


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
はじめまして
太陽光パネルの設置を検討中です。
業者から取得した見積もりについて、ご意見を頂戴できればと思い投稿します。
・見積もり概要
パネル カナディアンソーラー CS3LA-300MS 25枚 7.5kW
パワコン デルタ電子 H6J_240 5.9kW
掴み工法
合計119万円
・家の情報
愛知県 木造築3年
1寸片流れガルバ、方角は西北西向き
都市ガス併用、塩害地域です
光害についてはHelioBaseというソフトを使用して、
自分でシミュレーションを行いました。
クリティカルな被害は無さそうですが、方角が方角なので懸念はあります。
・売電等の計算
現在の年間電気料金は約17万円(年間使用量6100kWh)
想定年間発電量 8700kWh (業者データ)
推定自家消費量 1200kWh (年間消費量の20%と仮定)
推定売電量 7500kWh (単価17円で\127,500)
上記の計算で行くと、設置費用の回収期間は9.3年
1年間で削減可能な電気代は\33,120 (直近1年の単価27.6円*1200kW)
・その他
軽い屋根前提の住宅構造だと思うので懸念あり
ハウスメーカーへは保証について未確認です
新築時に設置を見送りましたが、
昨今のエネルギー情勢の悪化により、付けた方が良いと思うようになってきました。
発電量が多いエリアなので南向きの屋根にしなかったことを後悔しています。(設計の自由度はありました)
よろしくお願いいたします
書込番号:24616020
1点

>PV100さん
はじめまして!
西北西というネガティブな面はありますが、勾配が1寸ということで、光害のリスクは少ないでしょう。
また、回収シミュレーションみましたが推定発電量からすると7年で回収出来ると思いますが?
愛知県という高い発電量を誇る地域ですので、方角のハンデを埋めて余りあるロケーションですね。
しかし、塩害地域、キャッチ金具ということですので
金具はグレードの高い(SUS304)を使っておくと安心です。また、面倒ですが数年に一度のボルトの増し締めもやられると安心ですね。
書込番号:24616340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/13 20:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 21:46:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)