『有線カナル クラシック聴くなら?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有線カナル クラシック聴くなら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

有線カナル クラシック聴くなら?

2020/11/25 16:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 K-LAさん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは、
みなさん、クラシックを聴くのにオススメなイヤホンを教えて下さい!

DAPはFiio M11proを使用しており、メインのイヤホンはFiio fa1jです。
他にもエティモティックリサーチのER-4S、UE TF10proカスタム、KZ ZS10pro、SHURE e2c、自作RAB32257使用イヤホン、ヘッドホンはaudio-technica M50を所有し、
以前はSHURE SE315やaudio-technica IM-03等を使用してきました。

上記の中ではIM-03とM50がクラシックを聴く際の好みの音だったのですが、IM-03は故障の為使用できず、M50はヘッドホンなので音漏れしてしまうので使用できません。(小さい子供が隣で寝るので)

fa1jはクラシック以外では好みの音ですが、超低音域の沈み込みや高音の伸びが物足りず、
ER-4Sも高解像感があって面白いのですが、音場が狭い、
ZS10PROはごちゃごちゃしている、中音域がひっこんでいる、
といったクラシックを聴く際の不満があります。

コロナでなかなか試聴できないのですが、気になっている機種はqdc ネプチューン、ウラヌス、JHAUDIO ビリージーン、KZ ZAX等。

広い音場、超低音域〜高音域のバランスの良さ重視で
予算は5000〜20000程(予算外でもオススメあれば教えて下さい)、有線(できればリケーブル可)、カナル型です。

読みにくい文章ですが、宜しくお願いします!

書込番号:23810483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/11/25 19:50(1年以上前)

お好みの音はフラットで音場が広いものってことになると思うので意外と少ないのです。

生産終了の為、基本的には中古しか手に入らないかも知れませんが「MDR-EX1000」が該当します。

他にはナチュラル系で現行品では「T3-02」や、音場が広いということであればflat4系(構造は同じだけど素材違いで価格帯広いです)あたりだと思います。

書込番号:23810772

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-LAさん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/27 08:58(1年以上前)

>とりあえず…さん
返信ありがとうございます。

そうですよね、音場感広いものって、ドンシャリ傾向のものが多いイメージです(^^;

MDR-EX1000はずーっと昔から気になっているのですが、試聴機会がなく、躊躇していました。
ヘッドホンの900STが好みの音質ではなかったのですが、EX1000とは別傾向の音ですか?

T3-02、flat4系どちらも「木」の材質にこだわりをもっていていいですね!
少し値が張りますが試聴機会があれば聴いてみたいです。

書込番号:23813799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2020/11/27 23:02(1年以上前)

「EX1000」はフラットでありながらツヤもある音で俗に言うモニター調ではありません。
「CD900ST」に類する傾向のイヤホンは「EX800ST」ですね。

書込番号:23815308

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-LAさん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/28 23:17(1年以上前)

>とりあえず…さん
そうなのですね、余計気になりますね…。
D型一発はE2cぐらいしか持っていないので、試しに購入してみようかな…。

中古でもリケーブルできれば長く付き合えそうですね!

書込番号:23817648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/29 10:10(1年以上前)

クラシックのホールのような音の鳴りとなると中々難しいですがWestone W40の2019年モデルはかなり良いと思います。低音の圧はちょっと抑えめですが鳴りが丁寧かつ良い感じの残響が得られます。弦楽器が美しいですね。また、音響設計の新しさから来るものなのかマルチBAでありがちな付帯音のようなものも耳に付きません。ちょっと予算からは大きく外れていますが紹介させていただきました。

書込番号:23818261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/07 23:10(1年以上前)

>K-LAさん

中華系イヤホンですがKZ ASXはクラシックにはなかなか合う感じでしたよ。
開封時は酷い音を鳴らしますが、エージング15〜20時間でかなり化けました。
レンジは広く、クラシックに合うような低域と高域を持ち合わせていると感じました。
BA10基搭載なので駆動力ある再生環境ですとなおさら良い感じですね。

当方はダイナミック一発が好みで即手放しましたが、決して悪い印象はなかったです。
国産のダイナミック一発ならRP-HDE10もお勧めです。


ご参考までに...。

書込番号:23836079

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング