『長州産業のパネルについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『長州産業のパネルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

長州産業のパネルについて

2022/03/16 16:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:29件

先日、質問させて頂いた者です。
現在、都内の企業から

長州産業12.664kW
パワコン4.4+5.5
1,685,000円(133,054円/kW)(自治体からの補助金9万をを含む)
あたりまで来ました。
(他社へ断りの連絡を入れると、「頑張らせてください」と言われ、こちらからの交渉はせずにいつのまにか価格が下がっていきました。)

ここで業者から、さらに
モニター(AiseG2)をなしにすれば、-2万。
パネルを旧型?にすれば、-3.5万。
との提案を受けました。

パネルですが、
新型  :CS-340B81 & CS-233B81
旧型  :CS-280K21H

なんだそうですが、この新旧にはどのような違いがあるのでしょうか?
自分で調べた感じだと変換効率が旧型は悪く、枚数が多くなってしまうので屋根に乗る重量が増すのかなと思っておりますが、業者はあまり気にしなくてよいと言います。

識者の皆様に、この違いをお教えいただければと思います。

よろしくおねがいいたします。

書込番号:24652670

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/03/16 18:52(1年以上前)

>しししし。さん

パネルが旧型でも屋根にフィットすれば問題ありません。
なぜなら、性能差は発電出力のみなので。

書込番号:24652872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2022/03/16 19:32(1年以上前)

しししし。さん

聞いたことのない型番のパネルですね。
長州は高いグレードからG(プレブルー)、Bシーズ
最近は融雪対応のヒーターパネルが出ましたが!

ただ、結晶系シリコンならさほど発電量に差はないと思います。

あえて旧版を選ばなくともキロ13万円は十分安いのでポピュラーなBシリーズでいいのでは?

千葉の○和さんではなく都内の業者ですか。
都内でこんな安く出せるところは、どこですか?
東京○ェルでしょうか?

書込番号:24652938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/17 14:06(1年以上前)

>gyongさん
あまり極端にこだわる必要はないんですね、ありがとうございます。

書込番号:24654057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/03/17 14:11(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

型番検索してもカタログ等は出てこないのですが、同じ型番で施工している方はいらっしゃるようでした。

普通に単結晶だそうです。

都内は価格戦争がすごいなと思いました。千葉の業者はそういうことは一切なかったので。

設立15年ほどの新宿区の会社さんでした。

書込番号:24654066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/03/26 23:20(1年以上前)

本件、長州産業に直接問い合わせをしましたので、共有します。

新型、旧型の差ではなく、

CS-340B81 & CS-233B81
は一般向け、

CS-280K21Hは
ハウスメーカー向けの商品だったようです。

後者は発電効率が18.8%、実績としてシミュレーション通りの発電量とのことです。

逆に前者の場合、実際にはカタログ値の120%ほどの発電量がある場合もあるらしいとのことでした。

数万の差でしたので、今回は前者で契約をしました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:24670268

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6762件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/03/27 10:03(1年以上前)

>しししし。さん

パネルの性能より、設置条件によります。
高い発電性能を求めるなら、365日終日パネルに影をあててはいけません。
高性能パネルでも影が一部でもさされば発電量は急激に低下します。

書込番号:24670793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)