22624363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 10:08(1年以上前)

>カメラマニアではなく一般人が基準だから。

一般人が基準?

>出品者の方はカメラやレンズをメインでお取り扱いしていおり、説明文も画像の通りだったため、購入したのですが状態がこのような感じだったので問い合わせてみたところ、商品説明にある通り汚れはあるが撮影には影響がない。一般的にカビは汚れに当たると認識している、との返答でして…。(カビに関しての記載はありませんでした)

一般的にカビと汚れは別だろ。
風呂場で水垢はバス用洗剤で綺麗になっても、カビはカビ取り洗剤じゃないと取れないよ。

カビと汚れは別だから洗剤が違うんだろ。

カメラやレンズをメインに取り扱っていて、撮影に影響がないって返信してんだから一般人ではなく、知識はあるだろ。

書込番号:22624383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2019/04/25 10:12(1年以上前)

光学系、って単語を使う人から買ってはいけないと思う…

書込番号:22624395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/25 10:41(1年以上前)

デジカメの旅路さん

告訴するのに弁護士は必要ありません。
簡易裁判の少額訴訟も必要ありません。
要は警察に詐欺行為として検挙させることに意味がある
ここらへん、頭でっかちの他人の受け売りで考えるからダメなんだよ。

書込番号:22624436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 10:43(1年以上前)

>with Photoさん

まずその販売している人が商行為を行っているか
「認定」しないとそういう理屈には成りませんよ。

争点は@黴と汚れの記載の適否。
A撮影に問題ないどうかの判断基準。 です。

債務不履行なので、立証責任は相手方にあるものの

仮に裁判になったとして、「通常販売される中古品価格に比して
相当安く フリマアプリがあくまで個人間の売買を想定」と
認定されれば、「和解」進められるのでは無いかな?

裁判費用と(使ったら弁護士費用と)時間の損。

>なるみシャンさん

私なら
宅配の着払いで送り、それに@黴面を含むレンズの写真(3−4枚)
A事実の概要(日付と何時支払っていつ到着したとか)文書のコピー
B証拠となるフリマアプリの画面コピーや支払いの記録到着伝票のコピー等
を添付の上 口座番号名義人を記載して 10日程度の期限を設けて
損害金(支払価格+1000円程度の手数料)の請求をして
お支払いがなければ警察に相談します。と送ります。

(丸損覚悟でそれ以上はしない)

書込番号:22624440

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 10:45(1年以上前)

>痛風友の会さん


警察の相談しても少額のオークションでは動かないですよ。 きっと

被害額が問題。

書込番号:22624442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 10:49(1年以上前)

少額訴訟は民事。

貴方の言ってるのは刑事。(それは無理やろ)

書込番号:22624448

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 11:09(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず出品ページのスクリーンショットくらいは撮っておいたほうがいいですね。
どこかに古物商番号とかの記載があるかも?

ただ他の方も仰っていますが、購入金額が数千円とかなら、
時間と労力の無駄になることも考えられますね。
まあ相手はそれを狙ってるんでしょうけどね。
そのあたりはどうするかスレ主さん次第ですが、
例え少額でも無理のない範囲で、いろいろやってみるのはいいかもしれません。

書込番号:22624468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 11:33(1年以上前)

>なるみシャンさん

余りにも法律をご存じない方が多いので話を整理すると、
@フリマアプリで購入しても売買契約は成立。(民事 民法か商法)
A実際に送られてきたものがこちらが思っていたものと違っていた。
(債務不履行の一種の不完全履行 所謂瑕疵物かどうか? 民事)
B警察は民事不介入であり、特に6月のG20その後のラグビー、オリンピックの警備で
忙しい時期に「レンズの黴」の話を警察に持ち込んでも
門前払いされて時間の無駄なので警察の話はスルー。
そもそも何罪で告訴? 詐欺罪? 被害額はいくら?
て事です。
Cところが民事でやろうにも認定が難しく、骨折り損になりかねません。

Dただ腹の虫が収まらない此方(スレ主側)としては相手が法律に無知であることを
祈りつつ(何の効果もない)「警察の相談」などの表現を使います。
「払ってくれたらラッキー」但し商品の返品は必須です。
無かったら此方が脅迫とかで訴えられる可能性が有ります。

書込番号:22624493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 13:46(1年以上前)

>余りにも法律をご存じない方が多いので

落下レンズをオクでとか言ってるだけあって良く調べてるな。

カビのジャンクレンズだぞ。
写真に影響出ないって書いてる段階でアウトだろ。
安心して写真なんか撮れないよ。

光学系って一般の人は使わんな。

書込番号:22624712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/25 14:30(1年以上前)

ぶっちゃけ
「私が梱包した段階では、こんなになってませんでしたよ。」って言われたら終わりだからなあ。
あくまで「現状報告」にしか過ぎない

友達がヤフオクで「エンジン絶好調!」って説明書きの中古のハーレーを落札して、「今日届く」つうので
見に行ったら、「何処に放置してたんだ」って言う様なドロドロの不動車がやって来た。
友達は驚きもせず、「向こうに有る時は動いてたんだろ。安かったし、オクはこんなもんだ」って淡々とバッテリーを交換して整備を始め、小一時間後「これは意外と拾い物だ!」って試し乗りに出かけて行った。
中古品はこういう人間が買わないといけない。

書込番号:22624759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2019/04/25 14:45(1年以上前)

機関絶好調
スカッとクリアな光学系

が500円なら良いけど、中古専門店位の値段でジャンクすれすれ、ひどいとジャンクが来ますから困ったもんです。

誰が買うかより、程度と値段が見合ってないから基本手を出さない方が良いかと…

書込番号:22624780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 15:04(1年以上前)

>ぶっちゃけ
「私が梱包した段階では、こんなになってませんでしたよ。」って言われたら終わりだからなあ。

なるかな、普通。
つうか、汚れじゃなくてカビってことだろな、数日で酷くなっているなら。

書込番号:22624802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:07(1年以上前)

>with Photoさん
>カビのジャンクレンズだぞ。
写真に影響出ないって書いてる段階でアウトだろ。
安心して写真なんか撮れないよ。

光学系って一般の人は使わんな。

全くそうなのだが、敵(?)も法スレスレの事をやってきていて
完全にアウトは、物を送ってこなかった場合。

仮に新品が 3万円 一般的な中古がキタムラ等で1.5万円
今回の購入が1万円で裁判になったとしよう。

おそらくスレ主は中古更にはフリマで購入した時点で「一般人の感覚」
からしても新品より劣り、フリマは店舗よりリスクが有るということは
容易に想像できるとなるはず。(軽過失が存在しうる)

被害額は、当該商品の市場価値が0としても「何でも下取り」で3,000円とすれば
7,000円だが、出品者が故意または重過失としても「汚れ有り」と記載していることから
2,000−3,000円の賠償で落ち着くと思われる。

やはり私が上で提案した「プチ脅し」か直接本人に電話が思いつく最善。

今後光学系「スカッとクリアー」 女性に好評な 無水アルコール除菌は手出し無用。

書込番号:22624893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:17(1年以上前)

>横道坊主さん

きちんと書いてない場合は、レンズなら小黴は有るもの
ボディは何処かしら不具合があると思って落札価格を
決めないといけない。

中には「拾い物」も有るのだから。

書込番号:22624906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/25 16:27(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

撮影に影響が出るものを売っている訳では無いのに悪質とは言い掛かりです!
といったようなことを言われました( ´ ` )
ひとまず先方から、お気に召さないのであれば全額返金するという、言葉は受けました。
また、今回このスレッドでレンズの状態をお聞きすることを最優先に記載したため、漏れていたのですが出品者独自の1ヶ月保証なるものがございまして、こちらが適用されればよいのですが…なにやら細かい条件みたいなのがあり、返送してからこれは買い手(私)都合の返品だから返金額を減らすなど全額返金の言葉を覆されたら嫌だなぁ…と。。。

撮影に影響が出るかどうかを確認する方法ってあるのでしょうか…?
なるべく品物を返す前にできることをやっておければと…

プロフに初心者の方や女性でも安心して購入いただけます
…と記載されていたのをそのまま信じてしまったのですが、こうしてこちらで色々なことを教えていただけて勉強になります。
本当に皆さんありがとうございます。

書込番号:22624925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 16:40(1年以上前)

とりあえず逆光で撮ってみてください。
あと太陽があたった白い壁とか眩しいと感じるもの。

これだけカビてると、そういうシーンではふわーっと白いモヤが
かかったように写るんじゃないかと。(フレアと言います)

ただ、ほんと言えば正常な同じレンズと同条件で比較しないといけないですけどね。
正常でも逆光でモヤっとするレンズはたくさんありますので。

ちなみに買ったのはなんというレンズなんですかね?
フィルム時代の古いレンズだとフレアは出やすいのが多いです。

書込番号:22624945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 16:51(1年以上前)

>なるみシャンさん

「全額返金」を記録に残して、自分の手元に置かないで一刻も早く
返却すべきですよ。

貴方が「占有」しているが「所有権」相手方。 相手の物だからです。(黴レンズだろうが
何だろうが) 遅れると余計ないちゃもんつくかも。

スレの写真で十分証拠になりますから。

書込番号:22624965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/25 16:52(1年以上前)

やはり正常なものと比べないと明確に問題があると立証するのは難しいんですね…(><)勉強になります。
問題があったのは、下記レンズになります。

TAMRON AF ASPHERICAL XR LD IF 28-300mm 1:3.5-6.3 MACRO

書込番号:22624972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2019/04/25 17:10(1年以上前)

デジタル対応前のレンズだと思います。
私も早く返却するのが吉だと思いますよ(^^)

書込番号:22624998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/25 17:21(1年以上前)

>なるみシャンさん

法的には、反対売買が成立してるので
一刻も早く今日返品です。
そしてもう手出ししない事です。

書込番号:22625011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/25 18:18(1年以上前)

>完全にアウトは、物を送ってこなかった場合。

写真と違うもの送ってきて、最初はとぼけていたようだけど、警察に相談する言ったら取り引き中止にしたって話もあるぞ。

確信犯だったからだろうな。

書込番号:22625091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/25 19:14(1年以上前)

カビは汚れではありませんが素人が手を出すものではなかったですね。
それよりSHINOさんなんで受け取り報告と評価しちゃったの?

書込番号:22625181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mimideさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/25 20:57(1年以上前)

メルカリですか?

トラブルになった時は運営を通して話せばスムーズですよ。
運営側がきっと納得のいく対応をしてくれるはずです。


こういった悪い業者とはまともにやりあっても疲れるだけですよ。

書込番号:22625414

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11719件Goodアンサー獲得:878件

2019/04/25 21:50(1年以上前)

>なるみシャンさん
>確認する方法
確認なんかする必要ありません、早急に返却手続きと運営側に虚偽の商品を送られたと伝えた方がいいです
時間が経つほど相手側が良有になります
早急な対応を!

書込番号:22625529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10045件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/04/25 22:11(1年以上前)

>with Photoさん
確信犯 

誤用してますよ。

書込番号:22625589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/26 23:04(1年以上前)

>撮影に影響が出るものを売っている訳では無いのに悪質とは言い掛かりです!

撮影に影響が出るかどうかというより、カビがあることを隠すことは非常に悪質だとおもうけどなぁ〜。

買ってはいけないレンズは、カビのあるレンズ、バルサム切れのレンズ、曇りのあるレンズです。中古レンズを買うときは、この3点がないか確認をした方が良いですね。

ちなみに、「レンズ」、「カビ」のand検索すると、いろいろ出てきます。

書込番号:22627406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/27 00:25(1年以上前)

>なるみシャンさん
>撮影に影響が出るかどうかを確認する方法ってあるのでしょうか…?

へたに自分のカメラに装着して撮影したら、カビがカメラにうつるかもしれませんよ。証拠写真はこのスレにあげた写真で十分と思います。「全額返金する」と言っているのだから、速攻返品して返金してもらいましょう。

本当は返送料金も先方に負担してもらいたいところですが、返送料金の交渉したりしたら、全額返金の約束を撤回するかもしれません。送料ぐらいは勉強代と思ってあきらめたほうがいいかもしれません。

書込番号:22627536

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2019/04/27 00:43(1年以上前)

ハイパービジネスと称する悪質なカメラ転売のビジネスモデルが、ここ10年以上蔓延しています。
既に時期は逸していて殆ど儲かる人はいないのでしょうが、亡霊のように残っています。
http://kameraoku.web.fc2.com/index.html

彼らは教わった悪質商法を実践しているだけで、写真の知識はカケラほどにも持っていません。
ほんの僅かならまだしも、こんなにカビだらけだったらコントラストが下がりますって…。

悪い評価が付いて落札価格が下がるとダメージがあるので、彼らは基本的には返品に応じます。
落札者は「失敗してしまった!」という気持ちでいっぱいなので、返品してもらえる
だけでハッピーであり、「いい人で良かった」と相手を許してしまうのを狙っています。

但しこのときに高額な手数料を取ってくる輩もいます。そして返品で引き取ったものを
何も対策せず「超極上品!」と称してそのまま再出品します。これは誰かが泣き寝入り
してくれるまで延々と続きます。

良い方向に行くことをお祈りしています。

書込番号:22627554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 23:45(1年以上前)

あれからちまちまとやり取りをし、なんとか返金してもらいました(^^)
今回とても勉強になりました。
みなさん、相談に乗っていただき、本当にありがとうございました!

書込番号:22638955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング