『長州産業の太陽光パネルと蓄電池の見積もり相場』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『長州産業の太陽光パネルと蓄電池の見積もり相場』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:7件

下記の内容で、業者の提示金額は「税込 315万円」です。
売り込みトークとして、「値引きは、普通なら263万円ですけど、今はモニター特典のため390万円です。5世帯のみの特典で今だけです!」と、ゴリ押しされました。
コチラのサイトで相場を見たら、意外と普通の価格で特にお得という訳ではなさそうなので、他の業者からも相見積もりをとった方がいいかなぁと考えているところですが、いかがでしょうか?

◆ 内容
・メーカー 長州産業
・モジュール  計3.325kw(223w * 11枚、109W * 8枚)
蓄電池
 └ スマートpvマルチ特定負荷 9.8kWh CB-P98M05A
 └ ハイブリッドセット HYB05A1-T-PVU
・架台・運転用ケーブル等
・太陽光発電工事、電気配線工事
・電力会社申請費
・値引き

アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25454777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/08 23:22(1年以上前)

>きこり518さん

>売り込みトークとして、「値引きは、普通なら263
万円ですけど、今はモニター特典のため390万円で
す。5世帯のみの特典で今だけです!」と、ゴリ押
しされました。

正しく、訪問販売業者の典型的な定型コメントです。

メーカー 長州産業 ・モジュール 計3.325kw + 蓄電池 スマートpvマルチ特定負荷ハイブリッド 9.8kWh のシステム価格としては、220万円程度だと思います。

契約されているなら早急にクーリングオフをお勧めします。

お住まいの地域での相場価格を知るには、数社からの相見積もりが必須です。

書込番号:25454802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 10:04(1年以上前)

>RTkobapapaさん
早々のご返答、誠にありがとうございます。
安いどころか、高いとは驚きです。
まだ契約はしていませんので、数社から見積もりを取得して検討します。

書込番号:25455222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/09 12:17(1年以上前)

>きこり518さん

やはり相場価格の把握は大切です。

太陽光発電パネルの容量と蓄電池容量は、費用対効果より考えるようにして下さい。
どちらにせよ、太陽光発電システムの導入には100万円以上になる買い物になります。
しっかり、ゆっくりご検討ください。

書込番号:25455411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/10/09 12:41(1年以上前)

>きこり518さん

はじめまして

”訪販スピリッツ”業者で「モニター特典」のトークが出たら、それは営業の完全成功報酬歩合100万円が見積もりに含まれていると思ってください。

ちなみにどちらの業者ですか?

書込番号:25455459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 13:59(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
高い買い物ですから、しっかり、ゆっくり検討します。

>gyongさん
なるほど、勉強になります。
確かに調べれば調べるほど、安いどころか高いなぁと感じていました。
多分、値引きどころか、訪問者本人へのインセンティブが付加されている為に高い金額になっているんですかね。
ちなみに、fRという業者さんです。

書込番号:25455544

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/10/09 15:02(1年以上前)

>きこり518さん

>訪問者本人へのインセンティブが付加されている為に高い金額になっているんですかね。

[かね]ではありません。事実です。
実際、”訪販スピリッツ”企業は正社員でなく、業務委託です。
なぜ、正社員雇用しないか説明します。
正社員雇用だと基本給25万円(仮定)さえあれば売上が坊主(ゼロ)でもよいと思う怠け者の労働者が出てくるからです。
それをされると経営者(社長)は社会保険含む固定費だけかかりたまったものではありません。
なので、完全成功報酬歩合制の業務委託にします。そうすれば社会保険も不要であるから、あとは業務委託営業の踏ん張りを気にするだけですみます。
基本的に経営者層は雇用者を信用してません。

外壁塗装リフォームなどBtC系の訪問販売営業はすべてこのパターンです。
中途入社で当初は正社員雇用で粉かけるケースがあっても、1年後には強制的に業務委託転換させられます。

書込番号:25455622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/19 21:13(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>gyongさん
貴重なアドバイスをありがとうございました。
下記が、今のところ最安の見積もりです。
・パネル 3.8kW
・蓄電池 9.8kW
・工事など諸々
・税込 245万円

ただ、「モニエル瓦だから屋根上の設置はリスクがある。」という課題が出てきて、屋根のメンテナンス込みで検討を継続しているところです(汗)

書込番号:25470594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/10/19 22:50(1年以上前)

>きこり518さん

>パネル 3.8kW ・蓄電池 9.8kW ・工事など諸々 ・税
込 245万円

なかなか頑張ってますね。

ただ、価格だけの判断は慎重にしてください。
業者の施工実績、補助金の申請/受給実績、創業年数(数年より数十年)、クチコミ数とその評価(分かれば)等を参考にして判断して下さい。

ちなみに私は、価格は2番目の安価の業者と契約しましたが、地元(県内)の施工実績も充分あり、クチコミ数も多くまたその評価も4.8と高く、私も評価5として投稿しました。
最安値の業者は自社施工は少なく、系列店?による施工実績が多く、補助金情報も少なく不安になり契約しませんでした。

書込番号:25470732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/10/20 06:37(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
太陽光発電を導入された方から紹介してもらった業者さんですので、その点は大丈夫かと思います。

書込番号:25470925

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)