


今から37年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4なのですが
120mm域、2段絞りのF8でコレだけ光芒が散ります
最初F11で撮ってだけど光芒がド派手過ぎるので
F8で手を打ちました
光芒の伸びは絞り値で調整できます
絞り羽根に丸みが無いほうが光芒が散りやすいです
現代のレンズは円形絞りだの
絞り羽根に丸みが有るから
光芒を散らそうと思えば
f22以上とか、そこまで絞り、高感度ザラザラでしか撮れないでしょう
円形絞りは草花のボケは自然かもしれないけど
都会の夜景なら多角形のボケのほうが
カッコ良いと思うし
光芒が散るのが、結構カッコ良く
ドラマチックに写りマース!
自分のミノルタ70-210mmF4は
北欧輸出仕様のMAXXUM
このレンズ、AF元年の1985年発売なんですが
前年の1984年にMFレンズで
ミノルタがライカにOEMして
バリオエルマーとなってます
ミノルタなら500円のジャンルカゴ
ライカバリオエルマーなら高値で取引
中身は同じOEM
絞りに丸みが無いのは
重なりしろが少ないから
摩擦抵抗も少なく絞り羽根も粘る事無く耐久性に選れる
現に37年前に発売され
35年前に生産終了したレンズが
快調に動いてます
70-200mmF2.8の半分の重さで
普通のカメラバッグに入るのが
いつでもどこでも追行をその気にさせる
70-300mmF4-5.6が似た様な重さのクラスで有るが
210mm域でF5.6に対して
この70-210mmF4はF4
広角側の1絞りの差は
撮影も画像効果も少ないが
210mm域の1絞りの差はデカイ
フルサイズの210mmF4はかなりボケます
Aps-cの140mmF2.5
マイクロフォーサーズの105mmF2.0に
相当するのだから大口径レンズです
それでもって最短撮影距離が
1.5m→1.1mになるのだから
撮影領域は想像以上に広い
書込番号:24729004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メルカリで日本語の通じない人が1000円とかで売ってるレンズですか? どっちにしろSONYからしたら芸術家さんはお客様じゃないですね。
書込番号:24729231 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>謎の芸術家さん
私もα7000を使用している時に持っていました
発売されてからもう何年になりますかね
流石にレンズに曇りをが出だして、レンズの買い換えの時にドナドナしました。
大切に使用されてるのですね
作例を公開されることを望みます。
書込番号:24729306
1点

一枚目の写真のexif消して
二枚目が撮影データとしたい?
同一写真には思えない。
exif消さずに載せれば良いじゃん。
書込番号:24729392 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

EXIF消すのは論外。
古くてレンズデータが正しく表示されないとしてもボディの情報は出るはず。
都合が悪いとEXIFを消すようだが、消すなら写真をアップしなければ良いだけ。
2枚目、3枚目は携帯だから画質が悪いのかな。
書込番号:24729601 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>neo-zero師匠
ご無沙汰しております。
ミノルタレンズは良いレンズが多いですね^_^
状態の良いのに出会えないので、中々手を出せていないですが…
あと、スレ主さんが購入されたのは2年ちょっと前くらいで、昔から大事に使っていた訳では無いみたいです。(^^;;
書込番号:24729641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fioさん
お久しぶり、お元気にしてましたか
デジカメ黎明期ミノルタからボディが出ない時に
レンズを手放したのが悔やまれます、、、。
ミノルタレンズの柔らかい描写は
ポートレートと花には最適ですね!
まだまだ使用しますよ(*^_^*)
懐かしい写真を1枚
85mmF1.4Gの開放の描写は今でも綺麗です。
書込番号:24729678
3点

私信失礼致します。
>neo-zero師匠
おー懐かしい!
前みたいに、皆んなで集まって撮りたいです。
85mm F1.4Gは、銘レンズですね。
ミノルタ使いの皆様のお写真は素敵なものばかりでした!
私は、相変わらず色々なマウントを渡り歩いております(^^;;
最近は、富士を手放し、今はNikon Zマウントです。
キレッキレなのはいいけど、それだけなのも少し寂しく…かと言って、Z50mmF1.2とかは手が出せず(^^;;
投稿は陰ながら応援しております。
これからも精力的に撮り続けられて下さい!
書込番号:24729705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 18:47:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 6:09:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 14:01:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:36:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 22:39:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 21:36:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 21:48:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 13:19:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





