


ホンダは4輪では、世界で販売する新車を2040年に全て電気自動車と燃料電池車にする目標を発表した。他メーカーも恐らく追従するだろう。世界は脱カーボンにむけて、舵を切っている。日本でしか売れないガソリン車やハイブリッド車を作っても仕方がないからだ。
そうなると最も困るのが、ガソリンスタンドの大幅な減少だ。ただでさえ4輪の燃費が向上し、ガソリンが売れなくなってどんどんスタンドが消えて行っているのに、航続距離が短いバイクでは死活問題。
デジカメが普及しフィルムカメラが駆逐され、フィルムも売ってはいるがとても高価になってしまい、ランニングコストが非常に割高になっているのと同様、ガソリンの販売も当面は続くだろうが300円/Lとか500円/Lとかになるのは目に見えている。
バイクもいずれすべて電動化されるだろうが、ガソリン車の旧車を愛する者にとっては、氷河期がやってくるのだろうか?
書込番号:24100577
0点

まあそうなるでしょうねえ。
二輪四輪関わらず、化石燃料を使用する乗用車にはちょっと辛いことになりそうです。
ただ商用車のEV化が遅れればスタンドの減少は多少緩和されないかな?とも思いますが、希望的観測かな…焼け石に水でしょうかね。
書込番号:24100648
1点

賃貸住宅の駐輪場にコンセントはないんで、ガチャポンタイプのバッテリーじゃないとダメだな。
書込番号:24100690
0点

現在、国内の電力供給の約80%が火力発電所から行われているので、単にEV車にシフトしても脱カーボンは実現しない。
燃料電池車は、ガソリン車と同程度の短時間で燃料補給が可能かつエネルギー効率が高いが、水素ステーションが国内にまだ約130ヶ所余りしかなく、都市部に集中している。1ヶ所もない県もあるそうだ。ガソリンスタンド並みに全国に普及するにはまだまだ時間がかかるだろうし、燃料電池はレアメタルが使用されているため非常に高価で、大量生産されても極端に価格を下げるのは難しい。
トヨタやマツダは水素エンジン車も開発中で、、特にマツダのロータリーエンジンは、ガソリンでも水素でも動かせるという優れもののようだが恐ろしく燃費が悪く、110Lの水素タンク容量で約100kmしか走れないそうな。実用化はまだ遠そうだ。
また、水素は空気より軽いため、万が一漏れ出した時に屋内では天井付近に溜まってしまうので、ガレージは防爆換気扇をつけ、防爆灯、防爆電動シャッター等に改造しなければならない。既存のマンションやビル等の屋内駐車場では、対応するのに非常にコストがかかるだろう。
そう考えれば2040年まであと19年、ガソリン車のバイクが楽しめると思うべきだろうか?
書込番号:24101261
0点

流れは止められなさそうですね、、、
でもまぁ、その頃にはバイクに乗ってないだろうし
自動運転機能や危険察知センサーなどなど機能盛沢山で
林道や階段をものともしない
電動シニアカーができてるかもw
いつかどうせ乗るんだったら、ベースはこれがいい!
https://kuruma-news.jp/post/263382/2
オプションで振動&エグゾーストノートも付けちゃおうw
書込番号:24102021
0点

どこかでカーボン
が
動植物に必要
と
CO2による温暖化が
嘘だとバレる
ソレまで
電気自動車に乗って楽しまないと無くなりますよ?
トランプが嘘を暴こうとしたが
潰されてしまった。
次のスーパートランプ待ちかな?
ガソリンは車が発明されるまで捨ててたので
ガソリン車が減ると
ガソリン自体は
逆に安くなる可能性も?
書込番号:24117238
0点

こんにちは、
電動化は過疎地から進むと考えています。ガソリンを入れるのに往復40qも走るとしたら、お金も時間も大きな無駄となります。
バイクのバッテリーの規格統一がすでに具体化していて、出先で満充電の電池を乗せ換えれば済むということがいずれ現実化するでしょう。
EVでは、最初から載せ替え電池をリース方式として分離、初期コストを下げるというような話も中国から聞こえてきます。
SSの地下タンクは耐用年数が決められていて設置・交換に大きなコストがかかります。ここ数年でSSが減ったのはこの影響が大きい。
「電池ステーション」で5Lの化石燃料ボトルを2千円で売ってますというような時代が来るかも。
一方で、CO2を出さない燃料の開発も進むでしょう。乗り物の電動化は産業革命です。ガラガラと様々な分野が変革していくでしょう。
書込番号:24133410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 11:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:04:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/25 12:29:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 10:36:06 |
![]() ![]() |
30 | 2025/09/25 13:37:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 11:43:24 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 21:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





