ノアの新車
新車価格: 283〜414 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 193〜720 万円 (1,300物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
(2022/08/11に「世代のノアの代替車種は?」として質問させていただきました。ありがとうございました。)
あれから、候補の車の試乗を重ね、様々な事情を考慮して、ハイブリッドの「ノア又はボクシー」の方向で今後詰めようと思っておりました。
「着陸態勢」となりつつある時、営業マンから「ハイブリッドであっても燃費はリッター15キロ前後と思ってください。もちろん、運転の仕方や立地条件にもよりますが・・・」と言われました。勝手に18キロ〜20キロと思っていた私はちょっとガッカリしてしまいました。
ネットやこの価格クチコミ掲示板等を見ると、15キロ基本だけど、モード切り替えや「やんわり運転」で夏期も20キロ前後も可能という記事も拝見しました。
当方は大都市郊外の住宅街で80%程度(笑)平坦の土地に住んでおりますが、平均20キロ前後をキープするのは、「技を持った方」以外、かなり困難なことなのでしょうか?
混乱するといけないので、高速道路走行は除いて、一般道走行を前提に教えていただければ嬉しく思います。
書込番号:24940888
2点
>ミコノスファミリーさん
ここが妥当なところ・・・
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/noah_hybrid/nenpi/
書込番号:24940909
![]()
0点
山に登って下りだけ計測すれば20ぐらいいけそうな気がするんだ
書込番号:24940926 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ミコノスファミリーさん
4年半前まで、VOXY-HV乗っていました(4年間)。
当時は長距離通勤で片道80km(高速30km)走行していました。あまりエアコン負荷が少ない時期には最高20km/lはいきました。
運転としては流れに乗った運転のみです。燃費を延ばすには、まずはある程度の距離を走行する必要があると思います。片道10km/l程度では、17~18km/l程度だったと記憶しています。
新型になり燃費もかなり良くなってきており、20km/lの難度も下がってきていると思います。
プリウス30型に乗っていた時、街中ではゆっくり発進してノロノロ走る(燃費重視?)プリウスが多く見受けられました。私は加速して発進して早目に流れに乗った運転を心掛けました。結果その方が燃費向上に繋がっていたと思います。
最近10年以上、ハイブリッド車ばかり5台(夫婦で)乗っていますが、「ゆっくり運転」よりは素早く加速して流れに乗った運転の方が燃費向上に繋がっていると体感しています。
どうか燃費重視?の「ゆっくり運転」だけはしないで下さい。燃費運転するにしてもそれは流れに乗った運転を心掛けて下さい。昨今では、煽り運転の被害者になりかねないので、、
流れに乗った運転でも燃費運転になると思います。
書込番号:24941057 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
平均20km/L欲しいにならアクアかプリウスを買いましょう
ノアより小さいシェンタだって平均20km/L行かないよ
HVに幻想持ち過ぎです
RTkobapapaさんも書いてるけど、燃費の為に自分勝手なトロトロ加速とトロトロ減速走行は迷惑なのでやらない様にしましょうね。
書込番号:24941172
![]()
18点
兄弟車ヴォクシーが2ヶ月前に納車された地方都市住まいです。自分なりに普通の運転をして(変なエコ運転なし)、過去2回給油時の計算でともに20km/Lちょっとでした。
書込番号:24941310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
無理!
と突き放すつもりはないけど、今のあなたの車での燃費が分かればだいたいの推測はできる。
他車種だけど通勤で片道20km弱の我が家の環境でカタログ燃費の9割以上は出てる。
燃費って使用環境や運転技術で全く違うから他人の数値は何の参考にもならない。
最初にも書いたけど今乗ってる車種名やカタログ燃費、それに実際の燃費書いてみな?
それで答え出るから。
書込番号:24941417 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆さん、的確なアドバイスありがとうございます。
平均20キロ前後というのは、困難なことがよく分かりました。
>北に住んでいますさん のアドバイスが一番良く分かりました。HVに幻想を持ち過ぎていました。
早速のご返信ありがとうございました。
書込番号:24941430
3点
>ミコノスファミリーさん
解決済みですが、、
以前遠距離通勤していた時、私の経験上ですが、
プリウス30型(前期) : 28~29km/l
AQUA(8年前納車) : 30km/l
レクサスNX-HV (現在) : 18km/l
現在、市街地のみ : 15km/l
程度でした。
流れに乗った運転だけでも上記の燃費は可能でした。
書込番号:24941490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
我が家は街乗り17−19km/lで、郊外だと21km/l普通にでます。先日首都圏から信州まで遠出して、行きが16.7km/l、帰りが21km/l位でした。
上信越道上りを100kmオーバーで走ると15km/l弱でしたが、それ以外で15km/lはなかなか出ないですね。
小さい子供乗せてるので安全運転心がけてますが、4人乗車でエアコンかけてもこの燃費なので、優秀だと思います。
書込番号:24942066
4点
WLTC26km/Lなヤリスクロスを家族が載ってるけど、街乗りは17km/L(65%)がせいぜいだもの。
WLTC23km/Lなノアヴォクなら15km/L(65%)っていうのは妥当な数値。
書込番号:24942081
1点
解決済みとしましたが、3人の方に書き込みいただきました。
目安が大変良く分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24942312
1点
ご参考まで。
5月末から現在まで3132km走って、平均燃費20.3km/Lでした。
書込番号:24965513
3点
ノア HV 6005km走行しました。今年4月から半年間です。平均燃費は17.8km/lです。
一般道なら20km/l。高速は15km/l。
エアコンや暖房をつけると燃費は悪くなります。
書込番号:24973097
0点
>YAMATOJIさん
>まるろるさん
情報ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
書込番号:24973584
0点
>ミコノスファミリーさん
”最新”のノアハイブリッドFFの実績?を以下
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14350
で見ると燃費20キロは、(燃費に拘っている人の)上位30%に対応しそうなので、質問 『燃費20キロは困難?』に対するの回答としは、『燃費20キロは困難ではない』 という水準だと思います。
なお、新型シエンタHV FFなら普通に低燃費運転していれば,20Km/Lに届きそうです。
書込番号:24974027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ノア 2022年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/29 19:59:15 | |
| 2 | 2025/10/26 2:23:18 | |
| 5 | 2025/10/12 19:01:33 | |
| 18 | 2025/10/18 9:59:17 | |
| 7 | 2025/09/21 6:01:54 | |
| 7 | 2025/09/13 20:26:04 | |
| 6 | 2025/09/14 14:45:35 | |
| 11 | 2025/09/02 21:40:58 | |
| 3 | 2025/08/11 15:21:27 | |
| 26 | 2025/08/13 2:33:08 |
ノアの中古車 (全4モデル/4,025物件)
-
- 支払総額
- 196.8万円
- 車両価格
- 177.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 311.0万円
- 車両価格
- 302.5万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 240.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
ノア X スマートエントリーシステム パワースライドドア アルパイン地デジナビ バックカメラ LEDヘッドライト アイドリングストップ ETC
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 73.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
15〜435万円
-
17〜499万円
-
25〜2399万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














