新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 11〜1519 万円 (5,506物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1846件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1240件 | ![]() ![]() |


マイナーチェンジと言えるかどうか・・・?
9月頃に実施される…かも。
自動ブレーキシステムがショボい現行型から、ソリオと同じ2カメラ方式。
ただし追従制御は無し。
あと売れ線グレードのAGS設定が無くなるようです。
他は特に変更ないかも。
なので、マイナーチェンジと言えるかどうか?
書込番号:22682461
4点

スズキは会社の体質がフルモデルチェンジできるようになると良いですね
犠牲者を出してしまった
三菱ふそうのような
独善的な保身に突き進んだ
閉鎖的な隠蔽体質から
いつモデルチェンジできるのか?
AGS設定が無くなるのは必然的です
トルコンATやCVTに慣れしたんだ多くの人達には
トラブルが多く神経質なミッションなんて不要です
そのうちアルトなどからも消えて
自然消滅でしょうね
書込番号:22682496
10点

>レジにて半額さん
>スズキは会社の体質がフルモデルチェンジ〜
私は修さんから息子の俊宏さんに社長が変わってからは、体質は変わったと思ってます。
設計者や現場の声をあまり聞かなかった修さん時代の悪い膿が、今回出てきたと思ってます。
ただし、修さんを全否定するつもりもありませんが。
>AGS設定が無くなるのは必然的〜
私は全くそう思いませんね。
逆に今更の4ATになんて、サラッサラ乗る気も起きませんね。
神経質なミッション? CVTよりはマシだと思いますし、この時代にやっとロックアップが付いた4ATよりはマシだと思ってます。
FFとFRの違いはありますが、デュアロジックやASGらの制御よりよっぽどAGSの方が上手い制御していると思います。
今後は6速化を希望してます。
書込番号:22682768
40点

なるほど、変わりますか?
個人的には会社の体質も腐ってる日産なんかよりはマシだしこのままでも良いや。
早く変えろと言うのは、エブリイやジムニーにAGSターボを。
AGS、、あれNAだから違和感ありありな変則的な変速になるんですよね、FFターボはそんなに嫌な感じではないし。
これからガソリンはじわじわ値上げされるだろうし、まるで骨折してギブスや包帯で使わなくなった左手左足のように、テクも衰えた4ATやCVTなんか乗るくらいなら、boke老人になる前に意地でもMT探します。
書込番号:22694560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰から聞いたのでしょうか?
お世話になっているディーラーのサービス担当の方がいますが、そういう話は聞いたことありませんし、スズキの秘密保持は徹底しているそうです。
今年の2月にマイナーチェンジする情報がネットで飛び交っていましたが、その時ディーラーに聞いたら一切そんな話は本部から聞いてないって言っていて結局嘘だとわかりました。
AGSをやめるとは思えません。燃費も圧倒的にATに比べるといいし、ローギアではありますがエンジンとのバランスがとれているので高速でも問題ないですし、リコール処理も徐々に対応されているのでAGSを突然なくすのは考えられないです。確かに一部のユーザーには不評ですが、マニュアルを運転しているようで楽しいってよく聞きますし、私もそう思います。それと燃費は常に16km/L以上をキープしているのでATより燃費はいいです。
スズキから直接そういう話をきいたのでしょうか?
書込番号:22694663 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>さすらいのハルさん
私は10年以上付き合いの有るスズキアリーナの
セールスさんから電話があり、
6月にマイナーチェンジすると聞きました。
詳細は分からないが、安全装置の充実で、詳細が分かり次第
連絡しますとの事でした。
今の所連絡はありませんが、あり次第お伝えします。
書込番号:22697870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにしろ早くリアコ−ナーセンサーや前後踏み間違えなど標準にして欲しい。
あとハイゼットのMOPにあるように、LEDヘッドライトも設定しないと負けてしまう。
ATは、4ATで十分だと思う。
書込番号:22699113
3点

6月17日 エブリイ DA17V マイナーチェンジ発表予定とのことで予約注文してきました。
発表されているワゴンタイプと同じカメラ式になるのと、バックにもセンサーが付くらしいです。
目新しいのは、安全装備くらいだと思います。
今の価格より安全装備分3万ほどアップするとは聞いています。
DA17V JOIN 2WD 4AT カメラ付き にしました。
現車の試乗で5AGSと4ATと乗り比べましたが、DA64V 3AT 5年10万km走行 からの乗り換えで
現状とさほど変わらない4ATにしました。
書込番号:22700569
7点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません。
正直、こんなに返信が来るとは思ってもいなかったので。
本題ですが、
>日産なんかよりはマシ〜
こればっかりは、私はそうですねと言える立場にないので割愛しますが、少なくてもスズキは日本市場は大切にしているメーカーだと思います。
>AGSターボを
ターボ化、ホントそう思いますね。やはり昔の2気筒サンバー4WDの動きを知っている身として今のNAはパワーあるなと思いますが、
現代水準で見ると坂道では、ホント後ろを見ながらの申し訳ないなと思って運転するのが真実ですね。
AGSの変速感ですが、私はAGSでも殆どMモードしか使いませんので、それなりの運転動作を行うと、MTを操っている挙動になりますので、ギヤ比以外は全く問題にしてませんね。
オプションでも良いので、もうちょいハイギヤード化に出来る様にして欲しいです。
今日、久々にコペンMTを運転しましたが、まだ左足は覚えてましたよ(笑)
書込番号:22709204
3点

>さすらいのハルさん
返信がかなり遅れてしまい、申し訳ありません。ごめんなさい。
>誰から聞いたのでしょうか?
はい、購入先のアリーナ店の方から直に聞きましたが、私は9月と聞いております。
ネットの情報はあまり信用出来ないと思います。と、ネットに書いている私が言うのもなんですが(笑)
確かにスズキは情報漏れは昔から少ないですよね。 ただ数十年前のカプチーノの時は、社長がTVでうっかり喋っちゃったという事もやってるんですよ。
>ローギアではありますがエンジンとのバランスがとれている
さすがに100Kmで走ると約5000rpmなので、さすがに心臓に悪いです(笑)
せめてオプションでも良いので積載量を減らし、100km=4000rpmで巡航出来るようにして欲しいです。
私の17Vは4WDなのでFRより更にローギヤですが長距離で20kmは行きますからね。高速だとそれ以下になりますけど。
書込番号:22709236
3点

>エコナビさん
私に変わりご返答して頂き、ありがとうございます。
ただ、私は9月と聞きました。
因みに今日聞いた情報では、スズキ車全体で生産が遅れていて、納車が10日ほど遅れているとのことでした。
理由は・・・多分、例の問題かと。
6月実施なら、ハイゼットの影響ですかね?
さすがに今のブレーキシステムでは、お客さんはハイゼットに傾くでしょうね。
書込番号:22709248
0点

>yukamayuhiroさん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
>リアコ−ナーセンサーや前後踏み間違え〜
買う・買わないは別として、商品力として言えば絶対にハイゼットより負けてますからね。
どこまでハイゼットに追いつき超えられるかが、楽しみですね。 私はしばらく買い替えできませんが(泣)
>LEDヘッドライト〜
これはどうかなぁ〜 OP設定されるかなぁ〜 私は社外ですが有名メーカー品のLEDを入れましたが、
正直アフター品の方が¥安いんですよねぇ〜 あ、勿論、光軸はディラーさんで再調整してもらってますよ。
>ATは〜
軽用FRATは、1社供給かと思いますし、そこが作らない限り5速化は無理でしょうね。
また下手に5速化して耐久性の問題があったらエライ事になりますので、4速以上は進化しないと素人的に思ってます。
書込番号:22709279
2点

なんかDXグレードには5GATが存在していて、DXのパワーウインドー付きのセーフィティーパック車には4ATになるらしいです。
5GATは、廃止にならないらしいですよ。
ハイゼットだとDXの4WDでスマ足Vの4ATが、122万ほどなので価格で勝てるのかな?
あとLEDライト、フォグのパックが54000円でMOP設定。
一番負けてるのは、車体色の設定かな?
エンジンは、R06の絶対勝ちなんですがね。
書込番号:22714613
3点

>yukamayuhiroさん
大変申し訳ありません、そもそもエブリイにはDXと言うグレードは存在しませんね。
言いたい事は分かりますよ、多分…NV100クリッパーの事ですかね?
私が聞いたその後の事は分かりませんが、売れ線グレードというのはPCリミテッドの事で、
このグレードのAGSが無くなると聞いてます。
>価格で勝てるのかな?
基本設計が10年以上前の車とでは、価格ではかなわないですよね。
ターボ仕様でもタコメーター無いんですね。
寂しいなぁ〜 速度計単眼メーターじゃ〜 これじゃ〜安く作れる訳だ。
車体色もそんなに負けてないと思いますけどね。
白シルバー黒に加えて緑紫青と増えましたし。
書込番号:22715684
1点

>ほろきねぇねさん
確かに100km巡航で5000rpmですが全然問題ありませんよ。去年岩国から横浜までほぼそれぐらいの速度で10時間ぐらい巡航しました。よく長距離走りますがいつもクルコンつけているので同じ速度で巡航しています。エンジンは至って快調ですよ。
恐らくエンジン音が大きいかと思いますが、かなりの静音化をしているので全く問題ないです。それぐらいの巡航で大体16/Lぐらいでしょうか。
ATは回転数低くなりますが、そのかわり80km以上になるとAGSよりかなりアクセル踏まないと速度が上がりません。それと燃費がかなり悪くなります。まあ回転数が低めなのでAGSよりは静かです。(ターボではなくNAのATの話)
ターボでのATはAGSよりあるかに燃費も悪いですね。ということでターボだったらMT、NAだったらAGSがバランス取れていると思います。あとAGSは運転が楽しいですね。確かにAGSのターボがあればいいのですが、ギヤ比もエンジンルーム構造もかなり変わってくるのでおそらくAGSはNAだけになるのではと予測しています。
書込番号:22725033
0点

>ほろきねぇねさん
ホームページを確認したらAT車が値上げされてる気がします。
装備等の変更点は分からないですけど。。。
書込番号:22742881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落花生ぼっちさん
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/
今回の一部仕様変更では、夜間の歩行者も検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」に加え、軽キャブバン・軽キャブワゴン初となる後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを採用し、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の機能を充実させた。
これらの機能を軽乗用車「エブリイワゴン」に標準装備し、軽商用車「エブリイ」もJOIN、JOINターボ(5MT車除く)に標準装備したほか、メーカーオプション設定機種を増やした。
と、ありますので追加された機能等で価格変更があったのかもしれませんね。
書込番号:22743497
2点

>美豚さん
ほんとに返信が遅くなり、申し訳ありません! 素直にゴメンナサイです。
新型ご契約、おめでとうございます。また羨ましいです(泣)
詳細は後で書きますが、このスレ冒頭にマイナーチェンジと言えるかどうか?と書きましたが、
立派なマイナーチェンジでしたね。
そのマイチェン車両ご購入1番乗り?羨ましいです。
因みに私は下取りいくつ?と聞いたら・・・とても追い金払えない金額でしたので、速攻諦めました(泣)
納車が楽しみですね!
64との進化具合が体感できると思うので、そのご報告もいただけたら幸いです。
書込番号:22745572
0点

>さすらいのハルさん
相変わらずの激遅コメント返しにお許し下さい。
いやぁ〜5000rpmを維持しての巡航は、車は大丈夫かもしれませんが、私個人の心臓が持たないかも(笑)
まぁ〜550時代のジムニーターボよりは全域の回転数は低いですが、ワゴンRなんて2200rpm以下ですからね。
いくら商用バンと言えど、N-VANでさえ3000rpmですからねぇ〜
私のエブリイはパーソナル+プライベートユースなので、積載量を減らしてでも良いので、オプションで最終減速比を高速寄りに持っていきたいです。
加速感とかは求めないので(笑)
静音化ですが、先日PAグレードに乗る機会がありました。
私のはJOIN NA 4WD AGS ですが、そのPAは2WD AGSでしたが、私の車よりうるさく感じました。
また音もこもった音で、非常に耳障りに感じました。
グレードによって新車時点で静音性に違いがあるんですかね?
よく尻下のシート下にマットを取り付けて静音化されている方がいらっしゃいますが、自分もやりたい気はありますが・・・時間がないのと腕もないってのがあって、実行できてません(泣)
実は私、一連のAGSリコールにようやく着手しまして、AGSのPRGを書き換えされたのですが・・・私にとっては改悪でしかなかったですね。
書込番号:22745590
4点

>落花生ぼっちさん
私が購入した時の金額と比較すると、4〜5万円程上がってますね。
マイチェン内容から見ると、妥当か逆にお安く設定されたかな?と思います。
書込番号:22745594
1点

>御中元改め御中元さん
私に変わり、ご返答ありがとうございます。
更に付け加えますと・・・
JOIN NAの場合ですが…
オートライト追加←それなりに便利です!
オートハイビーム追加←これは実際使うとめちゃ便利!
JOIN ターボとは違うタコメーター追加
上記によるシフトインジケーター・マルチインフォメーションのデザイン変更
上記デザイン変更によるオイル交換おせっかい機能の仕様変更
タコメーター追加によるそもそものメーター一式仕様変更
JOINで言えば、この位ですかね?
グレードによっては、オーバーヘッドシェルフが追加になったり、AGSの設定がJOINとPAだけになったり。
まぁ〜詳しくはHPかカタログ&現車で確認して下さい。
このスレ冒頭にマイナーチェンジと言えるか?と書いた私が恥ずかしい変わり様でした。
まさか・・・オートハイビームやターボと違うタコメーターが装備されるとは…
私は速度計単眼メーターが味気ないのでデジタルメーター風に変えましたが、新しいメーターなら・・・変えなかったかなぁ〜
因みに私のメーター、写真を貼っときます。
書込番号:22745616
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > エブリイ 商用車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:53:02 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/05 21:01:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 16:28:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 16:27:48 |
![]() ![]() |
36 | 2025/08/13 9:34:23 |
![]() ![]() |
22 | 2025/01/27 20:32:20 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/06 15:44:10 |
![]() ![]() |
23 | 2024/12/20 10:56:57 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/18 10:03:29 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 10:15:30 |
エブリイの中古車 (5,506物件)
-
エブリイ ジョイン バックカメラ ハイルーフ 社外ナビ ワンセグTV キーレスキー オーバーヘッドコンソール 2nd発進 禁煙車 Bluetooth ETC
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 61.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
エブリイ PAリミテッド ハイルーフ デュアルカメラブレーキサポート キーレス 障害物センサー パワーウィンドウ パワステ エアコン Wエアバック ラジオ
- 支払総額
- 122.9万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜390万円
-
98〜109万円
-
9〜529万円
-
13〜423万円
-
15〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
48〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





