『CPUソケットに異物か破損がある』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/Z690 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 Z690 Taichi Razer Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z690 Taichi Razer Editionの価格比較
  • Z690 Taichi Razer Editionのスペック・仕様
  • Z690 Taichi Razer Editionのレビュー
  • Z690 Taichi Razer Editionのクチコミ
  • Z690 Taichi Razer Editionの画像・動画
  • Z690 Taichi Razer Editionのピックアップリスト
  • Z690 Taichi Razer Editionのオークション

Z690 Taichi Razer EditionASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月15日

  • Z690 Taichi Razer Editionの価格比較
  • Z690 Taichi Razer Editionのスペック・仕様
  • Z690 Taichi Razer Editionのレビュー
  • Z690 Taichi Razer Editionのクチコミ
  • Z690 Taichi Razer Editionの画像・動画
  • Z690 Taichi Razer Editionのピックアップリスト
  • Z690 Taichi Razer Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASRock > Z690 Taichi Razer Edition

『CPUソケットに異物か破損がある』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z690 Taichi Razer Edition」のクチコミ掲示板に
Z690 Taichi Razer Editionを新規書き込みZ690 Taichi Razer Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUソケットに異物か破損がある

2025/01/13 19:22(8ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > Z690 Taichi Razer Edition

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

今回thunderbolt4目当てで本製品を2つ購入したのですが、1つは何も問題はなく無事に組み上げられました。
しかし、もう片方で起動に失敗したり起動に成功しても解像度が3840x2160だったり1920x1080だったり安定しません。
CPU i5 12400 Intel UHD 730としてマザーボードの付属のHDMI端子でTVに出力しています。

エラー番号は A8
ビープスピーカーを取り付けるとエラー音は 長音 5回 です。
調べてみると、長音5回はCPUの何らかのエラー音という。

CPUソケットのピンを直接素手で触ることは一切してません。
家にある強力なエアダスターで吹き飛ばそうしましたが、ホコリなら吹き飛ぶと思いましたがなにも変化がなかったです。
CPUソケットに何らかの異物なのか製造時についたものなにか不明です。

なんで、こうも私はハズレを引くんでしょうか…orz

書込番号:26035787

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/01/13 20:04(8ヶ月以上前)

異物が入ってるなら販売店に言って交換してもらうしか無いですね。
まあ、不良に当たるのが多いのは。。。
運としか言いようがないですね。

書込番号:26035868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/13 20:29(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん
よく原因が分かりましたね。
感心します。

書込番号:26035918

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/13 20:41(8ヶ月以上前)

ビープ音は短音5回です。訂正します。

>揚げないかつパンさん
こればっかりは工業製品なので致し方ないですね…

>かぐーや姫さん
とほほ…
thunderbolt4でマザーボード同士を直結接続したら20Gでリンクしました。
10G LANカードアダプターとthunderbolt4をブリッジ接続はできました!
しかし、速度が50MB/s程度しかでなくて1GのLANよりも速度が出ませんでした…
現在は不完全な状態なのでマザーボードの問題が完全に解決したら再びトライしてみようと思ってます。

書込番号:26035946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/13 21:12(8ヶ月以上前)

まだケースに入れて無い場合ですが…

マザボ裏返し ソケットにエレクトリッククリーナー噴射

異物取り除けてればラッキーなのですがね…


左右端側は余り必要性の無いピンとはいいますけどね

中央部はヤバいですね



書込番号:26036003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/13 21:48(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん
私の情報は情報は本当だったでしょ。
私はIperf3で測りました。
早く直るといいですね。

書込番号:26036068

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/14 01:59(8ヶ月以上前)

https://download.asrock.com/Manual/Z690%20Taichi%20Razer%20Edition.pdf
.....
0xA7 DXE_SCSI_ENABLE
0xA8 DXE_SETUP_VERIFYING_PASSWORD
0xA9 DXE_SETUP_START
0xAB DXE_SETUP_INPUT_WAIT
.....

ゴミっていうのは、写真、左上の 白い点?  歯ブラシの毛を一本抜いて、それで慎重に虫眼鏡を見ながら突っついてミタラ?

A8 は このゴミとは 関係ないんじゃないかなぁ。
UEFI/BIOSファームウェアが損傷してると思うのだけれども。 

でも、販売店に 交換交渉するのであれば、あまりいじくりまわさないほうがいいよね。

書込番号:26036265

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/14 02:56(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
>Gee580さん

強力なエアダスターで何度も何度もやってますが吹き飛ばないので、よく見てみたら固着した金属質のようなものでした。
製造ラインとかの段階で何らかの問題で発生したものとみてます。

エラーは、ビープ音が短音で5回起動のたびに鳴るのでCPUを疑ってます。

>かぐーや姫さん
そうですね!あなたの言った通りでした!
ありがとうございます。

書込番号:26036279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/01/14 10:19(8ヶ月以上前)

初期不良なら抵抗するよりクレーム早く出した方がいいと思うけど
そのソケット、写真の撮り方の問題かもしれないけど、他のピンもムラがあるんだよなぁ。

書込番号:26036448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/14 13:39(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

過去にryzen cpuピン折れでロウ付け頼んだ業者います

https://cpuprs.info/

おそらくソケット交換になるのか 異物だけ取り除いてくれるかは相談になります

ちょっとマザーボードの購入先酷い販売店ですね…

まぁ 自分も過去にそのasrockで苦い思いしてますので購入は控えてますけどね

自分貼った業者は自分も頼んでいる真っ当な業者なので安心して下さい

本当にryzen cpuはピン折ったり Intelでは殻割りして積層チップ全飛ばしするやら

何事も経験ですけどね(笑)









書込番号:26036676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/14 14:11(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

とても有意義な情報提供ありがとうございます!
感謝します!

早速依頼のメールを送りました!
返事待ちです。

本当に助かりました!

書込番号:26036695

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/14 15:25(8ヶ月以上前)

そんなに悪質なんだぁー!

Yahoo ショッピング
エクセラープラス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/excellar-plus/guide.html#condition

ボコボコにしてあげましょう。

Yahoo ショッピング
到着後トラブルお見舞い制度について
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000013206

違反商品の申告
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000005855

Yahoo!ショッピングに問い合わせる方法 電話やチャットでオペレーターに直接つなげるには
https://appllio.com/yahoo-shopping-how-to-inquire

Yahoo!ショッピング ヘルプ
https://support.yahoo-net.jp/SccShopping/s/global-search/%E8%BF%94%E5%93%81%E3%80%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B?cpt_n=sp_kwd02_20230703&cpt_m=lnk&cpt_s=SccShopping_home

やらせレビュー削除に出店審査の厳格化 Yahoo!ショッピングの不正ストア対策
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1623660.html

書込番号:26036764

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/14 17:18(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
見積が終わり、納得の料金だったので依頼しすでに発送しました!
通常の修理であれば3日間ほどで終わるようです。
これで完全に治るといいなぁって思ってます!

>Gee580さん
いろいろあるんですね!
あとで、ゆっくり見てみますね!
情報ありがとうございます。


ただしかし、約5万円という金額を支払い補償の重要さを理解できました。
いつもすべてAmazonで購入しているのですが
今回に限ってAmazonに在庫がないので普段利用しない外部から買ったのが大きな敗因だと悟りました…
これ以降必ず補償について考えながら買い物をするようになると思う
高い勉強代でしが、こんな世の中があるんだと改めて反対に勉強させられた感じです。

書込番号:26036870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/14 20:51(8ヶ月以上前)

> シリアルナンバーをアスロックの公式サポートで調べてもらったら未登録のシリアルナンバーということが判明し
アスロック側でも補償対象ではないので販売店のほうにお願いします。

此って[非正規品]って事では?


> 通常ピン折れや異物の混入は絶対にありえないという回答でした。

未開封品ならそう言えるかも知れないけど[開封品]ってサイトに明記されているんでその理屈は言えないかと。
だけど新品でも不良品?が無い事は有り得ないんで・・・。

書込番号:26037131

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/14 23:36(8ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
そのようです。
箱を確認すると、アスロック公式のサポートの人が言っていたのですが
補償があるものには代理店シールが必ず貼ってあると言ってました。
もちろん、このYahoo ショッピング エクセラープラスが私に販売したものに代理店シールは貼っていませんでした。

補償ページに

商品の保証について

エクセラーでご購入の商品の保証は、各商品のメーカー規定の保証のみとさせていただきます。


新品未開封の商品でも、海外メーカーであるために保証対象外となる商品が一部あります。
また、中古品・バルク品はメーカー保証対象外となります。

補償自体を受けられないものを販売しているということですね。
私は、今回同じ製品を同時に2つ購入しているのですが、もう片方の何も問題のないマザーボードの箱には
もちろん代理店シールが貼ってあります。
株式会社CFDというシールでした。

シリアルナンバーを、見比べるとどちらも法則性がなく全く違うシリアルナンバーでした。
アスロック公式の方に聞いたわけではないですが、おそらく日本製のシリアルナンバーと
全く法則性が異なる配列のシリアルナンバーでした。
可能性の話ですが、今思うと…おそらく海外製品であったのかなと思ってます。

販売店に電話した時にとても印象的だったことは
物損は100%補償対象ではないと鼻息荒く言っていたのを覚えています。
物損とはなんですか?って聞くと
目視で壊れていることはわかること。という
今回は、CPUソケット内の異物なのか破損なのかわかりませんが
目視で破損していることがわかるものは100%補償対象外という話でした。
これは今回話した販売店の方が自信満々に言っていたのを覚えてます。
逆を言えば
例えば、目視で確認できないような故障であれば交換に応じる可能性はあるということです。
しかし、正規代理店から仕入れていないものということなので、もし補償となると販売店が身銭を切って負担するということを言ってました。
こんな販売方法をしてるところあるのかと疑いましたが、今回の販売店はそうしているそうです。
販売店の方がそう言ってました。

ちょっと信じられないことばかりですね…

書込番号:26037385

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/14 23:44(8ヶ月以上前)

今回 Z690 Taichi Razer Editionという製品をそれぞれ別々の販売店で購入したということです。
この悪質なエクセラープラスという販売店からは1つだけ購入しました。
分かりづらくて申し訳ないです。

書込番号:26037394

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/15 00:23(8ヶ月以上前)

>この悪質なエクセラープラスという販売店
>シリアルナンバーをアスロックの公式サポートで調べてもらったら未登録のシリアルナンバーということが判明

たとえば、 イタリーブランドの エルメス とか フランス YSL とか の偽物を売ると、日本では違法になるよね。

これと 同じことが いま起きてるんじゃないの? 

未登録のシリアルナンバー だから、偽物だよね。 少なくても本物ではないよね。 テストで不具合がでたりした、廃棄品を どこからか安く仕入れて 正価 で 売ってる可能性がたかいよね。
警察に相談できるかも、だけれども、日本の警察はこういったことには、刑事事件でも対応をしぶるので、放置国家と言えるよね。

5回の BEEP も怪しいもんだよね。 したがって、修理からかえってきても、不具合は続きそうだよね、というか 動かないとおもうけれども。

到着後トラブルお見舞い制度 を使えばよかったと思うけれども、もう手遅れかもね。 残念!

書込番号:26037433

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/15 01:02(8ヶ月以上前)

X: イタリーブランドの エルメス
O: フランスブランドの エルメス

書込番号:26037466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/15 06:58(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

私の紹介した業者に連絡したのですね!

まずは安心しました

最近は修理動画なんてYouTubeでありますけど

やはり餅は餅屋でして プロに任せるのが1番です

多少お金掛かりますますけど 直るに越した事は無いです

書込番号:26037582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/15 17:02(8ヶ月以上前)

>Gee580さん
虚偽があれば、そこから突っ込めそうですね。
とりあえず、販売ページと規約のスクリーンショットを撮って保存したので
ちょっと考えてみます。

>魔境天使_Luciferさん
そうですね。
よくYoutubeで素人がピン折れの修理している動画がたくさんありますが
私も素人がいじると症状が余計悪化するんじゃないかなって…
知識のある方にやってもらったほうが良いですね!



そして、私が投稿した記事が削除されてるという…

書込番号:26038223

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/15 17:08(8ヶ月以上前)

私が、購入したほうの箱に貼ってあるシリアルナンバーの写真を添付しました。
もう保証を受けられないものなので公開しても問題はないと考えてます。

どなたかわかる方アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26038232

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/15 17:30(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>電圧盛りすぎ注意報さん
のニックネーム引用に誤りがありました。

ただ単に選択ミスなので内容には変わらないので気にしないでください!
申し訳ありません。

書込番号:26038248

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/15 18:36(8ヶ月以上前)

>そして、私が投稿した記事が削除されてるという…

そーなんだよねぇー。 価格はすごく不公平極まりないよね。 いつも、こんなサイト早くつぶれればよいな と思いながら投稿してるけれども。 

まずは、 -Cion-さん の 本気度 と 常識感だよね。 話だけ訊いていると、”虚偽があれば、そこから突っ込めそうですね。” という よりも、 虚偽アリアリ じゃん。

そこで、再度、ASROCK から 正式なASROCK製品ではない(つまり偽物、または廃棄物)という お墨付きをもらって、そこを確実にしましょう。 メールとか書面とかで残せるものが必要だよ。 ここが、肝になるので、気合をいれましょう。

あとは、販売ページとか約款のコピー は とってあるんでしょ?

この件は 約款以前の問題で 犯罪だとおもうけれども。 だから、”約款にとらわれる必要なし”、と思うよね。

-Cion-さん は まだ世の中、知らないみたいだけれども、(10代かな?) 授業料 とか言って自分を納得させる前に、行動をおこさないとダメだと思うよね。 日本人の典型的な悪いところだよね。 (だから衰退してしまったよね。)

@最寄りの ”消費生活センター” に連絡して 、刑事事件にならないか も含めて相談しましょう。
https://www.kokusen.go.jp/map/
ただし、昔よりも大分、衰退しているけれども。 (日本と同期してるのかな。)

A同時並行で、Yahoo ショッピング 到着後トラブルお見舞い制度に 連絡、相談しましょう。
こちらも、メールとか書面とかで残せるものが欲しいよね。 最悪の場合、エクセラープラス に加担することも予想できるからね。

B今後、エクセラープラス と 会話する場合、 冒頭で、相手に録音する旨伝えて、全部録音しましょう。

2,3年まえに、 企業を顧客とする、HDD処分会社の 社員が 廃棄処分予定の HDD をクスねてオークションサイトだったか、フリマだったか で売って 逮捕されてたよね。 なんとなくにてるけれども。
TV,新聞沙汰になったよね。

書込番号:26038325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/16 23:09(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん

が教えていただいた CPUピン・リペアサービス e.get
https://cpuprs.info/

こちらの会社から修理が完了し発送メールが届きました。
e.get社は修理に関わる画像についての著作権の主張をされているので
メールに添付されたビフォーアフターの画像の公開はできませんが
修理内容は、7本のピン曲がりでした。
私には確認できなかったピン曲がりが7本あったという結果でした。
実際の画像付きでビフォーアフターで実際に7本のピン曲がりが確認できてます。

例の異物なのか破損なのか については
ピンが別のピンの下に入り込んでいたこと
光の影響で見え方が変わること
ということだったようです。

あす、e.get社から自宅にマザーボードが届くのでさっそく動作確認してみようと思ってます。
おってお知らせします。

余談ですが
CPUを取り付けるときに、CPUソケットにダメージを与えるようなことは一切してません。
これからは、CPUを取り付ける前に必ずスマホで撮影しCPUソケットの状態の証拠を残すようにしようと思いました。


>Gee580さん

この件について私は今いろいろ動いてます。
結果が出ましたらお知らせします。

書込番号:26039760

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/17 01:14(8ヶ月以上前)

だったら、不良会社についてを消すな!と言いたいね。

応援するよね。

書込番号:26039836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/17 20:26(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん
入手困難なマザーボードに付け込んだ悪質業者ですね

こんなん普通に店名出して販売している気がしれませんね


書込番号:26040634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 21:19(8ヶ月以上前)

今さっそく組み上げて起動してみたのですが、ビープ音 短音5回を確認しました…
修理に出してプロの方が診断しCPUソケットを修理をしてもらいましたが
CPUソケット以外の問題である可能性が出てきました。

ビープ音 5回鳴るときは起動が失敗します…
何回か起動を試みると成功する状態ですね

ビープ音 短音 5回 は、CPU関連のエラーですよね?
なんか全部に自信が持てなくなりました…

書込番号:26040690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/17 21:26(8ヶ月以上前)

> ビープ音 短音 5回 は、CPU関連のエラーですよね?

詳細はメーカー側に確認する必要が有るけど

パソコンからビープ音が鳴った場合の対処法とは?
音の種類や原因を詳しく解説
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol137/

> 【短音が5回】CPUまたはマザーボードの不具合

CPU
CPU ソケット
MB
電源盤
等が推測されるのでは?


> CPUソケット以外の問題である可能性が出てきました。

CPU ソケット の可能性も捨てきれないのでは?

書込番号:26040703

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 21:42(8ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん

CPUソケットのピン折れをプロに方に直していただいたのでピン折れ起因の可能性は低いのではないか。ということです。

OS Windows11Pro
CPU Intel i5 12400
CPU ソケット?LGA1700?
MB Z690 Taichi Razer Edition
電源盤 MR750X
PCケース Fractal Design Define R5 Black Pearl

やったこと
MBに関係する電源ケーブルのみの最小構成で
メモリを1枚ずつ違うレーンで1枚ずつの起動
変化なしです。
NVMe SSDもすべて取り外し追加で取り付けたものと言えばピーブスピーカーだけです。

Windowsの設定は、CPU i5 12400 Intel UHD 730としてマザーボードの付属のHDMI端子でTVに出力です。
起動に成功してもWindowsの設定では4K 60HzにしているのにFHDにダウンした状態で起動する時もあります。
とても不安定な状態です…

ちなみに、同時期に買った別の同一機種のMBでは全く問題なく使用できてます。
この書き込みを書いているPCです。

書込番号:26040719

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2025/01/17 22:12(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

ASRockのUEFI BIOSのマザーボードでは通常ビープ音5回は映像出力異常(VGAエラー)のビープ音です。

B450M Pro4のレビューに動画を貼ってます。
https://review.kakaku.com/review/K0001076791/ReviewCD=1335662/MovieID=26349/

お安いものばかりですが、このマザーボード以外に複数のASRockのマザーボードを使用していますが、VGAエラーのビープ音は同じです。

マザーボードの仕様によると思いますが、このビープ音が鳴る場合は他の機能に問題が無ければ映像が出力されないだけでPCは起動していますので、ビープ音が鳴った後にキーボードの操作をするとNum Lock又はCaps Lockランプの点灯状態が変化します。

キーボードのランプの点灯状態が変化しなければPCは起動中に停止している状態です。

書込番号:26040748

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 22:29(8ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
ありがとうございます。

なるほど!VGAエラーですか

私のケースはとても古いものなのでHDDアクセスランプのシステムパネルヘッダーピンがあるものなので
映像が出力されていなくてもアクセスランプは点滅しますね。

B450M Pro4のレビューに動画を貼ってます。
この動画のビープ音と全く同じ音です!

MBに標準装備しているThunderbolt4端子から映像を出力してみました。
今度は起動には成功しますが、今度は「ピッ」というビープ音がならなくなりました。
3回ほど再起動をしましたが状況が変わらずです。

書込番号:26040759

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2025/01/17 22:49(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

返信ありがとうございます。

映像は出力される様になったのでしょうか。

>今度は起動には成功しますが、今度は「ピッ」というビープ音がならなくなりました。

ASRockのマザーボードでは起動ビープ音の仕様が少しややこしくて、起動ビープ音を鳴らすか鳴らさないかBIOS設定が有るマザーボードでも、BIOSが更新されると設定が無くなるもの、設定が無くて無条件に鳴るものが有ります。
設定が有るものは初期設定が鳴らさないになっていますが、BIOS画面を表示させる時は鳴ります。

起動ビープ音を鳴らさないモデルもあったかも知れません。
うちで使っているマザーボードはBIOS画面に入る時は鳴りますので、この時にピッ音がすれば正常動作していると思いますので、マザーボードの仕様で鳴らさない状態になっているのではと思います。

書込番号:26040778

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 22:49(8ヶ月以上前)

