『バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。40代女性です。
先日仕事用に人生初で中古車を購入しました。
ダイハツのハイゼットカーゴです。届くのが楽しみです。
以下の装備をつけたいです。
・カーナビ
・バックカメラ(駐車時に画面にうつるもの)
・ドライブレコーダー(前後)
・レーダー
自分で工事はできないのでオートバックスとかのお店で購入してつけてもらおうかなと
思ってます。
でも一括で購入したいのでなるべく安く抑えたいです。
おすすめのセットをご紹介いただけたら嬉しいです。
カーナビって結構たかくてできればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。
それを中心に考えますと バックカメラ ドライブレコーダー レーダーでお互い邪魔せず
なるべくスッキリまとめたいのとドライブレコーダーは画質がよくて駐車中も録画できるのが
いいです。
どうぞよろしくおねがいします。

ちなみに昨日イエローハットにいってきたのですが、あまり機種については答えてもらえず
車が来たらとりあえずもってきてくださいと言われてしまいました。
バックカメラは注文しないと来ないっていってたからその場でつけることはできないのと
ドライブレコーダーやレーダーを選ぶ余地がなくなっちゃうなと思ったのでここに相談させていただきました。

あとバックカメラはハイゼットカーゴだとすっごい低い位置になってしまい見づらいよと言われて
youtubeで見てみたのですがよくわかりませんでした。
バックカメラは駐車時に母がみたいというのでつけることにしてます。
私は目視で駐車するのでいらないのですが・・
どうぞよろしくおねがいします。


書込番号:25360890

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16200件Goodアンサー獲得:1323件

2023/07/27 11:51(1年以上前)

先ず予算の提示が必要かな?
安価な?ものから高級な?ものまでありますからね。

>あとバックカメラはハイゼットカーゴだとすっごい低い位置になってしまい見づらいよと言われて

それ、大嘘ですね。
バックドアの開閉ノブの所に付けますから普通の高さですね、それに慣れですからね、その発言の方は多分自動車の運転はできない方だと思う。
確かにパネルトラックのように三メートル以上、上と比べると低いですけどね。

書込番号:25360911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 12:09(1年以上前)

麻呂犬さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
予算は工事費込みで15万円以内に抑えたいです。
よろしくおねがいします。
後部座席のドアのところにも取り付け可能なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:25360932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19678件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/27 12:14(1年以上前)

>・バックカメラ(駐車時に画面にうつるもの)
>・ドライブレコーダー(前後)

ナビ画面に後方を映すものはけっこう高いです。

ミラー型ドラレコで 
通常時 後方表示
後退時 後方下方表示 になるものがありますので
そのほうが 後から設置 なら簡単かも

ショップで相談してください

書込番号:25360941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/27 13:02(1年以上前)

販売店で予算を言って良さそうな品紹介してもらってください。
店で価格大きくかわります。
ここで品名でても、その店で高いければ買えませんので、店も何件か回って良さそうな所探すのがよいです。

1点のみ注意を。
駐車監視付ドラレコは、バッテリーに負荷が大きくかかります。
軽自動車のバッテリーは小さいので、電圧が下がれば録画止まりますし、バッテリーの寿命も短くなります。

駐車監視を付けない事をお勧めしますが、付けるならバッテリー寿命が早く来るのでバッテリー費用が後々かかる事念頭にしてください。

書込番号:25361002

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/07/27 13:18(1年以上前)

>お店で購入してつけてもらおうかな

なら最初から実店舗で相談されればいいことですよ。
ここで聞くだけ時間の無駄。
費用も地域差・店舗差があるので参考にもなるかどうか?

