SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
- 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
- リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
- 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥131,880
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日
『レンズ選び悩んでます、アドバイスいただけないでしょうか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
初めまして、初書き込みです。
一年前に中古カメラを買って楽しんでる初心者です。
機材は NIKON D7000 + 50mn 1.8 です
最近、欲がでてきてレンズがほしくなりました。
初心者な為、高価なレンズは宝の持ち腐れになるかと悩みますが欲しくて.....。
自分なりに調べて、このタムロンのレンズかAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIの2つで悩んでます。新品ではなく中古品を考えてます。
なぜこのレンズが欲しいのかですが、70-200まで望遠があり明るさもある所に魅力を感じたからです。
ほんとはVRUが欲しいですが中古でB品でも11万円超え
販売から古く壊れた場合が不安。でも純正で憧れるレンズです。
タムロンは発売もまだ新しく中古B品でも85000円位と買いやすい価格。比較的新しく壊れにくいのではと素人の考えです。
撮りたいのは鉄道、飛行機、ポートレート、風景。
主にポートレートと風景が多いかなと思っています。
ゆくゆくはフルサイズを買いたいと考えています。
費用はできるだけ抑えたいです。頑張っても11万ちょいくらいです。
どちらを買ったほうが幸せになるんでしょうか?
もしかしたらタムロンを押してもらえるのを望んでいるのかもしれません...。
また他におすすめ、アドバイスなどいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
自分でとった写真を載せておきます。
書込番号:25085394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>y-amoさん
万能レンズなので中古にするにしてもABランク良品を選んだ方が良いと思います。
中古市場が高値なのでBランクの方が価格的に魅力なんだと思いますが、出番は増えると思いますので良さそうな個体を探した方が良いと思います。
VRUの方が良いように思いますが、予算的にタムロンG2の方が良い個体を選択できるならタムロンで良いと思います。
他だとシグマの70-200oSになると思いますが操作性がニコンと同じタムロンの方が扱いやすいと思います。
ニコンのBランクならタムロンのAやABランクを購入した方が良いと思います。
書込番号:25085404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でも純正で憧れるレンズです。
昔から良く言われますね。遠回りはしないほうが良い。
専業製は追加で購入がベター。
書込番号:25085450
2点

>y-amoさん
こんにちは。
あこがれもよいですが、予算に限りがあり、
メインで実用されるなら現行のタムロンG2の
中古が良いように思います。
もし数年で修理不能になったりすると
ちょっとがっかりしてしまうかもしれません。
(故障なく長期使える可能性もありますが、
中古品の程度はそれぞれですので)
書込番号:25085452
1点

y-amoさん こんにちは
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II 前の型の周辺光量不足も対応して有りますし 画質の方も良いと思いますので
予算が合うのでしたら AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR Uが良いように思います。
書込番号:25085467
2点

>y-amoさん、こんにちは。
70-200 f2.8は大好きなレンズで、今までに3本使っています。
ご検討のタムロンの1つ前のモデルA009、ご検討のニコンの1つ後のモデルAF-S 70-200 f2.8E FL ED VR、そして今はニコンのZ 70-200 f2.8 VR Sを使っています。
新しいモデルが良いのは間違いないのですが、価格見合った差が有るかはその人の使い方と評価によると思います。
一番差が出るのは、AFの速度です。
風景、ポートレートでは差は出にくいと思います。
描写の差はわずかですし、好みもあります。
私ならタムロンをお勧めします。
70-200 f2.8は素晴らしいレンズです。
ぜひ、使って見る事をお勧めします。
書込番号:25085522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
私はB品、C品ばかり考えていました。
先程、自分で調べてみました
VRUはAB品で125000円しました。
タムロンはB品で92000円
33000円の差でした.....。結構大きいです......ですが
他のみなさんも同様に買えるならVRUがいいとあります。非常に悩んでます(汗)宝の持ち腐れにならないか....
VRUに気持ちが揺らいできました。
書込番号:25085587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
アドバイスありがとうございます。
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
私はB品、C品ばかり考えていました。
先程、自分で調べてみました
VRUはAB品で125000円しました。
タムロンはB品で92000円
33000円の差でした.....。結構大きいです......ですが
他のみなさんも同様に買えるならVRUがいいとあります。非常に悩んでます(汗)宝の持ち腐れにならないか....
VRUに気持ちが揺らいできました。
書込番号:25085589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、私もそう思うんですが....自分の実力に対して宝の持ち腐れではないかと思う所です。金額も悩む所ですが
ただみなさんのアドバイスをみてからVRUに気持ちが傾いてきました。もう数日悩んでみます。
書込番号:25085593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、そこが心配なんです。
ただ求めているランクの中古価格しらべてみると3万円の差でした、私にとっては非常に大きい金額ですが、手が出せないようで手がでそうな金額なんです.....悩んでます。
素人なのにVRUに気持ちは傾いてきちゃいました。
もう数日悩んでみます。
書込番号:25085602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
アドバイスありがとうございます。
後押しありがとうございます。
みなさんの意見をみて気持ちはVRUに傾いてきました。
もう数日悩んでみます。
書込番号:25085604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanco810さん
アドバイスありがとうございます。
新旧のレンズを使われた貴重な意見ありがとうございます。
さっきまでVRUに気持ちは揺らいでたんですが....
僅かな差と言われるとTAMRONに傾いちゃいそうです。
経験も浅い初心者なのでそう思うと価格の安いほうが.....
憧れだけでいい写真がとれるわけでもないですし.....
再度、VRUかTAMRONか悩んでみます。
書込番号:25085613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
本レンズユーザです。
FXとDXの両方で使っています。
作例を拝見して、2枚目の自転車のお写真のボケがいい感じだなと思いました。
50-1.8も所有しています。
f2.8通しに魅力を感じられているところだと思いますが、ボケに関しては単焦点なんかの方が断然綺麗だと思います。
あと、DX使用なので多少マシですが、最大撮影倍率が小さいので、大きく撮りたい時はテレコンかまして使ったりしています。
作例を拝見して、f2.8が本当に必要なのかなと思いました。
単焦点の50mmと比べたら、相当大きく重くなります。
一応、ご提案として、f4通しのズームというのもどうでしょうか。
f4通しは最大撮影倍率がf2.8と比べて大きく写るので、寄ればボケ感も結構でるかと思います。
f4ズームは、f2.8ズームを所有していても、個人的に欲しいなと思っているレンズです。
書込番号:25085655
1点

>y-amoさん
>初心者な為、高価なレンズは宝の持ち腐れになるかと悩みますが欲しくて.....。
と言う事なら、70−300の手持ち可能な軽量ズームの中古でも問題ないかと。
当方は未だD7000と70-300は残してます。暫くは放置が続いておりますが・・・
参考までにその組み合わせで撮った駄作を貼っておきます。
撮り方の基本さえ抑えていれば、十分使い勝手の良いレンズです。
書込番号:25085803
2点

>たっぴょんさん
写真のボケ具合を褒めてくださってありがとうございます。
最大撮影倍率 初めて聞いた言葉です(汗)
調べてみました。
とても重要な事だと勉強になりました。
正直、DX/FXの違いも半分もわかっていないですが、いつかはFXを使いたいと思ってます。
レンズの重さや持ち運びに不便なのは覚悟してます。
新しい提案ありがとうございます。
F4通しのレンズ調べてみました。
作例も色々みてみました、F2.8とは違った雰囲気のいい写真だなと感じました。
価格も比較的安くとても好感をもちました。
再度自分がなにをとりたいのか自問自答して、もう数日ほど悩んでみます。
書込番号:25085805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くらはっさんさん
作例ありがとうございます。
鷲?鷹? めっちゃかっこいいです!!
レンズのアドバイスありがとうございます。
70-300調べてみました。
色々な作例もみました。
値段もいいとこでいいなと思いました。
私のような初心者はどのレンズを買っても100%満足するんだと思うんですが....悩むんですよね(汗)
レンズ選びの選択肢が多すぎて頭がパンクしそうです。
70-300も視野に入れて、もう数日悩んでみます。
書込番号:25085828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>y-amoさん
>私のような初心者はどのレンズを買っても100%満足するんだと思うんですが....悩むんですよね(汗)
最初の内は、でしょうな。どんどん慣れてきて『次はこういうショットが欲しい』と思い始めると、とたんに満足度が数十%に低下していきます。そこで技量による努力が実を結びますが、その内新型への期待が膨らんできます。そういうもんです。
>レンズ選びの選択肢が多すぎて頭がパンクしそうです。
レンズはニコンを筆頭にタムロン、シグマ、マウントアダプタを考えると沢山ありますから確かに選択肢は増えます。
なので、『自分はどんなスタイルで撮影してるのか/したいのか』 を考えて絞り込みを提案しときます。例えば…
◆常に手持ちで機動性を優先したい:
プラ鏡筒のレンズや短い単焦点がお勧めになります。
◆じっくり構えて、三脚を使って狙って撮りたい:
そりゃもう、三脚の雲台より上のカスタマイズから考えて、被写体が何かと言う事まで検討事項になります。
◆クルマや列車で移動する:
少々重たくても三脚+ボディ+ズッシリレンズでも余裕です。
◆徒歩、自転車移動が大半:
なるべく軽量コンパクトなボディ+レンズが疲れませんし、機動性が高くてシュートに向いてます。
恐らく自転車移動で機動性を重視、と言うなら先ずはD7000+70-300とか55-200程度の軽量クラスにトラベル三脚にアルカ互換雲台とクランプをカスタマイズ、それで不満が多くなれば上級ボディ+レンズにシフト、みたいにスタイルを変えていきゃ宜しいかと。
>70-300も視野に入れて、もう数日悩んでみます。
数日と言わず、納得いくまで楽しく悩んで下さい。価格、デザイン、重量、重心バランスなどボディと込で初めて判る課題点と言う奴も有ります。先ずは資料で判る事はしらみつぶしに調べておくが吉、です。
書込番号:25085947
2点

