『太陽光発電の見積もりについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電の見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電の見積もりについて

2023/12/02 12:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:2件

太陽光発電+蓄電池の購入を検討しています。
静岡県在住で、オール電化の戸建てに大人2人、赤ちゃん1人の3人で暮らしています。
訪問販売の方から長州産業を蓄電池を導入した見積もりをもらいましたが相場が分からずご相談したいです。

20年ローンで、
割引無しで計4,015,000円
割引が入ると計3,450,000円+1年間のローンを業者が負担してくれる

こちらが妥当かアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25529566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/12/02 12:14(1年以上前)

写真を載せたつもりで載せれていませんでした。

書込番号:25529570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/02 13:37(1年以上前)

高いですね。
その構成なら安いとこど230万円程度です。
自分なら太陽光発電のみ6kw110万円くらいを探します。
蓄電池は不経済だけどどうしても買いたいなら、中国の
供給過多によるリチウム価格の急落が起こり始めてる
状況考えると3.4年待って再検討でいいと思う。

書込番号:25529689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/12/02 13:47(1年以上前)

はじめまして

拝見した感じ、相場感で言えば高いと思います

また、そもそも元が取れるのかというと、この構成だと屋根の向きなどの条件が良く
目一杯発電したとして年間発電量は6100kwhくらいでしょうから
15年で91500kwh(実際はこれよりは減るでしょう)
電力会社から買う電気代の単価が1kwhあたり35円として91500×35=3202500
これより太陽光+蓄電池のほうが高いということをどう見るかが一つの眼目だとおもいます

それと20年ローンで金利1.9%として借入340万円なら多分月あたり返済が17000くらいだと思います
あかさ123123さんのお宅の今の電気代と比べて
この返済額は受け入れる価値があるかどうかは判断の大きな目安となるのではないでしょうか

(この時畜電池をいれても電力会社との契約は切れないので電力会社への
何らかの支払いは生じるだろう点も考慮なさるべきです
この点は電力会社やプランの選択によって条件はマチマチですが・・・)

最後に正直言って機器の寿命より長い可能性のあるローンを組まれることはお勧めしません
蓄電池が使えなくなると太陽光で作った電気の半分以上はkwhあたり10円未満で売って
発電しない時間帯は35円以上の単価で電力会社から買うことになります
最後の数年はローンを抱えつつ電力会社からもたくさん電気を買うという
ダブルの出費が続くことになる可能性があります

書込番号:25529703

ナイスクチコミ!3


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/12/02 18:01(1年以上前)

>あかさ123123さん

はじめまして

ご存じかどうかわかりませんが、訪販の見積もりは営業の完全成功報酬歩合が埋め込まれています。
太陽光と蓄電池のセットではその歩合は100〜200万円になることがあります。これは値引きできません。
どちらの業者ですか?

静岡県にお住まいなら、東京のTSP(旧東京シェルパック)などに相見積もりしてみてください。

書込番号:25529991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/02 22:46(1年以上前)

はじめまして!
太陽光と蓄電池で401万は高すぎです。

物代だけでこの金額はキャンセルをオススメします。

ネット業者の激安で220万から250万
大手の特殊な保証つけても300万半が相場ですね。

訪販かどうかは大手が訪販なので
ネット業者が100万取ってるとずっと言っていますが、気にしないで大丈夫です。
消費者からしたら販売方法は関係ないので(^^)

他の方にも伝えていますが
(以外コピペです)
太陽光蓄電池は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か、保証を付けて適正価格で大手か

完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。

後出しジャンケンが最強なので、ネット業者なら原価割れしてもいくらでも安くできます。
工事後に取ればいいだけなので。

また、
対応はネット業者全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬでした。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。
工事の日に追加料金で何百万と請求された方もいます。

工事が終わり、保証もないので後に問題や不都合な事が起こるとたらい回しにされ、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば大手もあります。

全国展開もしている大手にしか、特殊な保険はなかったです。
資本金1億8千万の全国展開している
名古屋本社の最大手TCGに頼みました。

値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。

ただトータルでのお得と安心が買えるで私個人は大満足しております。
最初の試算より毎年の電気代値上げによりメリットもかなり大きくなってます。

あとは
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。

メーカー以外の特殊な補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、全国展開、会社の財務状況。

目先の金額だけで判断すると安物買いの銭失いで
損している方が多いので気をつけて下さい。

書込番号:25530397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)