BIOSのビープ音項目で起動時にビープ音が鳴る設定してあります。

PC 2台のメモリを交互に交換して起動してみましたが変化ありませんでした。
問題のある片方のMBのほうはHDMI端子から映像出力するとビープ音が5回鳴りますね…
Thunderbolt4端子から映像出力すると起動時の ピッ のビープ音が一切ならなくなります。

どうしたものかorz

書込番号:26040779

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 22:53(8ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん

説明不足ですいません。
私はこのページの製品を2つ購入していて片方のMBでトラブル続きなんですよ
もう片方の問題のないMBでは起動時にビープ音が鳴るんですよ。

書込番号:26040784

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 22:57(8ヶ月以上前)

このMB 2つとも最新のBIOS 21.01でした。
私はBIOSのアップデートはしてないので購入した時点で最新ということみたいですね

https://www.asrock.com/mb/Intel/Z690%20Taichi%20Razer%20Edition/Specification.jp.asp#BIOS

書込番号:26040790

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2025/01/17 23:03(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

行き違いになった様なので再度確認させて下さい。

>Thunderbolt4端子から映像出力すると起動時の ピッ のビープ音が一切ならなくなります。

HDMI端子からの出力では問題が有る状態は変わっていないと思いますが、Thunderbolt4端子から映像は出力されるのでしょうか。

Thunderbolt4端子からも映像が出力されない状態であれば判りやすいのですが、マザーボードは正常起動していないと判定して起動ビープ音を鳴らさない状態になっている可能性も有ります。

書込番号:26040795

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/17 23:07(8ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん

Thunderbolt4端子から映像は問題なく出力はされてますね。
3840 x 2160 リフレッシュレートは120hzでも問題なく映ってます。
HDRも有効化しても問題ありませんでした。

書込番号:26040799

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:808件

2025/01/17 23:18(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

返信ありがとうございます。

HDMI出力ではVGAエラーになるが、Thunderbolt4端子で映像が正常出力されている状態ですね。

推測でしかありませんが、起動時にマザーボードは異常有りと診断して正常起動のビープ音を止めている可能性が有りそうです。

書込番号:26040802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/18 03:26(8ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
ありがとうございます。

その可能性がとても高そうですね…
一応症状的には複数のパターンがあり

起動 ビープ音5回のあと真っ暗
起動 ビープ音5回のあと解像度がFHD
起動 ビープ音5回のあとに遅れて正常音のピッがなったあとに4Kで起動

今は、Thunderbolt4端子から映像出力するようにしたので本来の使い方ではないですが一応しのいでます…

書込番号:26040926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 08:53(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん
AmazonレビューでPCIソケット不良とか書かれていますね。
良いですね。このマザーの見た目。

書込番号:26041034

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/18 22:03(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ありがとうございます。

それも見かけたことがあります!
ネットの口コミに散々なことが書いてありますね…
2年から3年前ぐらいのアスロックはかなりひどかったみたいですが
最近は様々なアップデートで問題がないと思ってましたが
さすがにソフトウェアではなくハードウェアの問題は避けられないですね。

thunderbolt4直結接続時に速度が出ないんですが原因は何だと思いますかorz

書込番号:26041950

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/22 08:35(8ヶ月以上前)

ヤフーショッピングの運営のほうに非正規品を新品として販売していると相談したら
販売店の対応が急に軟化し出して送料は着払いでもいいから動作確認をしたいので送ってくれ。ということで本日送り返します。
その際に、返金できるかどうかは約束できないがHDMIのトラブルがCPU起因ではないことが販売店のほうで確認ができれば返金対応するという流れになりました。
最初は、CPUソケットの異物問題は購入者が勝手に壊したので販売店が動作確認する際の往復の送料は購入者負担じゃないと絶対に受け付けないと言ってました。

正規代理店でもなく非正規品を取り扱っている販売店が、どうやってCPU起因ではないことの証明をするのでしょうか…
CPU起因ではないと主張して送り返してくる可能性が高いと思ってます。

変化がありましたらまた書き込みますね。

書込番号:26046119

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/22 08:40(8ヶ月以上前)

正規代理店でもなく非正規品を取り扱っている販売店が、どうやってCPU起因であることの証明をするのでしょうか…
CPU起因であると勝手に主張して送り返してくる可能性が高いと思ってます。

訂正します。

返金されることを祈ってます…

書込番号:26046127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/22 19:23(8ヶ月以上前)

>-Cion-さん

とんだ災難でしたね

肝心のエクセラーのPCパーツの販売は全て無くなってました

確信犯です…

ぜひ勝利勝ち取ってくだい

書込番号:26046772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/23 01:21(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん

え?本当ですか!?

書込番号:26046999

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/01/23 01:22(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん

この書き込みを見る前にすでにこのMBを送ってしまった…
夜逃げなんじゃないんですか?

書込番号:26047000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/23 07:00(8ヶ月以上前)

うーん!

online shopではPCパーツ全撤去されてましたし

Yahooで掲載されてたのは中古パーツだけでしたし

購入履歴からのYahooにクレームすれば それなりのペナルティはshopに課せられるはずです

送り状控え有るなら返品の事実確認出来ますから

証拠提示の場合でも購入者に有利に運ぶはずです

意外とYahooは緩めで楽天のshop開設は厳しいと聞きます


書込番号:26047067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2025/02/04 14:16(7ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
>かぐーや姫さん
>キャッシュは増やせないさん
>魔境天使_Luciferさん
>Gee580さん
>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん

無事に全額返金されたことをお知らせします。
商品を返送時も着払いにて送ってますので負担金なしです。

流れ

ヤフーショッピングサイト エクセラープラスに対して初期不良があることを伝えるとCPUピン折れは物損扱いになり補償対象外と言われる
エクセラープラスが主張する物損とは自分で壊した目に見えるものということらしいです。
この場合は、絶対に返金対応は不可でピン折れを確認するのも送料を購入者が負担しないと確認しないと言われる始末で
販売店は一切の保証はしないということをかなり強く主張された。
ピン折れではないが、ピンに異物があるので専用の業者でピンを直してもらってもHDMIから映像出力が安定しない。
ウルトラ認証済みの2本で試してもダメ、新たにもう1本ウルトラ認証済みのHDMIケーブルを買うもダメ…


僕がやったこと
ヤフーショッピングの運営に返金対応してほしいという依頼をする。
最初の2回3回はテンプレ回答が返ってくるが、それでもし続けると
ヤフーショッピングの運営から

お客様からご連絡をいただいた件については、該当ストアに
適切に対応するよう申し伝えさせていただきました。

ストアには、回答期限を設け、お客様への連絡と対応、および
弊社への対応状況報告を求めて通知しております。

ストアの対応・返答などが、お客様の希望に添えない場合もあるかと存じますが、
引き続きストアともお話し合いくださいますようお願いいたします。

弊社といたしましても状況など確認させていただきます。
「**月**日(金)」以降もトラブルが解決していない場合は、
お手数ですが、当メールへの返信にて再度ご連絡ください。

という、メッセージに変わりエクセラープラスの対応が急に軟化しだす。
それでも、エクセラープラスに返金対応を求め続けて並行してヤフーショッピングの運営にも返金に応じないことを訴え続ける。
これを2ターンか3ターンぐらい繰り返したら、なぜか急にエクセラープラスから返金対応の打診がありすんなり返金されました。

僕が主張した内容
販売ページをスクリーンショットしていた証拠があったのでそれを基にして販売ページには新品としか書いてない。
消費者センターでも確認したら、新品ということは通常メーカー保証が受けられるものと考えて差し支えないという。
メーカー保証が受けらない非正規品 ニセモノ 中古品ということをヤフーショッピングの運営に訴え続けました。


東京都消費者センターに相談したら、ヤフーショッピングの場合は運営に訴え続けるしかないということをアドバイスされました。
最初はテンプレ回答だが何度も何度も訴え続けるとAI処理から中身のある人間が対応するようになるという。

この件のカギは、ヤフーショッピングの運営に何度も訴え続けること。
これに尽きるということです。
これが最も適したやり方だということです。
ヤフーショッピングの際に僕のように非正規品などをつかまされた際は同様のことをしてみてください。

お世話になりましたが、無事に解決することができてホッとしてます。
ありがとうございました!

書込番号:26061806

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ASRock > Z690 Taichi Razer Edition」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z690 Taichi Razer Edition
ASRock

Z690 Taichi Razer Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月15日

Z690 Taichi Razer Editionをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング