LUMIX DC-GH5 ボディ
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
Mk2 の画像がでましたね、GH5 にG9 の機能足して、4K/C4K 60p 4:2:0 10bit 、センサークリーニング機能は残念ですが
現行と同額ぐらいと考えたら動画機にしてはコスパはいいと思います
https://asobinet.com/info-rumor-lumix-gh5-ii-leak-image/
書込番号:24146263
2点
なんにせよ、マイクロフォーサーズが
継続するのは喜ばしいニュースです。
プロスペック・フルサイズは、
ハイパーインフレで買えません。
書込番号:24146382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
開発発表されそうなGH6が気になりますね。
個人的にはG9の後継機にも期待したいのですが。
書込番号:24146467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは、
しばらく情報から離れていましたが
立派なもの成長していたのですね。価格も立派。
元G1ユーザーですから隔世の感があります。
書込番号:24146815
3点
>プロスペック・フルサイズは、
ハイパーインフレで買えません。
つうかマイクロフォーサーズも
プロスペックを望めば中々手が出ない物ばかり。
書込番号:24146879
7点
https://www.43rumors.com/really-looks-like-there-will-two-gh-cameras-this-year-the-new-gh5ii-and-a-future-new-gh6/
GH6は8K機ではないみたいですね。
4Kに磨きをかけるようです。
書込番号:24147044
3点
8Kよりも4Kの方が正解だとは思います。
ただ、ブラックマジックRaw内部記録と(α1やR5クラスとは言いませんが)α7IIIクラスくらいの像面位相差AFがないと厳しいでしょうね。
書込番号:24147104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
パナソニックはSシリーズでも6kで十分としてますから、業務用メインと考えれば4k重視というところで無理して需要の少ない8k出す必要も無いし、動画機ですから低照度の撮影考えればあえて像面位相差AFにする必要性も無いし
書込番号:24147271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
フルサイズで安定して4K60p120pが撮れてAFも強力なα7SIIIがあるのに、
センサー1/4のマイクロフォーサーズで、同じように4K60p120pで、AF不安定なコントラストだったら、一体何の価値があるのか?
それで値段が1/4の12万なら良いけど、その倍以上だったら誰も買ってくれないでしょうね。
GH5の時代とは違いますからね。
書込番号:24147408
6点
はい、はい。WEBに書かれている内容ですよね。
今回GH5MK2はユーチューバーは見捨てて、ダメダメ君のAF見直しして、アナモルフィック6K /4k対応と映像側の要求入れたコアな対応と聞いてさてますので。
書込番号:24147589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AF改善した改善したって新機種出すたびに言っますけどね。
まーGH5ユーザーとしては発表が楽しみですね。
書込番号:24147591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>フルサイズで安定して4K60p120pが
撮れてAFも強力なα7SIII
まともな50mmも作れない小口径マウントを
ベタ褒めするだけで、ソニーからお金を貰える
著名ユーチューバーが羨ましいです。
書込番号:24147795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最新のフラッグシップレンズって、メーカー問わず、どれも高性能ですよ。
ソニー「FE 50mm F1.2 GM」は開放から信じられないほどシャープなレンズ
https://digicame-info.com/2021/04/fe-50mm-f12-gm-6.html
ソニー「FE 50mm F1.2 GM」はEマウントで最高の50mmレンズ
https://digicame-info.com/2021/04/fe-50mm-f12-gm-5.html
そもそもそんなにEマウントにデメリットがあるなら、何故、バカ売れしているんでしょうね?
コンプレックスもほどほどにね。(ちなみに私のメイン機はRFマウントです)
書込番号:24147869
7点
ちなみにLマウントもRF、Zと比べれば小径マウントですよ。
書込番号:24147923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
AFはかなり進化しているみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=qDGOfzZmR5c
でも、暗い部屋での逆光など苦手なシーンがあるみたいで、それはα7SIIIでも同じみたいです。
書込番号:24155482
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/12/27 11:24:40 | |
| 4 | 2024/02/08 22:06:29 | |
| 14 | 2024/01/22 16:04:11 | |
| 0 | 2023/02/27 6:46:21 | |
| 4 | 2022/11/30 3:36:45 | |
| 9 | 2022/04/13 20:07:24 | |
| 14 | 2022/07/27 7:16:26 | |
| 2 | 2022/03/09 1:30:05 | |
| 12 | 2022/02/22 14:50:07 | |
| 7 | 2022/02/22 2:43:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










