高負荷時にPCケース背面のケースファン周辺が40度以上になります。
ケースファンを1200rpmぐらいで回しておくとPCケース背面のケースファン周辺が40度以上になりなんだか心配、1500rpmにすれば室温より少し温かいぐらいのレベルになるが、可能であれば静音との兼ね合いで考えて1200rpmで回しておきたい という状況です。
ケースファン周辺が40度ぐらいって、庫内空気の排出不足と考えるべきでしょうか?それともそのぐらいの温度でも特に心配する必要はないですか?
(40度ぐらいというのは、45度のハードディスクを触ったときと同じ印象という意味です。室温によっても正確な温度は変わってくると思うのでだいたい40度ぐらいであろうということで書きました)
書込番号:23526705
0点
>Mcdoさん
気になるなら、Speccyとかで内部温度を見て見ればいいのではないですか
書込番号:23526734
0点
書き込みありがとうございます。
マザボの温度はケース前面部に位置しており、CPUが高負荷時でも低負荷時でもあまり変わらないです。ケースファンの回転数が1500rpmにすると1度ぐらい下がるという具合です。なのでマザボ温度は基本に変化がありません。
書込番号:23526754
0点
虎鉄のようなクーラーを使っていて、CPUクーラーの排気がリアファンに向かっているのなら、その辺が熱くなるのは普通かなと思いますし、むしろCPUからの廃熱をうまく処理しているようにも見えますが。
単純にケース内の温度が40度ということなら、吸気ファンも含めて換気の増強はしたいところかと思います。要は1200回転ファンでは非力だということで。
…ただ、1200回転で回っていますか? いちどファンコントロールを切ってみましょう。
書込番号:23526780
2点
電源の 排気の温度じゃないのですか?
PC構成も分からないので、どのような電源かもさらに不明ですが、
余程の高負荷時はそのような感じになっても仕方ないことですよ。
高負荷でも、電源容量に半分程度であれば(つまり高出力電源)、そしてGold以上の規格の電源なら
内部損失は少なくて電源が熱くなることも少ないです。
書込番号:23526785
0点
>高負荷時にPCケース背面のケースファン周辺が40度以上になります。
どんな高負荷をかけてるのかわからないけど、
40度なんて、気にする温度じゃないと思いますよ。
むしろ普通でしょ。
書込番号:23526848
2点
排熱の仕方などによるけど、背面が40℃になるって事は内部はもっと上がってるって事では?
熱源がケース内なら上がり過ぎだけど、グラボの熱とかなら普通ってことになると思う
内部の温度を測って見れば良いんじゃ無い?
書込番号:23526930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cbr600f2としさん
Speccyを奨めるのは止めましょう。
あのソフトは更新が止まっているので、近年のCPUやマザーボードでは正しい数値が得られない可能性があります。
書込番号:23526991
1点
>uPD70116さん
>あのソフトは更新が止まっているので、
いや、Speccyは更新あっても変な数値で表示されてましたよ(^_^;)
どこにどのくらいのファンがあるのか、とかも書いてみるといいかな〜、と思いました。
あとどんなケースなのかも。
穴だらけのケースの場合はあんまりケースファン回さなくても変わらない・・・・・・というか、むしろファンは装飾品代わりだったり。
書込番号:23527040
1点
>Mcdoさん
冷却が必要な主要パーツで見ないとダメです。
CPU、GPU、マザー(チップセット)、SSD、HDD、等
モニターソフトを常駐させていれば温度がソフトで見れます。
それぞれ適正と考えられる温度が違います。
物によっても多少変わりますが、
CPU高負荷でも70℃台
GPUは高負荷でも最大80℃台、
ドライブは50℃以下とか。
あくまで例です。
周辺の温度なんて測ったこと無かったですが、
自分も排気部分を測ってみましたがゲーム中で40度ぐらいは行きますね。(室温27℃、簡易水冷排気部)
測り方もあるので同じとも言えませんが。
排気が熱を帯びているのはしっかり空気に熱を移せてるとも言えますけど…
ちなみに
経験上窒息ケースだとケース自体が全体的に結構暖かくなってきます。
参考程度に
書込番号:23527177
1点
筐体内温度が上昇して困るのはあなたなので、あなたが困らないなら別にいいというか、、、
負荷掛けて1時間放置して、CPU/GPU/SSD/メモリー/HDDが安全な温度範囲内なら別にいいのでは?
ただ、筐体内40℃だと、HDD (あんまり熱は出さないが温度に一番シビア) のコントロールが難しくなる気がするというか、排熱サボるためにHDDに風当ててやるためのファンをもう一個付ける羽目になるとか本末転倒な気がするけど。
ちなみに、比較的正確な温度計(校正していると明記されているモノ) は3000〜5000円位で売ってるので、一個持ってた方がいいですよ。
これなんかお便利。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D75H734
書込番号:23527299
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/24 23:01:16 | |
| 7 | 2025/10/25 0:33:42 | |
| 0 | 2025/10/24 18:42:13 | |
| 14 | 2025/10/24 21:44:39 | |
| 1 | 2025/10/23 20:45:41 | |
| 10 | 2025/10/24 19:57:44 | |
| 3 | 2025/10/23 21:46:18 | |
| 24 | 2025/10/25 9:08:09 | |
| 2 | 2025/10/23 8:39:38 | |
| 1 | 2025/10/21 20:02:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






