


10数年前に免許取ってからほとんど運転してないペーパードライバーです。
普段はスクーターばかりなんですけど、急に車を運転してみたくなりまして、車を色々見てマツダ・アクセラって車が気になりました。
そこで質問なのですが、マツダ・アクセラってペーパードライバーでも運転しやすい車ですか?
書込番号:25488154
1点

運転はしやすいですよ
アクセルを踏めばスピードは上りますし
ブレーキを踏めば止まりすし
ハンドルを回せば右に行ったり左に行ったりも出来ます
バックすることも出来ます。
運転はしやすいですよ
書込番号:25488198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つぼろじんさん
軽も見ましたら、ピンとくる車がありません
>今岡山県にいますさん
なんかバカにしてます?
書込番号:25488204
9点

運転といっても色々な所作があります。
問題なのは駐車でしょうね。
パノラミックビューなる物が付いていれば転ばぬ先の杖という感じです。
最近の車は初心者に優しく進化してます。
書込番号:25488214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポーツに乗ってます。
運転の取り扱い?で云えばやりやすい方かと思います。
ただ、スポーツの方は左斜め後ろのCピラーが太いので状況によっては見にくい時もあるかな?
後は、走りの感触もエンジンにより大分変わってきますので、
試乗して見るのが宜しいかと。
書込番号:25488243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセラは教習車にも多いのですが、教習車に向いた車種が少ないのもあるけど、選ばれる理由としては練習に適したサイズ感なのかなと思う。
最近、カローラアクシオが台頭しているが、あれで教習すると絶対に上手くはならないと運転して感じた。
書込番号:25488252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教習車に採用している自動車学校は多い。
https://blog.mazda.com/archive/20140605_01.html
書込番号:25488253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マツダは全体的に
アクセルとブレーキの踏み始めの反応、
立ち上がりが緩やかなので
駐車場など、ゆっくり動かしたい時の
操作がしやすくオススメです。
発進がモタつく
ブレーキの効きが悪い
と不満な方もいますが
そのような時は
少し深く踏めばいいだけなので
慣れれば問題ありません。
ロケットスタートと
カックンブレーキは
運転手には
どうすることも出来ません。
書込番号:25488287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プロペルさん
生活している地域にもよりますが、
関東・関西などの込み入った地域ですと、
2000cc級の車両ですと、
箱が邪魔になる場合もあるかと思います。
書込番号:25488355
1点

普段は、スクーターなら、自動車買っても雨の日以外は乗らないような気がしますが。
もっと小さい、コンパクトカーが良いと思います。
大きい車だと、駐車場が狭いとか、すれ違いが困難とかで、だんだんと乗らなくなる可能性大。
軽ならジムニーが良いと思いますが、直ぐには納車されないのが、ネック。
書込番号:25488476
1点

俗に言う5ナンバーサイズのコンパクトカーのほうが運転はしやすいです。
まずフロントが長いので取り回しに注意がいります。
バック駐車の時もフロントを気にしないといつかぶつけます。
あとセダンだと結構全長が長くなるので
運転はしづらいです。
結局は慣れだと思いますが
書込番号:25488755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の年式がどれ程支援システムが付いているか不明ですが、
360°モニター他の支援システムはある方が良いです。
乗り始めの、車両感覚を掴み始める前は特に。
最近のクルマとの装備差くらいは一度調べたほうが宜しいかと思います。
本音を言えば最新装備のコンパクトが一番運転し易いと思います。
私なら一人用の車を選ぶとしたら現行のスイフトかマツダ2ですね。
ちなみにマツダ車を18年程乗ってますが運転は楽しくて楽ですよ。
書込番号:25488803
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 悪くないと思います・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25489295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 11:44:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 11:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 11:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 23:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 9:34:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 9:17:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 20:46:59 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 9:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 22:47:34 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/05 10:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





