太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初めて投稿させていただきます。
皆さん色々と教えてください。
下記条件でも導入するべきかどうか悩んでいます。
よろしくお願いします。
書類審査でパネルが2kwぐらいしか置けませでした。
初期費用0
10年契約 その間メンテナンスはLooop
10年後は設備は無料譲渡
10年間はLooop電気と契約 1kwhあたり25円です。
停電時、発電電気の使用可能
10年間は電気代が今に比べ年間12000円程度上がります。
10年後からは売電、自家消費で年間70000円程度プラス
自分なりのメリットは10年後に電気代があがる分12万円程度で設備がもらえて停電時、使用できることがいいと思い、デメリットは10年未満の解約時に解約料がかかるぐらいと思うんですがどうでしょうか?
ただ、引っかかっているのはパネルが少なすぎることです。
太陽光発電に関しては無知ですのでよろしくお願いします。
書込番号:24236598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro202107さん
はじめまして。
電気代が10年間はトータルで12万円アップですか。
ソーラーパネル2kWは小さいですね。
私の狭小住宅でも3kW弱ありますので。
本来なら設置見合わせの屋根かと思います。
私はたぶん諦めます。
それでもやりたいという気持ちがあればやるのみです。
書込番号:24236762
![]()
1点
>hiro202107さん
失礼な言い方ですが、どういう意図でこの屋根をチョイスしたのか?
普通は7kw、9kwという大容量パネルが載る屋根を選び施工費無料で売電効果で投資をカバーするのが、ゼロ円ソーラーなり屋根貸しソーラーなのですが。
ん〜、理解に困ります。
わたしもやらないかな〜!
メリットないし、ごめんなさい。
書込番号:24236793 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
はじめまして。
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
せめて4kw程度は置けると勝手に考えてたんですが、、。
書込番号:24236798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
家を建てたのが20年前で、その当時は太陽光発電は一切考えずデザインのみでした。
未来発電も10年でもとを取れる計算なんですかね。
こちらとしてはパネルが少ない分工事費の割合が高くなるので自分でつけるよりは得なような気がして考えてしまいます。
書込番号:24236807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiro202107さん
自己資金でつけたほうがPPAより資本メリットはあります。
ただ、激安業者をチョイスしなければならない必要条件があります。
これを満足するのが難しいです。
書込番号:24236880
0点
>gyongさん
本当にそうですね。
難しいです。
書込番号:24236914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gyongさん
>REDたんちゃんさん
アドバイスをありがとうございました。
今回は見送ろうと思います。
書込番号:24248430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 | |
| 6 | 2025/09/25 18:01:59 | |
| 4 | 2025/09/17 9:50:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

