『このレンズについて教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『このレンズについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズについて教えて下さい。

2020/11/08 20:17(1年以上前)


レンズ

お世話になります。
宜しくお願いします。

当方、最近のレンズの事は初心者なりに理解しているつもりですが、オールドレンズになると詳しい事がわからないので教えて下さい。

写真のレンズを知人に預りました。
知人の話しですと、初代フィルムカメラ「EOS kiss」に使っていたらしいですが、その時、どうもレンズが動かなかった?
らしいです。

その時の状況等、何もわかりません?
カメラ側の電池がなかった。
レンズ側のスイッチがAF側に変わっていなかった?
等考えられると思いますが、通常何も問題なければ、このレンズは「EOS kiss」では問題なく使えるでしょうか?
また、今のデジタル一眼レフカメラには使うことが出来るでしょうか?

また、興味があるので、
どの位は前に発売されたのか?

どのような特徴があるか?

標準ズームの語尾「UC」
望遠レンズの語尾「DL」
の意味も教えて頂きたいです。

自分のカメラに取り付けてみたら。
ネットで調べたら。
って言われると確かにそうなんですが、
そんな事言わずに教えて下さい。

因みに、知人からは
このレンズの事は何も覚えていない?
買ったのか貰ったのか?
もともと「EOS kiss」とセットで購入したのか?
等、忘れてしまったようです。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:23776439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/11/08 20:42(1年以上前)

懐かしいですね。
28-70mmF2.8-4UCは使っていました。純正がF3.5-4.5くらいだったのですが、半絞り明るいのが特徴でした。写りは、純正も含めてまあそれなりだったと思います。
28-70mmF2.8-4UCと70-300mmF4-5.6DLは純正のセットの代わりに、多少安価なセットとしてよく出ていました。
UCはウルトラコンパクトの略で、これはF2.8-4の割にはかなりコンパクトなレンズでした。最近のシグマにも見習ってほしいところですw
DLは良く知りませんがデラックスかなんかでしょうか。デラックスならDXのほうがいいかな。

書込番号:23776493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/11/08 20:53(1年以上前)

写真って最高に楽しいですね!さん こんにちは

フィルムカメラでも AFのフィルムカメラで使用していたのでしたら デジタルになってもマウント自体は変わっていませんので キヤノンのデジタル一眼レフでファインダー撮影でしたら使えると思います。

でも 背面液晶でのライブビュー撮影となると フィルムカメラ時代にはなかった機能ですので 使えるかは分かりません。

後 UCは Ultra Conpactの略のようですが DLの方は 70‐300oの種類が多く絞り込めませんでした。

書込番号:23776517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/11/08 21:01(1年以上前)

標準ズームの方
http://om-srx.fan.coocan.jp/sigma28-70uc.htm

本文の中に正式名称位書いておいてくれると
即コピペで検索出来るけど、望遠の方は面倒で
やめました。
品名もしっかりわかってますし、初心者とは言え
こうしてスレ立てしてネットは出来てるわけですし、
レスを待つ時間が有れば調べられます。
半分書いてみましたが答える方もやっぱり微妙な
気分になりますw。

レンズは撮影する道具ですから、習うより慣れろ
でまずは使ってみては如何ですかね。

DGになる前はデジタル対応してないのでエラー
出る場合も有るそうです。

書込番号:23776549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2020/11/08 21:06(1年以上前)

UCはUltra Conpactだったような。
UCとDCの組み合わせなら1990年後半位では。

ビックカメラなどでも、ニコン、キャノンカメラとsigmaのダブルズームのセットがよくセールで売られていました。タムロンもあったと思います。

キャノンの場合、sigmaレンズは同時期のしか使えないです。同時だとROM交換で対応してもらうとか可能だったとは思いますが。

ニコンは電子ではないので使えたりしますが。
DLのニコン用は持っています。価格にもDLはあったような。

初代kissなら1993年なので使えるのでは、と思いますが、製造時期とか分からないので正確なところは…

基本的には、レンズ発売時点のカメラは対応。レンズ発売後に出たカメラは不具合あるケースもあり。

デジイチは運が良ければになります。つけて動けば使えますし、動かなければ使えません。

1990年台だとまだオールドレンズとは言わないかも。シグマのズームレンズλで、ギリオールド?な感じでは。

書込番号:23776570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/08 21:26(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

多分使えないと思ふけども(´・ω・`)b

でも電源入れて色々弄って変な動きしなくて普通にシャッター切れれば使えるよー♪

書込番号:23776609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:1289件

2020/11/08 22:08(1年以上前)

>写真って最高に楽しいですね!さん

UCはウルトラコンパクトの略、DLでデラックスの略だったと思います。

28-70oUCが1994年発売のようですから銀塩の初代EOS Kissだと故障が無ければ動くと思います。

この頃だとシグマやタムロンがダブルズームキットを出していてキヤノンボディと組み合わせて新聞広告などで安く販売していたと思います。

ROMの問題でデジタルでは動かないと思います。

書込番号:23776723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/09 14:12(1年以上前)

このDLをソニーα77に使用してますが…デジタルだと逆光でのフリンジが賑やかです。
αはAFはボディ内に対応してますが、キヤノンは接点のみのレンズ内モーターなので厳しいかな?

書込番号:23777769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 18:41(1年以上前)

>holorinさん

お世話になりました!

以前はキヤノンボディに最初からシグマのレンズがセットで売られていたのですね!

レンズをよく見たら、どちらのレンズも内部にカビ!?のような白いくもりがあったので、このまま知人にお返しします。

色々とありがとうございました!

書込番号:23778162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 18:44(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お世話になりました!

良くレンズを見たら、カビ!?のような白いくもりがあったので、このまま知人にお返しします!

色々とありがとうございました!

書込番号:23778172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 18:46(1年以上前)

>hattin89さん

URLありがとうございました!

確かに仰る通りです。
申し訳ありません。

使用した感じ等お聞きしたかったので…

色々とありがとうございました!

書込番号:23778177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 18:54(1年以上前)

>MA★RSさん

お世話になりました!

約30年ほど前のレンズだったんですね!
この辺りだとオールドレンズとは言わないんですね…
無知で申し訳ありません。

デジタル一眼レフのレンズ以降はオールドレンズと思っていました(汗)
改めて勉強になりました。

色々とありがとうございました!

書込番号:23778190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 18:57(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

お世話になりました。

はい!
良くレンズ見たら、カビ!?のような白いくもりがあったので、このまま知人にお返しします!
当方が持っているレンズと一緒にする前ににお返しします!

カビ入ると、後々ガッカリするので…

ありがとうございました!

書込番号:23778194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 19:05(1年以上前)

>with Photoさん

お世話になりました!

知人に話しを聞いても、一眼レフに関してはほとんどわからない状態なので、原因がわからないんですよね(汗)

レンズが動かない
って言うのも、おそらく、レンズ側のスイッチがAF側になっていなかった?
と思いますが、なんともです。

レンズ良く見たら、カビみたいな白いくもりがあったので、このまま知人にお返しします。

余計な事して、当方のカメラおかしくなるとガッカリするし、下の子供が、来年、高校生なので、予定では部活もカメラ部?
に入る予定になっているので…

色々とありがとうございました!

書込番号:23778212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 19:07(1年以上前)

>松永弾正さん

お世話になりました!

皆様にもご連絡した通り、レンズに白いカビのようなくもりがあったので、このまま知人にお返しします。

色々とありがとうございました!

書込番号:23778214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/11/09 19:18(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました!
お世話になりました!

このような話ししていると写真撮りに行きたくなりますね!

以前の仕事から転職した関係で、なかなか写真撮りに行くことも出来なくなってしまいました(泣)

これからイルミネーションの季節になって来ましたし、家から数分で町主催のイルミネーションがまた始まると思いますので、完全防寒で久しぶりに写真を楽しみたいと思います。

今年は寒くなるようですし、このような事態になってしまっているので、自分も含めてですが、お体には十分に気を付けて頂きたく思います!

本当にありがとうございました!
また何かありましたら面倒見て下さい!!

書込番号:23778247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/12 01:11(1年以上前)

>約30年ほど前のレンズだったんですね!
この辺りだとオールドレンズとは言わないんですね…


何年前とかは関係無い。
特定の年代に作られたモノを指す場合が多い。
例えば、80年代当時、50年代に作られたギターをオールドギターって呼んでたが
2020年現在、90年代に作られたギターをオールドとは言わない。
単に「中古」

書込番号:23782585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/11/12 07:30(1年以上前)

>横道坊主さん

おはようございます。

回答ありがとうございます。

なるほどですね!
なかなか難しいと言うかなんと言うか?

何を基準にしてるのか?
って言われると…

ありがとうございました。

また何かありましたら、面倒見て下さい。

書込番号:23782798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/11/12 07:48(1年以上前)

>横道坊主さん


ギターの例えは要らないから、カメラで

>特定の年代に作られたモノを指す場合が多い。

の「特定の年代」とやらを詳しくレスすべきでしょ。

書込番号:23782827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RF45 F1.2ってホンマに66,000?( ゚ー゚) 13 2025/11/06 23:49:33
ミノルタのフィルムカメラで使えますか? 5 2025/11/06 11:59:16
商品名がおかしい 7 2025/11/06 16:27:27
望遠側のオートフォーカスがおそい 5 2025/11/04 22:28:58
動画モードでエラー 4 2025/11/05 12:25:55
フードに付いて 2 2025/11/04 22:50:49
\99000 2 2025/11/04 7:35:14
ズームアウトすると 4 2025/11/05 19:21:21
保持か売却かでの質問 14 2025/11/05 14:03:34
RF 24-105mm F4 L IS USMと迷っています 20 2025/11/07 3:35:05

「レンズ」のクチコミを見る(全 939780件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング