


【困っているポイント】
初めまして。GODOXストロボ・tt600とXpro F について質問があります。
富士フィルム x-e2で使用するため、先日 新品で購入しました。
使うシーンは、テーブルフォトがメインになります。
ここで問題が発生しました。。シャッターが下りず、画面が真っ暗でフリーズしてしまいます。電源も固まってしまうため、バッテリーを抜いてやっとオフにすることができる。そんな状態で使えていません。
親機と子機の連携はできていて、フラッシュもしっかり付いています。シャッターが下りないのとフリーズが問題になってます。
ストロボ単体、Xpro単体をつけても、どちらも同じ状態になります。接触不良なのかなと思い、何度も噛み合わせを見ながら付け直して
しっかりとネジも閉めています。
この状態は、初期不良なのか それともx-e2では相性が悪いのか、それとも設定ミスなのか。。
初めてのストロボで、検索してもなかなか見つからず困ってます。どなたか詳しい方、お力を貸していただけないでしょうか?m(__)m
自然光だけだと私の部屋は暗いので、どこかもんやりとした写真になってしまうので早急にストロボが必要です。。
書込番号:23427888
1点

まず
トリガーxpro-F単体と
TT600単体で
トリガーのテストボタンで発光させてみよう
チャスネル数は同じか?
IDは同じか?
確認して
それで光らなかったら
壊れてるを疑います。
それで光ったら
カメラに装着したら光るハズだよ。
あんまりトリガーとフラッシュが近すぎたら光らない事も有るから
トリガーを指向性の広い近距離モードに設定します
なんせ説明書が中国語だ
読んでも訳わない
検索で日本語説明書で出てくる場合も有ります。
書込番号:23427944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
ボディのスレのほうが確実な回答を得られるかも。
あと、電子シャッターとか連写とか何か設定されている可能性があるので確認してみてください。
書込番号:23428083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イルゴ530さん
早速アドバイスをありがとうございますm(__)m テスト発光はOKでした! シャッターを押したさいも発光はしてます。
・CH →○
・ID → tt600は対応してないみたいです. .
・距離 → 0〜30
設定の確認をしました。撮り直したところ、やっぱり途中でシャッターが止まってフリーズしてしまいました(> <)レンズの中を覗くと、絞りの羽が半開きで止まってます. .
書込番号:23428251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
早速アドバイスをありがとうございますm(__)m
カメラの設定は、
・1枚撮り
・シャッター方式→メカニカルシャッター
・シャッター音 ON
になってます。
ボディスレの方にも、スレを出してみたいと思います(> <)
書込番号:23428260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで想像なんですが。
シャッター下りて真っ暗でフリーズ…もしかしてシャッター速度10秒とか、なっていませんか?まさかと思うことが原因なこともあるかと思います。
あるいはホットシューにトリガーを前後逆付けしているとか(考えにくいですが)
ホットシューがダメな場合はトリガーの横のゴムカバー開けるとイヤフォンジャック状の穴があり、シンクロコードで接続する手法もあります→カメラ側にないかもなのでスルーで良いです
さらに奥の手!これなら絶対いける方法は内蔵ストロボを光らせて、TT600 をスレーブモード。(光で反応して同調して光る機能)
それでやれば絶対使えます
その際に、カメラのストロボからの光を紙とテープとかで直接撮影物に当たらず、TT600の赤黒い受光部で拾えるようにだけすればよいです。
ティッシュとかで光を弱めてあげて、フィルインじゃないけどサブフラッシュ的な光にして、簡易2灯ライティングというのも、応急策ですがいけます。
あくまで応急ですが、内蔵ストロボをトリガーにすると簡単に多灯ライティングできますよ
書込番号:23428268
1点

kei_21さん こんにちは
カメラの設定ですが オートモードでしょうか?
それともマニュアルモードでしょうか?
書込番号:23428351
1点

>どんどんぱんぱんさん
分かりやすいイラストまで添付してくださり、ありがとうございます(*^^*)
シャッタースピードは、速い〜遅い で色々と撮ってみましたが 変わらずでした. .。
内蔵ストロボをトリガーにできるのですね!教えて下さってありがとうございます(^ ^)
早速やってみて発見がありました。内蔵ストロボでも同じ現象が起こりました。。これは故障ですよね、きっと(^ ^;) 発光時のシャッター機能に何かが起きてる気がします。
アドバイスを頂いて、ストロボの使い方が新しく知れたのと、今回の不具合の元が分かりました(^ ^) ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23428820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
こんばんは。コメントをありがとうございますm(__)m カメラはマニュアルモードで使ってます。
どんどんぱんぱんさんの返信でも書かせて頂いたのですが、もしかしたらカメラ本体のストロボ機能の故障なのかなと思い始めました(> <)
内蔵ストロボをたいても、シャッターと画面がフリーズをしてしまいます。。
故障の症状ですよね. .
書込番号:23428843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kei_21さん 返信ありがとうございます
>内蔵ストロボをたいても、シャッターと画面がフリーズをしてしまいます。。
社外ストロボだと 異常が出る事も有りますが 内蔵ストロボでもフリーズが出るのでしたら カメラ本体の異常も考えられますね。
書込番号:23428915
2点

>もとラボマン 2さん
本体の故障の可能性が高そうですね. .。修理か新しいカメラかになってきますね(^ ^;)
作品撮りの締め切りまで、自然光でひとまず頑張りたいと思います. .。
ご親切にアドバイスをありがとうございました(^ ^)
書込番号:23428968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