例えば見積取って"これってどうなん?"とあるなら幾らか参考になる意見も得られましょうけど。

書込番号:25361017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:24(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
貴重な情報をありがとうございます。
ショップで聞いてみます。

書込番号:25361022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:32(1年以上前)

>ヒグマの父さん

バッテリーのこと考えてませんでした。
運転できれば良いと思っていたのがだんだん欲がでてきてしまっていました。
駐車監視はやめておきます。
お返事くださりありがとうございます。

書込番号:25361027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:37(1年以上前)

>yanagiken2さん
書き込みありがとうございます。
お店に見積にいったら進められるまま付けざるを得なくなってしまうので(私の性格上断れない)
事前におすすめの機種や組み合わせなど知っておきたいなと思ってお聞きしました。
YouTubeやネットなどでいろいろ調べたのですがどれがよいのかったので
掲示板とか探して聞いてみようと思いました。
ここでの投稿がイラつかせたのなら申し訳ありませんでした。

書込番号:25361033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2023/07/27 14:03(1年以上前)

ショップの技術力と品揃えと誠実さに依り結構変わってきそうですね。

ひどいところ(担当者レベルの場合もアリ)では、よく分かっていないと見抜かれると、ダブついている在庫をさも最適・お買い得…的に押し付けられるかも。

あと、ドラレコとかもある程度消耗品だと思っておいた方がよいですね。
真夏の暑い車内でほぼ直射日光くらって過酷な環境ですから、安価な中華製とかだとすぐダメになったりするものがあるかもしれません。
駐車時監視用でリチウムイオンバッテリーを内蔵してちゃんと対策されていないと危険な気もしますし、クルマのバッテリーから電源供給する場合のデメリットは既にご指摘されているとおりです。

遠慮せずに何軒か回ってみて、親身に相談に乗ってくれるショップを探してはどうでしょう。
ご自身でできないなら、不具合があったときもしっかり対応してくれるショップを見つけておくと安心できますし。

書込番号:25361058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 14:23(1年以上前)

>えうえうのパパさん
返信くださりありがとうございます。
>よく分かっていないと見抜かれると
私はまさにこれでカモがネギしょってるといわれます。
なめられやすいのでいいなりではなく事前に狙いの機種など頭にいれておきたいなと
思いました。
カーショップで見積もらうのとネットそれぞれ購入して
町工場の工賃と合わせて比較してみます。

書込番号:25361077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2023/07/27 15:30(1年以上前)

>カーゴたんさん
>できればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。

ダッシュボードに貼り付けでの使用を検討でしょうか?
ハイゼットカーゴの年式やタイプなどが不明ですが、現行系とかですとダッシュボード上面が高いので、もしかしたら「前方視界基準」に引っかかるとか(↓ 下部を参考に)
https://www.diylabo.jp/column/column-707.html
または事故時に助手席エアバッグで吹っ飛ばされて運転手直撃とか、諸々注意が必要かもしれません。

イエローハットの店員さんが「車が来たらとりあえずもってきてください」と、素っ気ないのも、
現車を見ないと具体的な提案が出来ないからかもしれません。


個人的には前方視界も含め、標準のオーディオスペースに入るナビがオススメです。
まあこれも、現状付いているオーディオにもより、取付(変更)不可な場合もあったりするので、
店側もまずは現物の車両を確認して、欲しいオーディオ機能なども把握した上での提案になるかと。

どうせ注文してその場で出来る案件でも無いので、例えばイエローハットやオートバックスなど複数店舗で、
最初に「今日は返事は出来ませんが」と断った上で、見積もりや提案を受けるのがベストかと思います。

書込番号:25361158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5344件Goodアンサー獲得:718件

2023/07/28 00:39(1年以上前)

駐車録画は、電圧設定を12Vを超える設定、12.2とか12.5とかにしてもらえば、
バッテリー上がりの心配はないと思います。
ただ、バッテリーの容量少ないと、録画時間も短くなりますが、ないよりいいと思います。

・カーナビ     ゴリラ 40,000〜70,000ぐらい?バックカメラのつく機種か確認。
・バックカメラ ゴリラ用12,000〜15,000ぐらい?  
以上、取り付け費20,000〜30,000
・ドライブレコーダー(前後)ケンウッド ドライブレコーダー DRV-MR450 前後撮影対応2カメラ 20,000〜25,000ぐらい
 ケンウッド 駐車監視用電源ケーブル 5,000〜10,000
以上取り付け費20,000ぐらい

以上、ざっくり多めで16万ですが、少な目だと13万ぐらいになるかもなので、見積もり取ってみないとわかりませんので、オートバックスとイエローハット両方で見積もり取ると良いと思います。

・レーダー 余裕ができたらでいいと思います。3万以上の上位モデルだと、GPSの機能で制限速度ろか、オービスの位置だとかスクールゾーンだとか教えてくれるので安全運転に力が入ります。

書込番号:25361707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 13:48(1年以上前)

>まきたろうさんさん
具体的な機種と相場を教えていただきありがとうございます。
それぞれのカタログをみて工賃ふくめ検討してみます。

書込番号:25362296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 14:02(1年以上前)

>ぢぢいAさん さん
貴重な情報を教えていただきありがとうございます。
前方視界基準って初めて聞きました。
車種はハイゼットカーゴの新型でスペシャルっていう一番グレードが低いやつです。
車検に通ることを重点的に選んでいきます。

書込番号:25362315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件Goodアンサー獲得:7728件

2023/07/28 19:26(1年以上前)

>カーゴたんさん
こんばんは
ゴリラはお勧めしません。
何故なら車速信号を取れず自律航法出来ないので、高架下やトンネル内で車両位置がズレるからです。
また画面の解像度も低いので表示が荒く見にくいですね。
最近は普通のインダッシュナビでも値段安いのはあるのでそう言うのがお勧めです。

と言う事でお勧め機種をあげておきます。

カーナビ ケンウッドM809HD
バックカメラ ケンウッドCMOS230
ドラレコ コムテック ZDR016
レーダー ユピテルの安いやつ

おそらく上記だと取り付け込みで足が出ると思いますが、オートバックスなど量販店で買って取り付けは、最も値段の高いコースなので仕方ないです。

近所の持ち込み取り付け可能な安いショップをネットで探せたら、価格コムに出てる通販ショップで機械を安く買って持ち込むのが一番安上がりですね。

書込番号:25362612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/28 21:09(1年以上前)

>カーゴたんさん
スペシャルのオーディオレス車ですか?

ラジオ付車だとパネルから交換しないとナビは取付出来ません。
パネル一式で3万円弱します。

バックカメラもディーラーオプションで取付していなければ社外バックカメラだとナンバー横取付になるので確かに見辛いですね。

パーツだけで10万円位に抑えないと15万円で収まらないと思います。

量販店等で金額を言って見積りを取られた方が無難です。

ネット購入、持込み取付はオススメしません。
不具合があると面倒です。
ご自分で判断出来ない人は保険だと思い全てお店に任せた方が無難です。

ネット購入の基本はDIYです。

書込番号:25362729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 22:21(1年以上前)

>プローヴァさん
具体的な機種名あげていただきありがとうございます!!
車両位置がズレる→これは少し心配です。
ポータブル楽だしと思っていましたがおすすめの機種検討します。

書込番号:25362827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 22:28(1年以上前)

>F 3.5さん
>ラジオ付車だとパネルから交換しないとナビは取付出来ません
まさにラジオがついてるやつです・・・
外すのに3万円するのですか。

今日オートバックスいってみつもりとってきました。
カーナビ +バックカメラ ドラレコ レーダー ETCで18万円超えでした(涙
DIYはできないのでカーナビとバックカメラ ドラレコのみにしようかなと思います。
詳しい情報ありがとうございます!!
素人なのでおねがいした方がよさそうです。

書込番号:25362836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/28 22:36(1年以上前)

>カーゴたんさん
オートバックスでの見積りにパネル+スピーカーが入っていましたか?

入っていなければ+3万円弱かかります。

書込番号:25362844

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36533件Goodアンサー獲得:7728件

2023/07/29 01:05(1年以上前)

>カーゴたんさん
お勧めしたケンウッドのナビは実売価格が安く、画面もHDで精細なのでとても見やすいです。
コスパが良い機種ですね。
ケンウッドの場合、オービス情報を後で買ってインストールできますので、レーダーがなくても最低限オービス地点でアラームは鳴らせますよ。その方がレーダー探知機を買うよりも安上がりです。

レーダー探知機は移動式の取り締まりに有効な筈ですが、誤報が多いので、固定オービス情報がナビに入ってればほとんどの場合事足ります。

書込番号:25362945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング