


PC何でも掲示板
マザボ B650M Pro RS
cpu Ryzen 7 7700
gpu GeForce RTX 4060 Ti JetStream 16GB
メモリ ddr5 W5U5600CS-16G
電源 玄人思考 KRPW-GK550W/90
OS Windows10
二度目の自作pcです
電源だけ一度目のものを流用し起動確認を行いました。
ファンは回ったので通電しているようですがbiosが起動しません。
一度目の構成にgpuだけ上記のもので試したら映像出力ができたためgpuの問題ではなさそうだと考えました。
メモリも一本ずつ試してみましたがダメでした。
次にcpuの方に問題があると考え新しく上記のものと同じものを購入し、起動を試しましたが画面はつきませんでした。
こうなるとマザボの可能性かと思い、購入したところで交換してもらったのですが変わらずbiosは起動しませんでした。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:25702110
0点

>ニックネーム入力さん
電源を入れた後、ポストステータスチェッカー(PSC)のランプは点灯しますか。
点灯するのでしたら点灯したままになるLEDは有りますか。
CPUランプとDRAMランプが点灯したままになる可能性が高いと思います。
CPUランプとDRAMランプが点灯している状態であれば電源スイッチを長押しすると電源は切れますか。
ちなみにRyzen7 7700は内蔵グラフィックが有りますので、BIOS画面が表示されるかを確認するのにグラボは必要有りません。
グラボを外した状態でマザーボードの映像出力端子とモニターを映像ケーブルで接続すれば、正常に起動すればBIOS画面は表示されます。
書込番号:25702152
0点

Post Status Checkerの状態はどうなってますか?
Beepスピーカーは付けてますか?
メモリーはA2B2に付けてますか?
また、A2に一枚ずつ付けて確認してますか?
多分、Micronの第二世代メモリーだとは思いますが、下位マザーなのでメモリーとの相性は高めですかね?
初回のメモリートレーニングは数分待ちではあるけど、その辺りはどうでしょうか?
電源長押しで電源は切れますか?
書込番号:25702153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DRAMランプ点灯中ですね?
メモリ怪しいです
●まずは不要なグラフィックボードを取り外して
モニターをマザーにつないで
↓
メモリA 1枚を推奨の
■「B2」
に挿せばBIOSでますか?
または残りの
メモリB 1枚を推奨の
■「B2」
に挿せばBIOSでますか?
---------------------------
メモリ ddr5 W5U5600CS-16G
DDR5 CFD 5600 5600 16GB W5U5600CS-16G Micron SS 2 v 1.28
---------------------------
書込番号:25702481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)