『EVで事故をしてリチウムが容器から飛び出したら火事でござるか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『EVで事故をしてリチウムが容器から飛び出したら火事でござるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:4件

EVはリチウムが漏れ空気に触れるとヤバいから、電池をボンネットやリアのクラッシャブルゾーンには載せられないとゆう事でござろうか?

多くのガソリン車はガソリンタンクがトランクの下辺りにあるでござるが
お釜を掘られて漏れたりしないのでござろうか?

EVは後輪駆動が多いでござるが、FFのように車重が前に片寄らないから前輪駆動にすればタイヤが滑るのでござろうか?

書込番号:24763159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/05/26 10:46(1年以上前)

>変身忍者 嵐さん

名前が変わりましたね。
Litiumが漏れる?そんなことがあるのですか? 確かに空気に触れると発火するらしいですが。
座席の下だと思いますが、適正な前後重量比のため置き場所が考慮されているのでしょう。
ところで、リーフはFWDですが、前輪を駆動するのでは?


書込番号:24763184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/05/26 10:48(1年以上前)

ガソリン車でもディーゼル車でもたまに事故して炎上してるよね?
テスラも何回か炎上してるし、どれでも火災の危険はあるのでは?
ただ、電気火災は消火が難しいし、漏電などで消防隊員の命が危険にさらされる機会は増えてしまう可能性はある。
だから安全に救助するマニュアルもつくられてるけど、そのために救助活動に時間がかかって、結果的に助かる可能性が下がってしまうかもしれないね。
まあ、日本は特に、その道のプロが信じられないミスをやってしまう事例が増えたように思うから、今後ますます問題は増えそうではある。

書込番号:24763192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/26 10:52(1年以上前)

funaさんさん

ノートパソコンやスマホのリチウム電池が膨らんで容器が壊れて出火する問題は過去に発生したでござる
自動車の場合ぶつかれば物理的にぺちゃんこになって漏れるから、潰れないような位置に配置されているでござる(°Д°)

書込番号:24763196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/05/26 10:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん

漏電とか恐いでござる(ノ_・。)

昔、うる星やつらを見てた頃、あたるが感電しているのを見て笑ってたでござるが
コロ助されかねない、あんな危ない女を嫌いにならないあたるが聖人に見える今日この頃でござるお

書込番号:24763203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/05/26 11:02(1年以上前)

ご安心を。

日本車は、電池が発火しても大丈夫な防爆型ケースに入ってます、中国車とは違います。

ガソリンタンクがリアシート下にあるクルマは、大型車にリア部分がつぶれるほど追突されるとタンクが破損し漏れたガソリンがマフラーにかかり炎上します。

書込番号:24763210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/26 11:16(1年以上前)

EVの火災は衝突事故よりも充電中や離れている時に自然発火した例があってガソリンとはまた違ったリスクもありますね。いずれ解決していくのでしょうが。

リーフは長らく発売されてきましたが発火件数が驚くほど少ない様ですね。

書込番号:24763237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2022/05/26 12:20(1年以上前)

ここ1年もたってないと思いますが、ネットニュースの記事に載ってましたよ。

 ・アメリカでは 事故の際 消火するのに4〜5時間かかった
 ・ヨーロッパでは 車ごとドブ付けする消火車を用意している

要は、電池が高温になり、いったん鎮火しても、発熱で再度発火するそうな。

日本製のバッテリーは、度が過ぎるほど、安全に(もちろん高価)作ってるから安心らしいけど・・・・佐川急便あたりが導入する
安いEVは 大丈夫なんだろうかね

書込番号:24763335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/05/26 14:32(1年以上前)

火災はガソリン車の方が圧倒的に多い
ガソリン車の火災は目立たないがEVは目立つのですぐにニュースになるだけ。

50万円のEVは2年で70万台近く売っているが火災は1台も無い。
メーカーの作り方次第。
中国などは4-500社も車を作っている会社があるので
何でもありで10-20万円くらいのEVが燃えたりするのも無理は無い。
EVを作るだけなら大きなプラモデルだから町工場でも作れちゃう。

火災死亡事故についてはEVの方が安全。
つい最近も高速道路で3人が丸焼けになった事故があるが
ガソリン車は火の回りが早く逃げ遅れ死亡が出る。

EVは発火までのかなりの時間を要するので死亡する確率は凄く低い。
物が燃えるのは酸素が必要で電池を物理的に破壊すれば空気に触れるだけで発火する。
またコバルトは水素を発生するので水素は酸素が無くても発火する。
コバルトフリーが今年から多数出てくる。

書込番号:24763507

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
トールワゴンとの広さ比較 5 2025/10/11 23:57:42
ラジエター液の吹き出し 2 2025/10/11 23:05:32
最終オーダーに滑り込み 0 2025/10/11 20:47:42
ボディのガラスコーティングについて 5 2025/10/11 23:59:14
買い替えに伴うアドバイス求む 5 2025/10/11 19:17:06
認定中古車について 2 2025/10/11 21:28:06
トヨタのディーラーの対応が悪い 20 2025/10/11 23:10:29
bZ4Xの試乗会 0 2025/10/11 12:19:14
スピーカー取り付けについて 3 2025/10/11 12:41:09
裏道使うのにイラッてする 10 2025/10/11 22:27:53

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2581282件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング