


おはようございます。
近々カーナビを更新しようと思っております。カロッツェリアのサイバーナビの予定です。
現在はサウンドナビです。サウンドナビはサウンドナビ認定店で勤務先の近くの店でお願いしました。
今回も同様にお願いしようと思ったら、3月で休業されるとのこと。
製品自体も例の火事の影響で2月末じゃないと取り付けできないと言われました。アフターサービスも受けれそうに無いのでその店には申し訳ないけど、他店で考えて居ます(そのお店も了解済みです)。
行ける範囲の大型店はスーパーオートバックスとイエローハットがあります。あとは個人専門ってとこですかね。
みなさんはどうされてますか?なおDIYは考えておりません。
書込番号:23918756
6点

ディーラー
書込番号:23918786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人購入できない場合もありますが電装屋さんといったところでしょうか。
ディーラーによっては購入から取り付けまでしてくれるところもあます。
自分はクルマ購入の際はディーラーに移設も社外ナビ購入もお任せでした。
延長保証もという事でしたら大手になりますかね。
書込番号:23918799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買った所。
カー量販店。
・オートバックス
・イエローハット
・ジェームス
・タイヤ館
等々
スタンドもあると思うし・・・
書込番号:23918801
4点

お付き合いのあるディーラーがあれば、聞いてみてはいかがでしょう。
私の例ですが、ディーラーでの新車購入時に「社外ナビにしたい」と伝えたところ、提携している業社さんで取り付けして納車してくれました。
車の年式が新しく、まだ保証がついているようなら、ディーラーもしくはディーラー経由の選択は一考する価値があると思います。
書込番号:23918833
7点

ブツはネットで買い、FIT e:HEVに自分で付けました。
コツは車両配線図の確認とCAN-BUSアダプタのハンドルリモコンとのリンクでしょうかね。
書込番号:23919024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電装屋の方が確実かな。
サウンドナビでちゃんと取り付けしてると同じようにサウンドナビ認定店で外した方が確実だと思います。
正直オートバックスなどの量販店で取り付けだと取り付けはしました。だけです。
前回がサウンドナビで有ればそれなりに拘ってると思ったので。
自分なら、サウンドナビで不満が無いなら、新しいサウンドナビにするかな。
配線が同じ場合は本体入れ替えのみで終わります。
以前サイバーナビを更新した時に、それで終わりました。
配線が古くなってるので、嫌がる人も居るので、そこは自分で決めて貰えればと思います。
書込番号:23919047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KIMONOSTEREOさん
大手カー用品店は取付けレベルの差が激しいので何とも言えません。作業を自由に見学可能な店舗が良いかと思います。
一番間違い無いのはカーオーディオ専門店ですが工賃は高めの設定です。
ゆっくり丁寧に作業すると半日位掛かりますが御自身で取付けされては如何でしょうか?
作業前に、工具を準備したり内装の外し方を確認して配線を綺麗に処理するのがポイントです。
下手な量販店で工賃払ってやっつけ仕事される可能性より確実です。
あと、サイバーをお考えならデッドニングやインナーバッフル施工は必見です。今のサイバーのオートTAとEQはタイムアライメントは問題ありませんがイコライザーは昔と違いコストダウンされて当てになりませんので手動でマスターコントロール31バントでキッチリ調整する事をオススメします。そこまでしないなら楽ナビの方が良いかと思います。
完璧にセッティングしてこそサイバー本来のポテンシャルが発揮されます。
書込番号:23919133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット通販や特価ならカーショップでも買ったことあります。
ナビはこれまでDIYでしか取り付けたことありません。
昔、身内がカーショップで取り付けたことがありますが、見えないところはかなり雑でした。
さすがに使用には問題ないレベルでしたけど、コストや時間を考えると仕方ないかと思います。
アフターメンテナンスを気にされるなら、個人経営や小規模法人のショップは経営継続に関するリスクは高いですから、大手の方がよいかもしれません。
もっとも、大手でも店舗閉鎖等はあり得ますし、先のことは分からないですけどね…。
持ち込みだと工賃以外に店側にメリットないので、アフターメンテナンスはメーカーに直接言ってくれと思うでしょうね。
保証期間内修理で取り外すにもそれなりの工賃もらわないとやってられないでしょうし。
勉強してご自身で対応できるようにされるのが一番なんですけど、最近はクルマ側の配線も昔みたいにシンプルでもなくなってきていますし、ハードル高いですよね。
書込番号:23919266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

馴染みの量販店で十分ですよ。私は近所にスーパーオートバックスがあるので点検車検以外はいつもお世話になってます。既に30年以上経ちますがトラブルは一度も無いです。まあ取り付けブースを観察すれば丁寧か雑かはわかります。
書込番号:23919370
5点

たくさんのご意見ありがとうございました。
今回は先に書いたスーパーオートバックスの店舗がサウンドナビの認定店のようなので、こちらで相談してみます。行きつけだった店以外にもカーオーディオ店はいくつかあるのですが、オーディオに凝る人向けのようなところが多いので、そこまで凝るわけではない私には敷居が高いので、、、ディーラーも考えましたが、まずは量販店に相談してみます。
書込番号:23919700
3点

オートバックス行きましたが、残念ながら品切れでした。また価格も先の専門店よりだいぶ高かったですね。
Tポイントが貯まるとかJAFの割引が使えるとか特典はありますが、それでも高いなぁって感じです。
まぁ、現状はどこで発注しても在庫切れのようなので、しばらく待ちたいと思います。
書込番号:23923936
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:59:42 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/06 13:30:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/04 8:38:21 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/02 20:42:01 |
![]() ![]() |
33 | 2025/09/09 14:29:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/31 1:16:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 16:38:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:52:33 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/26 18:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
