FUJIFILM X-E4 ボディ
- 2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、小型軽量なミラーレスデジタルカメラ。
- 最短約0.02秒の高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載している。独自の「フィルムシミュレーション」による多彩な表現が可能。
- 180度チルト式液晶モニターやシャッタースピードダイヤルなどを採用し、操作性にもすぐれ、高画質な写真撮影を快適に楽しめる。
FUJIFILM X-E4 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 2月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
カメラ初心者です。
X-E4よりも以前に発売開始されたX-S10はまだ販売されているのにもかかわらず、
X-E4が販売終了したのはなぜでしょうか?
X-E4は軽量コンパクトであり
ファインダーもあって、モニタも精細なのが魅力ですし、チルトも使いやすいです。
X-T5は私にはとても重たく感じます。
父にもカメラを買ってあげたいのですが、年配になるにつれ、
重たいのを持ち歩くのがつらくなるようです。
軽量コンパクトなX-E4の後継機が販売されることを期待しています。
書込番号:25219503
13点

X−E4が終売になった理由は半導体不足が原因という見方もありましたが、
最近になって、2018年から使われているX-transcmos4センサーの在庫がなくなってきた、ことが原因と言われています。
フジフイルムはセンサーメーカーでは無いので、センサーの生産数は長期的に数を決めていると思います。
センサーの前面に貼られているカラーフィルターも特殊で、既製品ではないので計画生産は必須、
当然販売予測もしているでしょうし、その販売予想を上回る勢いでカメラが売れたため、
いくつかの機種を早々に生産終了にしたのだと思います。
噂の段階ですが、X-S10の後継機が今年4月か5月に発表されるという噂があり、
新製品が発表されるX Summitについて公式にアナウンスが現在もあります。
X-S10の後継機は、X-transcmos4の改良版が使われるらしいので、
同じイメージセンサーを使ったX-E5が後々登場しても不思議はありません。
書込番号:25219531
9点

>はぴい☆さん
こんにちは。
Pro3のこともありましたし、
箱型ボディ好きなユーザーも
いますので生産に余裕が出たら、
X-E5も売り出し価格を見直して
(1.5倍で15万ぐらい)?
再度リリースされるかもしれませんね。
書込番号:25219623
3点

はぴい☆さん こんにちは
部品の調達が難しく 生産中止になったのだと思いますが 今の時点で新機種出すのは X-E4まだ販売期間が短く 購入した人の事考えると難しい気がしますので もう少し様子を見ながら 新機種が出てきそうな気がします。
書込番号:25219738
2点

>はぴい☆さん
フジは
・センサや現像エンジンなどの共用率が高く、機種間で融通しあえる
・各機種の部材は、一定数量ごとのロットで発注される
・センサが2400万画素→2600万画素になった際に、2400万画素センサの消化用と思われるX70がでて、
1年未満でディスコン(製造終了)になった
という過去があります。
・X-E4やX-S10は人気で、受注残が積みあがった
・X-E4やX-S10はX-Trans CMOS 4で、X-H2,X-HSから新センサに切り替わった
・半導体不足やケーブルなどの部材不足、コロナでの配送乱れなどで、供給計画が狂った
・コロナでの販売台数減で、販売計画が狂った
という状況下で、
・販売機種をX-S10に絞った
という事実があります。
真の理由はメーカーのみが知る話で、全て想像の範囲ですが・・・。
・部材発注−部材到着までのリードタイムが読めなくなり、一部部材の追加発注をあきらめた
・残った部材の在庫数と予約状況を読んで、人気のX-E4を早期にディスコンにして、予約分に対応した
・新規の受注や販売をX-S10に集中して、市場の混乱に対応した
もっとも、新センサへの切り替えを考えるとコロナがなくてもX-E4はそろそろディスコンだったはず。
今年中にX-E5がでてきてもおかしくはないわけで、
欲しい人はフジに要望を出すと良いかと思います。
書込番号:25219849
3点

>はぴい☆さん
E4の生産完了は、koothさんのコメントのとおりと思います。
E5に関しては、先ずS20が5月24日開催予定の「X Summit」で発表してからE5やPro4に話題が移っていくと推測します。
今年中には、発表(Pro4→E5)するかなぁと憶測しています。
また、販売額もS20よりも幾らか安めに設定するかと思います。
E4は、レンジファインダーカメラデザインを優先し平らでスッキリとしたボディでした。只、カメラをしっかりと握るには掴み所が無くてグリップし辛かった。
E5は、そのデザインを継承しつっ、S20の最新機能を詰め込んだカメラになるでしょう。そして、新たにIBES(ボディ内手ブレ補正機構)を内蔵すると思いますので…手ブレの心配が減ります。
E5は、お父様へのプレゼントにお洒落で最適なカメラだと思います…羨ましいですねぇ (^_-)
余談です。
私は、3年半前にT3を買ってから、使わなくなったE3+18-55を娘にプレゼント(?)しました。
但し、娘はスマホ写真でお手軽に済ましているようです…箪笥の肥やし状態のE3が可哀想。でも、その原因は、セコイ(E3を押し付けた)父です (。-_-。)
書込番号:25220117
8点

X-Eシリーズは他社含めて唯一続いてきた小型軽量EVF内蔵機なので
存続してほしいのだけども
売れないから絶滅しそうなカテゴリなんだよなあ
悲しいかな
書込番号:25220339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご教示下さりどうもありがとうございます。
m(_ _)m
現状にお詳しく方ばかりで、丁寧に教えて下さり、読ませて頂いていてとても勉強になります。
全ての方をグッドアンサーにさせて頂きたい気持ちです。感謝しています。
新製品が発表されるX Summitを楽しみに待ちたいと思います。
写真の趣味は一生楽しく続けていきたいので、
これからもどうぞよろしくお願い致します。
(*'-'*)
書込番号:25222471
3点

>はぴい☆さん
>写真の趣味は一生楽しく続けていきたいので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
私も、下手の横好きで65年程カメラの趣味を続けられてきました。
そろそろ天国(善人なので?)に召される歳と、終活で底なし沼(カメラ・レンズ)から足を抜き出たいと思いつっ悶々と…気がついたらxf30f2.8マクロをカメラのキタムラに発注していました。すると、今は納品日の連絡が来ないのにイライラして待っています。
やはり、「カメラオタクは…ななきゃ、治らない!」ですかね (。-_-。)
、カメラ趣味、楽しんでください ♪
書込番号:25222696
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 20:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/05 17:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/05 9:10:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/10 20:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 23:01:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/13 20:24:56 |
![]() ![]() |
12 | 2024/10/09 7:21:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 2:31:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 15:00:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





