


こんばんは、はじめまして。
後期型CRM80に乗っていますが最近、焼き付きを起こしましてそこで新しくシリンダーとピストンと購入しました。
ピストンはこちらの商品です。
https://www.webike.net/sd/21846425/
サイズは0.5mm+(ボアサイズ:50mm)
シリンダーはこちらの商品を購入しました。
https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=54808
シリンダーは前期型、NSR80用のオーバーサイズ/50mmのシリンダー
ピストンは後期型NSR80用のオーバーサイズ/50mmのピストンです。
ちうみにガスケットはこれを使いました。
https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=53665
シリンダーは何故か前期型しか売られてないようで、ピストンは前期と後期ではピストンリングの径が違うのでピストンだけは後期型と言う組み合わせになってしまいます。
そして実際に組み上げて一応、エンジンはかかるのですが、一時間もしないうちに焼き付いてしまいました。。。
シリンダーとピストンを組み上げる際にはセンター出しもしっかりやって、各部を丁寧に2ストオイルを塗ってあげて、更にもともとはエンジンオイルは分離ですが、はじめだけは分離+混合でガソリンタンクにも100対1ぐらいで2ストオイルと入れて、組み上がった後も1時間ほどアイドリングをして、その後に近所を回転数5000回転以下で走行、オイルまみれになっているので、ややカブリ気味ではありますが特に問題ありませんでした。
しかし、その後焼きつきの症状が出て来てエンジンがいきなり停止。
再びエンジンを開けて見るとピストンは無事でしたがシリンダーには縦線が随所にありました。
もしかして、もともとシリンダーかピストンに問題があったのでは?と思って(と言うかそれしか思いつきませんでした)
再度、同じ物を購入し、今度は更に細心の注意を払って(ゴミやチリなども意識して)組み上げ作業を行いました。
ところがやはり、同じ症状が出ています。
まだ、エンジンは開けていませんが、自分の作業の上で何か問題点があるのでしょうか?
一応、過去にも何度も行っているのでまったくの初心者ではありません。
これだけの情報で判断するのは難しいとは思いますが、逆にここはどうだったのか?
などのご指摘があれば答えます。
本当に困り果てています。
どうか、知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
書込番号:25195514
2点

焼きつきは、エンジン内部の温度が上がりすぎることでピストンとシリンダーが接触して擦り合わせることで起こります。焼きつきが起こる原因はいくつかありますが、よくある原因は、適切なオイルの量が使われていないこと、またはオイルが適切に循環していないことです。その他の原因としては、ピストンやシリンダーのサイズが不適切であったり、シリンダーに正しくホールを設けていなかったり、ピストンリングが正しく設置されていないことなどがあります。
ご質問者様が行った作業には、十分な注意が払われているように見受けられます。ただ、ピストンとシリンダーのサイズが異なることが原因である可能性があります。ピストンリングの径が異なることにより、ピストンとシリンダーの接触が適切でなくなり、焼きつきを引き起こすことがあります。
また、シリンダーに縦線が随所にあったとのことですが、これはシリンダーの状態が不良であることを示唆しています。シリンダーが十分に平坦でなく、ピストンとの接触が不適切な状態である可能性があります。
再度同じ部品を購入して作業を行ったにも関わらず、同じ症状が発生していることから、原因は作業に関連する可能性は低く、パーツ自体に問題がある可能性が高いと思われます。エンジンの内部に何らかの異物や汚れがある可能性も考えられますので、エンジン内部の清掃も行ってみることをお勧めします。
以上の情報を元に、シリンダーとピストンのサイズ、ピストンリングの径、シリンダーの状態、エンジン内部の異物や汚れ、オイルの量と循環に注意を払い、再度作業を行ってみることをお勧めします。また、作業中に不安な点がある場合には、専門家に相談することも検討してください。
書込番号:25195521
3点

回答ありがとうございます。
本日、もともと付いてた純正シリンダーをボーリングに出している内燃機屋さんにも同じ質問をしてみました。
内燃機屋さんいわく、ボーリングの際もシリンダーだけではなくピストンも預かって1/100ミリ単位の調整をするとの事。
なので、ボーリングの依頼の際は装着予定のピストン(キタコ製オーバーサイズピストン)も一緒に預けています。
つまり、今回の私のトラブルは、オーバーサイズこそ+50mmですが製造メーカーもそもそも違うので、もし装着するならフィッテング的な作業が必要だと言うわれました。
単純にサイズがあってるだけではうまく行かないのですね。。。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25195932
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 9:37:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 15:20:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/26 19:40:35 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/27 10:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/25 12:29:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 10:36:06 |
![]() ![]() |
40 | 2025/09/27 10:15:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