>y-amoさん
>写真のボケ具合を褒めてくださってありがとうございます。
前ボケ、後ボケ、お好きですか?
70-300も使っていましたが、ボケ味となると、断然70-200 f2.8です。
単焦点の明るいレンズは、更にボケの良い味を出します。
50 f1.8より50 f1.4、50mmより中望遠の85や105 f1.4
となります。
そして皆、レンズ沼にはまって行くのでした(笑)
単焦点の沼はズームの沼よりずっと深いですので、十分お気をつけ下さい。
書込番号:25086414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くらはっさんさん
朝、コメントを確認させていただきましたが仕事のため返信遅くなりました。
色々なレンズの作例ありがとうございます。
勉強になります。
仕事が手に付かず....頭の中はレンズでいっぱいです。
仕事中に色々想像しました。重さはきにしないなーとか、車で移動はもちろん、自転車ではリュックにいれて撮りたいときに出して撮る。三脚は以前購入したので夜景や、じっくり構えてとってもみたいしなーと思って仕事してました。
まだ自分でもどんな状況で撮りたいか、必要な機材は?など曖昧なとこですが、購入の意志は固まってきました。
やはりVRUかTAMRONに絞りました。
後はどちらにするか....。もう少し悩みます
書込番号:25086878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wanco810さん
仕事中にコメント確認したんですが、返信おそくなりすみません。
レンズ沼は怖いです...私はオーディオも好きで十何年と沼にハマってたんで沼の怖さは多少はわかるつもりです(笑)
ボケボケの写真好きです!
今回レンズを買ったら次はボディを買うのかなとなんとなく思ってます。
70-200 2.8の後押しありがとうございます。
気持ちはVRUかTAMRONに固まってきました。
もう少し悩みます...。
書込番号:25086898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス頂いた皆様、本日レンズを注文した事をご報告させていただきます。
悩みに悩み昨晩はほとんど眠らず悩み
みなさんのアドバイスを何度もみて考えて決断しました。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
中古A品を注文しました!!!!!!!
なんとか予算を確保しました。
皆さんのおかげで買うことができました。
様々な選択肢を教えていただいたり背中を押していただいたりと、ほんとうにありがとうございました。
次はボディでが欲しくなり悩むと思いますが、今は撮影の勉強をしてこのレンズを楽しみたいと思います。
書込番号:25088062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>y-amoさん。
AF-S 70-200mm f/2.8G ED VR II 、ご購入おめでとうございます。
次はそちらの板で、使い勝手の報告をお待ちしています。
書込番号:25088470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/04/15 5:59:31 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/27 23:16:36 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/01 8:27:04 |
![]() ![]() |
22 | 2023/01/08 20:02:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/10 20:38:44 |
![]() ![]() |
13 | 2022/09/16 8:18:34 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/07 13:44:24 |
![]() ![]() |
24 | 2021/12/19 22:15:29 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/15 19:03:10 |
![]() ![]() |
24 | 2021/06/05 11:49:26 |
「TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]」のクチコミを見る(全 804件)
この製品の最安価格を見る
![SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941752.jpg)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
最安価格(税込):¥131,880発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





