


昨日まで車を運転して、本日38度以上の発熱があり医者に行きましたら(今日は運転してないです)インフルエンザ陽性で5日間安静にと言われ来週木曜日までは元々仕事休みで金曜日から仕事で車に乗りますがバッテリー上がり大丈夫ですか?
ちなみに、去年7月にアイドリングストップ対応のダイハツ純正バッテリーに交換してますが。
ちなみに、ドラレコの駐車監視モード4時間に設定してますがこれは短時間なので影響ないですか?
書込番号:26041163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ア キ ら らさん
こんにちは、使用終わった時点でバッテリーが完全充電されていたか分かりませんが、されていたとすれば数か月は大丈夫かと思います。
書込番号:26041174
11点

回答ありがとうございますm(__)m
今の時期冬場で農道は道幅が狭くトラック等とのすれ違いが怖いですので、敢えて道幅の広いバイパスを遠回りになっても走って来ましたので30分以上は運転したと思いますが。
書込番号:26041188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ア キ ら らさん
>週木曜日までは元々仕事休みで金曜日から仕事で車に乗りますがバッテリー上がり大丈夫ですか?
という事は中6日間車に乗らないという事ですね。
ア キ ら らさんは半年前にバッテリー交換をされていらっしゃいます。
又、昨日も30分以上運転されたとの事ですから、中6日間車に乗らなくてもバッテリー上がりを引き起こす可能性は無いと考えて良いでしょう。
勿論、車に何らかの異常があり、バッテリーが充電不足になっているとか、待機電流(暗電流)が多くなっていれば、この限りではありません。
>ドラレコの駐車監視モード4時間に設定してますがこれは短時間なので影響ないですか?
大きな影響は無いと考えて問題ありません。
普通のドラレコなら4時間で消費する電力は大きくはありませんから、駐車監視によるバッテリーの消費も大きくは無いでしょう。
又、ドラレコが4時間駐車監視しても、その後はドラレコが停止して通常の待機電流になるからです。
書込番号:26041198
11点

あおり運転のおかげでドラレコメーカーが儲かり、ドラレコ普及のおかげでバッテリーメーカーが儲かる
良いんだか、悪いんだか。
書込番号:26041205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私の経験上ですが、
走行距離も少なく、2週間くらいあくときもたまにありますが、
バッテリー上りは経験ありません。
それ以上は不安になるので、充電したり、走ったりしますが、
一週間は、十分許容範囲です。
書込番号:26041255
9点

普段の使用頻度や1日あたりの走行距離などが判らないので
なんとも言えない答えられない筈なんですが。
走行でのバッテリー補充電は短距離では充電し切れず、慢性的に満充電になっていない
可能性があり、消費の方が上まるので電圧が低下していきます。
そして上がりますので、30分程度の走行では不十分な可能性も否めないので
上がるかも知れないし、ギリエンジン始動できるかも知れないし
少し弱いセルで始動するかも知れないし
様々。
安全を見るなら、毎日1回程度のエンジン始動でセルモーターが勢いよく回るか
弱いかを確認するくらいなら安静時でも出来るんじゃなかろうか。
万一を考えて安静中にネットで
ジャンプスターターを購入しておく。
それだけで、出勤時に慌てずに済むし、遅刻しないで済みますね。
書込番号:26041287
11点

>ア キ ら らさん
>敢えて道幅の広いバイパスを遠回りになっても走って来ましたので30分以上は運転したと思いますが。
1週間くらいなら大丈夫でしょう。
通勤?が30分(片道か往復か分かりませんが)少なくなった電気を充電してくれるでしょう
(アイドリングストップはオフにした方が良いでしょう。少しの間)
一度バッテリー上りをすると、バッテリー上りを起こしやすくなりますので十分注意してください。
アイドリングだけでも充電しますよ。(1時間位)
(その時は、ドライブレコーダー、ラジオなど電装品はオフにして)
書込番号:26041289
13点

>ア キ ら らさん
>バッテリー上がりの可能性
半年前に交換しているのならば、1週間程度ならば大丈夫かと。
心配ならば木曜日にでもエンジンを1時間くらい稼働する。
書込番号:26041301
4点

>ア キ ら らさん
こんにちは。まず上がることはないと思いますがドラレコ監視が少し気になる。できればOFFが理想。
今年の正月うちの前で路駐してた車が一晩でバッテリー上がりしていた。軽自動車でドラレコ監視しててバッテリーも買えたばかりらしい。大声で話してるので丸聞こえでした。
三日後位に体が少し楽になったら30分ぐらい暖気運転させても良いかも。
まずは早くお体を治してください。 お大事に。
書込番号:26041303
12点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございますm(__)m
そうですか。
自分今の車には後付けセキュリティ付けてませんので消費電力は大きくはないと思われますね。
駐車監視モードも、オプションのセンサー付けてますのでメーカーいわく非装着の場合と比較して消費電力90%オフみたいです(^o^;)
アイドリングストップ機能付きバッテリーって、ホームセンターで安く売られているGSユアサのもの(40サイズ)より高性能なのでしようか?
書込番号:26041584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
回答ありがとうございますm(__)m
そうですか。
では大丈夫そうですね。
中古車購入時に、サービスでタイヤ4本とアイドリングストップ対応純正バッテリーに新品交換して頂きましたが純正品は性能良いのでしようか?
前の車に付けてましたホームセンターのGSユアサのお安いバッテリーは、2週間も空けようものならバッテリー上がり待ったなしでしたが。
やはり、後付けセキュリティが悪さしていたのですかね(;つД`)
書込番号:26041593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ア キ ら らさん
駐車監視モードも、オプションのセンサー付けてますのでメーカーいわく非装着の場合と比較して消費電力90%オフみたいです(^o^;)
アイドリングストップ機能付きバッテリーって、ホームセンターで安く売られているGSユアサのもの(40サイズ)より高性能なのでしようか?
ドラレコの監視モードって電気食いますよ。バッテリーのマイナス端子外さない限り車って常時電流が流れています。軽自動車のバッテリーのサイズってなん十年も然程変わってない(容量や規格は変わってる)ないのですが常時電流の流れる量は多くなったと思います。
中古車購入時に、サービスでタイヤ4本とアイドリングストップ対応純正バッテリーに新品交換して頂きましたが純正品は性能良いのでしようか?
中古車購入ってディーラー指定中古車でしょうか?個人の中古車で純正バッテリー交換とかはあまりしないと思います。
アイドリングストップ対応の国産バッテリーなら良いと思いますができれば青色のカオスならなお良いと思います。
書込番号:26042016
0点

心配でわざわざここで聞くぐらいなら充電器かジャンプスターター買えば良いのでは?
こんな所で聞いて「大丈夫」と言って貰えば安心材料になるのかわからないがw
Amazonで注文すれば数日で届くでしょ?
書込番号:26042171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ア キ ら らさん
駐車場が離れていなければ(自宅内なら)、30分程エンジンをかけっぱなしにして充電するのが良いと思います。
或いは離れていても車に乗っていれば良いだけの事です・・・もちろん具合が悪くない事が前提です。
ちなみに私のコペンは来月15年目で今月21万キロを超しましたが2回しかバッテリーを交換していません。
ちなみにアイドリングストップ機能等無いので、長い信号待ちでは手動で止めています。
書込番号:26043460
0点

>神楽坂46さん
回答ありがとうございますm(__)m
片道30分以上ですね。
前の車でバッテリー上がりでJAF呼んだ時には、アイドリングで充電出来るのは教えてもらいましたね(^o^;)
時間は、30分位で良いみたいですが。
自分運転中は、無音ですのでオフにする必要はないですね(^o^;)
ドラレコは、電源入りますが30秒すれば画面消灯しますし。
しいてやるなら、車庫内ですのでライトをオート→オフに切り替えて電力消費しないようにする位ですか。
ほとんどLEDになってますので、ついていても消費電力僅かでは?
書込番号:26044367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > ダイハツ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 9:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/21 0:19:44 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/04 19:09:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/25 21:03:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/15 0:40:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/11 22:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 13:13:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/31 10:55:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/26 18:00:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/26 17:31:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





