


DACについてご相談です。
今私は趣味のギターとの関連でRolandのrubix22を所持しています。ネットでオーディオインターフェースはDACとしても利用できるという記事を見て試したらそれなりに音の粒が聞こえフラットでかなり良いなと思っています。
今私はまだ高校生なのでお高い買い物がぽんぽんできる環境ではないのですがそれなりに好きなヘッドフォンとイヤホンは買いました。確認できた限りでは24bit192khzには対応していました。ただネットではあくまで純粋に鑑賞を第1に作られているDACの方が良いという意見も見ました。
個人的にはもう少しパワフルに鳴らせるDACもあったらいいなと思うところはあります。新しくDACを購入することへの意見と買うとしたらおすすめの機を教えてください。
金額はなるべくなら安めがいいなと思います。
初歩的な部分しか知識がおかしなことを言ってるかもしれませんがご了承ください
書込番号:24585047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホン大好きDAP初心者さん、こんばんは。
スピーカーのスレにも書いておいたけど、
DACというかDAC+ヘッドホンアンプですよね。
無難で確実な線だと、
アクティブスピーカーのコントロールも考えて、
RME ADI-2 DAC FS
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001225837/#tab
このあたり。
書込番号:24585081
0点

>ただネットではあくまで純粋に鑑賞を第1に作られているDACの方が良いという意見も見ました。
オーディオ住人は、PAを下に見る傾向がありますので、そういう意見もあるかと思います。
>個人的にはもう少しパワフルに鳴らせるDACもあったらいいなと思うところはあります。
音が小さくてものたりないという事でしょうか?
ボリュームMAXでも小さいのであれば、考えても良いかとは思いますが、
パワフルがイメージだけの問題であれば、お金をかけなくても、と思います。
>新しくDACを購入することへの意見と買うとしたらおすすめの機を教えてください。
DACにお金使うなら、ギター周りに投資した方が良いのではないでしょうか。
ギターもエフェクターも十分投資しました。次にオーディオを考えています。
という事であれば、購入はありだとは思いますが、予算次第ではないでしょうか。
お試しにだと、
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=0&search_word=ZEN%20DAC&orderby=0
このあたりから始めてみるとか。
書込番号:24585331
0点

モニターの方に僕もかいたんだけど、パワフルがちょっとわかった気がするw
DACに関しては、結局は、買うものによってちがうから、DTM用のサウンドデバイスと、オーディオ機器のどっちがいいかは比べようがないと思います。
ローランドのデバイスは僕は使ったことがないけど、結構昔に3Dリバーブとかいうのを使ったことがあって、悪い意味で中庸な音がすると思ってたりします。結局は、定番といわれるRMEがドライバの出来もいいし、使ってる人が多いので好みとかの問題ではなく使うことになったりしてましたw
ちなみに、僕が好んで使ってたエフェクターはSonyでしたけど、今は、単体エフェクターって無いよね(使う必要もないし)
ギター中心のパワフルなら、ハイファイとはちょっと違うけど、MACKIEとかいいかもと思うんだけど、高校生ならとりあえずはあるものでDAWソフトの使い方を覚えて自分で気持ちいいように調整しちゃったらとか思います。
まじめにいうと、DTMとオーディオの共存はできると思ってるし、実際にやってたのですが、結局は定番のモノを使うのが一番安パイで、次に、サンレコとかギターマガジンをみて、自分の好きなギタリストの自宅で使ってるデバイスを選ぶ(同じメーカーの低価格品)のが良いかなぁと思います。
DTM系の定番って、定番になる理由があって、使い勝手の面がよかったり、音もいい意味で中庸だし、使ってる人が多いからデータを移したときに誤差少ないとかメリットがあるわけです。そして、だいたいの場合には安くないです。
んで、同じ定番機材を使ってる人同士で、あれこれやると、自分と他人の「音」にたいする感覚の共有もしやすいし、差分もみつかるので、耳を鍛えることができますよ。
その点、blackbirdさんが提案しているRME+ゲネレックの組み合わせは定番中の定番ですから、僕もおすすめですけどね。
(でも、高校生に買えとかおすすめとはいいがたいのも事実)
書込番号:24586170
0点

>イヤホン大好きDAP初心者さん
>金額はなるべくなら安めがいいなと思います。
中華製品で十分でしょう。
中華製品に造詣の深そうな○○さん、さあ出番ですよ。
そういえば、中華製品にはあの Amir (ASR 主宰者) も詳しいみたいですが。
書込番号:24586198
0点

イヤホン大好きDAP初心者さん
>個人的にはもう少しパワフルに鳴らせるDACもあったらいいなと思うところはあります。
>新しくDACを購入することへの意見と買うとしたらおすすめの機を教えてください。
>金額はなるべくなら安めがいいなと思います。
iFi ZEN DACはいかがでしょう。後継機種が出て価格も2万円前後に下がっていますのでお買い得です。
rubix22はUSBバスパワーと5VのUSB電源が利用できますが、バスパワーでご利用中と思いますので、、外部電源が付属しているiFi ZEN DACの方がパワフルな音を奏でます。
https://kakaku.com/item/K0001210853/
将来的にACアダプタをiFi iPower IIにアップグレードすることで、iFi ZEN DACの潜在能力を覚醒できますので、音源によってrubix22と使い分けるのも楽しいと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24592827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 10:14:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 17:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 23:00:51 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/31 21:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/17 21:09:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 0:42:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/13 20:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 11:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 12:21:03 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/07 6:12:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





