『系統接続させてもらえず工事実施から1年が経過しました!』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『系統接続させてもらえず工事実施から1年が経過しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 wakurbさん
クチコミ投稿数:15件

我が家に太陽光がやってきた

忘れもしない2022年12月10日に太陽光パネルが我が家の屋根に搭載されました。
これからどれだけ発電して売電できるのか期待してましたが、期待は見事に裏切られ、工事終了から1年経過しましたが、いまだに系統接続させてもらえてません。

みなさまの意見をお聞きしたいのですが、工事から1年以上もしないと系統接続できない物なのでしょうか?

東京電力系のTEPCOホームテックさんが売り出している太陽光ですが、その接続を請け負っているアグリゲートさんが今一生懸命手続きしているそうです。

ちなみに、経済産業省に申請したのが夏休みの連休前とのことで、8ヶ月間申請を放置されてたそう。
補償含めて相談進めているところです。

補償として発電できたであろう分のみを保証するときてますが、皆様どの様な補償が妥当であるかアドバイス頂けましたら幸いです。

支払い状況
10年支払いで月8000円強のお支払いをしてます。

補償内容
発電イメージ250kwh/月程度の金額を補償するみたいな感じでした。

ではよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25540724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/10 18:47(1年以上前)

お久しぶりです!

TEPCOのエネカリもネット業者なのでそんなもんですね。

この後に必死にネット業者が言い訳を言ってくるとは思いますが戦って下さい。
金額が小さいと弁護士代の方が高いので泣き寝入りだとは思いますが。

書込番号:25540753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2023/12/10 18:56(1年以上前)

>wakurbさん

はじめまして!

最近は時間が掛かるとは聞いてますが、1年はレアケースでしょう。
東電との電力接続契約は済んでるのですよね?
この後の経産省との設備認定(事業計画認定)に手間取ってるのですか?
令和五年度の締め切りも間も無く終了かと思いますが?

補償してくれるとすれば、シミュレーションの値から
自家消費することで電気代が削減されたであろう金額と余剰を売電出来たであろう金額の合算かと思います。

支払い(ローン)は通常に連係出来ても支払う必要があるので、損失分には含まれません、
これまで保証してくれるならラッキーですが。

今回は自治体が絡んだ共同購入(アイチューザー株)でしたか?

書込番号:25540759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 wakurbさん
クチコミ投稿数:15件

2023/12/10 19:52(1年以上前)

>りえかママさん

弁護士は付いてないので、
個人対企業のやり取りになります。

補償をすると言ってますので
まずはそれで進めていこうかなぁと思ってます。

交通事故で知り合った弁護士さんはいますので揉めたら相談しようかなっと思ってます。



書込番号:25540842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakurbさん
クチコミ投稿数:15件

2023/12/10 20:00(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ご心配ありがとうございます。

今回は個人でエネカリに申込んでこの様です。
自治体の補助金も出るそうなのですが、こんなに遅れても問題ないのか心配です。

あとは買取料金も下がるんじゃないかと気にしてます。

1年はおかしいですよねー、ほんとに。

後は消費者庁のここに相談を開始しようと思います。
まずは188に電話して相談してみます。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/notice/efforts_001.html

書込番号:25540856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:83件

2023/12/10 20:22(1年以上前)

こんにちは。

ちゃんと弁護士に話を聞いてもらったほうがいいとは思いますが。
なんか、しょうもないミス(書類提出を忘れたとか)を隠そうとして、
余計に傷を拡大したような状態だと思われます。

>アグリゲートさんが今一生懸命手続きしているそうです。

別に一生懸命やらなくても、普通にやれば業者なら誰でもできることを
やっていないので、損害賠償ではなく、契約不履行なわけです。
少なくとも、契約事項が完了していないので、月8000円とかのローンを支払う
状態ではないはずなのに支払わられているわけですから、何をもって
検収をあげられたのかということが反省点だと思われますが。

下手にやりますと、脅迫とか強要になる恐れがありますから、弁護士に
まず相談。その際に受けた損害を賠償してもらいたい、ということではなく、
契約が履行されていないので、契約解除、原状復帰をまず申し出たい、
という考えを示したほうがよいでしょうね。
相手は、弁護士が出てきたことで、wakurbさんの本気度を知り、
舐めた態度で臨める相手ではないということを理解するはずです。

契約解除、原状復帰を申し出たとしても、本気で原状復帰できるはずも
ないので、今までの一年間のローン負担の返金くらいが落とし所ではないかと。
弁護士費用がちょっと負担になるかも知れませんが、揉めたら弁護士だと
外堀を埋められる可能性がありますから、先手必勝だと思います。

書込番号:25540881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:28件

2023/12/10 20:36(1年以上前)

>wakurbさん

最近、ここにも同様な遅延報告が寄せられますが、通常は3か月、長くても半年くらいで売電に至ってるようです。

補償ですがこれは両社でよく話あって決める方がよいです。
消費者庁も上記のような回答しかしなく、金銭的な話はしてくれません。

なんならソーラーパートナーズに一回、相談して方向性を聞いてみたらどうですか?



※この後に必死にネット業者が言い訳を言ってくる・・・
毎回書くのも面倒でしょうから、これも定型文化してコピペで貼り付けたらどうですか(笑)

書込番号:25540905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/10 21:29(1年以上前)

くうしゃんパパさん
ありがとうございます!そおですね。
ネット業者が毎回雨漏りとか失態が多すぎるのでそっちの方が楽ですね(^^)

書込番号:25540985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/11 05:35(1年以上前)

250kwh/月の補償なら設置したパネルは3kw程度でしょうか
2022年度FITに間に合ったかどうかで補償単価16円か17円を適用し、自家消費想定分は時間別に取得してないなら全体の1/3を単価42円程度で算出したらいいかと。あと製品保証についても設置引き渡し後からが大半でしょうが念の為確認されたほうがよろしいかと。
弁護士云々はやめておきましょう、時間と金の無駄です。
損失額以上に慰謝料とかもとってやろうといった変な気は起こさないようにするのが吉です。契約不履行時の補償額算定については大量に判例ありますが、今回の件については極めて単純です。

書込番号:25541236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/12/11 06:22(1年以上前)

>wakurbさん

とても残念なことですが、新興太陽光販社は電力/FIT申請をアウトソーシングする業者が最近多いです。
そのアウトソーシング先のスキルが低く、申請不備/遅延が相次いでいるようですね。
アウトソーシング先は安値で受注するので、必要なスキルを持った社員を雇えない、やとっても転職してしまい、引き継げないことが原因と推測します。

TSP(旧東京シェルパック)は自社で電力/FIT申請をしていましたが、インハウスで申請できる業者を選択する着眼点が必要かもしれません。

書込番号:25541249

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakurbさん
クチコミ投稿数:15件

2023/12/22 23:53(1年以上前)

みなさま

TEPCOホームテックさんが販売する「エネカリ」ですが、
23年10月の契約から1年2か月、
工事設置完了から1年と8日経って、
やっと系統接続できるようになりました。
ご助力いただきありがとうございました。

いやー、TEPCOさんのエネカリを契約してから、
1年以上も系統接続できない太陽光パネルに
サブスクという形で毎月8000円近くを
支払ってきたかいがあったというものです。


ちなみに、業者さまからメールが来ましたが、
「これから10年間FITで固定買取できるから損害はないでしょう?」
みたいな感じで私は受け取りました。
(怒り心頭なのでかなり意訳してます)


ご指摘いただいたように、
設置工事から保証が10年間なのか、系統接続してから10年間なのか
TEPCOホームテック側に確認したいと思います。
ありがとうございます。


損害といえば、
23年1〜4月くらいがいちばん電気代が高騰した時期なので、
その時に太陽光接続できてれば効果が得られたはずなので、
ある意味損害受けていると思ってます。
まぁ、そんな感覚がTEPCOホームテックさんや業者さんにあるのかどうかわかりませんが、
「申請遅れてすみません」で
終わらせようとしているのが目に見えてますので、どうしたものか考え中です。

なお、定期的にこのスレは維持していきたいなぁと思ってます。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:25556594

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:83件

2023/12/23 10:28(1年以上前)

こんにちは。

>wakurbさん

10年でエネカリサービスは終了しても、FIT期間中が1年残るのであれば、
最後の1年は、利用料の支払いが終わった状態でも保証してくれるんですかね。
黙っていれば東電も施工会社も保証はしないでしょうから、そこも確認ですね。

まあ、使えていないサービスにサービス利用料を払っていると伺って、
なんでぞんなもん支払ってたんだろう、というのが正直な感想ですが。

書込番号:25556873

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)