『他のメーカーとの違い』のクチコミ掲示板

2024年11月12日 登録

AVN-LS04(24)

  • 静電容量式タッチパネルを採用した、WVGA解像度で横幅180mmモデルの7型カーナビゲーション。VICS表示の見やすさにもこだわった地図表示を実現。
  • 独立したコアが4基内蔵されたクアッドコアCPUを搭載。フリック(はらう)、ピンチ(拡大・縮小)などスマホのような操作が可能。
  • 住所表記やルート案内音声をはじめとした機能は日本語・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語に対応。外国人でも簡単に目的地やルート設定ができる。
最安価格(税込):

¥56,999

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥56,999¥66,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-LS04(24)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-LS04(24)の価格比較
  • AVN-LS04(24)のスペック・仕様
  • AVN-LS04(24)のレビュー
  • AVN-LS04(24)のクチコミ
  • AVN-LS04(24)の画像・動画
  • AVN-LS04(24)のピックアップリスト
  • AVN-LS04(24)のオークション

AVN-LS04(24)イクリプス

最安価格(税込):¥56,999 (前週比:±0 ) 登録日:2024年11月12日

  • AVN-LS04(24)の価格比較
  • AVN-LS04(24)のスペック・仕様
  • AVN-LS04(24)のレビュー
  • AVN-LS04(24)のクチコミ
  • AVN-LS04(24)の画像・動画
  • AVN-LS04(24)のピックアップリスト
  • AVN-LS04(24)のオークション

『他のメーカーとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN-LS04(24)」のクチコミ掲示板に
AVN-LS04(24)を新規書き込みAVN-LS04(24)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他のメーカーとの違い

2025/07/07 18:40(2ヶ月以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-LS04(24)

クチコミ投稿数:1857件

5-6万程度のナビを探しています。
他のメーカーと比べてイクリプスが
優れているところは何でしょうか?
例えば地図の精度が高いとか、
操作性が良いなど。

全く評価や質問がないということは
やはりあまり売れてないという
ことでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26231479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2025/07/07 20:35(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん

優れているところ....ですか。なかなか難しいですね。
他社でも特徴ある機能、例えばパイオニアのサイバーナビ スマートループとか、ケンウッドのスマホとの連携機能とか特徴がありますが、イクリップスの特徴はシンプルで分かりやすいインターフェースによる使いやすさでしょうか。
この機種は値段の割にコスパが高いと思います。欠点はCarPlayに対応していない点です。そのため、購入層が限られてしまうと思います。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/fct/index.html

作っているのは今はデンソーテン(むかし富士通テン)、でもナビ業界としては中堅どころでしょうか。
今は自動車業界の業務用ナビとか通信ドラレコとか、自動車関連事業に注力している会社です。
親会社がデンソー(出資比率はデンソー51%、トヨタ 35%、富士通 14%)でデンソーやトヨタ関係のDAやナビも手掛けていると思います。
私は2005年製T30エクストレイルにイクリップス(AVN7705HD 当時20万円弱)を使っていましたが、地図はシンプルで特徴はあまりありませんでしたが、不便な点もありませんでした。
https://www.denso-ten.com/jp/release/2005/05/20050517_1.html

書込番号:26231606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 21:03(2ヶ月以上前)

>funaさんさん

いつもご回答頂きありがとうございます。
ケンウッドの中古で考えていましたが、中古はトラブルが多そうなので、安い新品を探し始めました。

イクリプスは地図更新のSDカードがかなり高いですね。その点ケンウッドは年間4千円程度で更新できるのでそこが魅力的です。

購入時期は8月中旬ですので、それまで悔いのないよう調べたいと思います。

書込番号:26231633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2025/07/07 23:27(2ヶ月以上前)

今年の3月にこの製品を車に付けました。
可もなく不可もなくという感じです。

オーディオは主にBluetooth+スマホで使用しています。
TV、ラジオの感度も街中であれば問題ない感じです。
ナビの精度やルート検索も普通です。

購入時期に同類のナビの中で値段が安かったので購入しましたが、不満はないですね。


書込番号:26231743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 23:31(2ヶ月以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

貴重なご意見ありがとうございます。
パナソニックのストラーダ CN-CE01Dとは2000円位しか変わらないですね。パナはアップルカープレイにも対応しているし、Wi-Fi(使うかどうかは別)も付いているようですね。

やっぱり出せて6万までなので、どちらかになりそうです。中古の候補も捨てきれてませんが。

書込番号:26231748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/07/08 10:15(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
最近はカーナビのアフターマーケット全体が売れていません。
メーカーオプションで付けた方が値段は高いですが見た目はいいですしね。
量販店に行っても現物展示はなく、厚紙で作った張りぼて展示が多いです。
エクリプスは展示すらない場合が多く、売れているとは言えません。

カーナビは良くも悪くも価格なりですので、安価なラインの本機は特段優れていると言える部分はありません。
特にパネルの画素数が少ないので地図表示は粗いです。
以前パイオニアをお勧めしましたがあれと比べても本機が勝っている部分はありません。

書込番号:26232020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/07/08 10:33(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん

以下はハイエンド同士の比較なので廉価機種には必ずしも当てはまりません。

パイオニア
地図の見やすさと綺麗さでは一番と思いますが、住戸などの地点情報がやや古い感じがします。
操作はあまりサクサク感がありませんが必要十分と言った所かと。
液晶パネルもタッチパネルの反射が少なく樹脂充填タイプなのでホコリも入りません。
メニュー構成は直感的でわかりやすいです。
案内もわかりやすいです。
サイバーナビは楽ナビに比べてオーディオ周りの設定が充実しています。

ケンウッド
地図データーがパイオニアと共通ですが、配色がパイオニアより劣るので、見やすさはそこそこです。
操作はサクサク感がありこの点ではパイオニアよりベターです。
メニューとサブメニューに分かれており、慣れるまでは使いにくい感じがしました。
案内はパイオニアと同等でわかりやすいです。
画面のタッチパネルと液晶の間に隙間があるタイプで長期使用で埃が溜まるリスクがあります。このあたりコストダウンの結果ですね。

パナソニック
地図データーは住戸や地点情報などの背景情報が充実しており、ゼンリン地図の最高峰と言う感じがします。
操作はケンウッドを上回るサクサク感で業界最高でしょう。
ハイエンド機の画面が有機ELなのでコントラストがあり映り込みも少ないので見やすいです。
メニューはパイオニアと同じくシンプルでわかりやすいです。
案内は行き先看板の表示が実物ととてもよく似ていてわかりやすいです。
TV画面の操作等がメインメニューと離れていてちょっとごちゃごちゃします。

アルパイン
パナソニックと同じくゼンリン地図の最高峰で地図画面の美麗さは一見の価値があります。
操作はパイオニアと同じくややもっさりしています。
ハイエンド機の液晶パネルはタッチパネルが樹脂充填タイプなので反射が少なくホコリも入りません。
メニューはシンプルでわかりやすいです。
案内もわかりやすく迷うことがありません。
TVの画質も綺麗です。

それ以外のメーカーは積極的に選ぶ意味がないと思います。

書込番号:26232036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 11:30(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

とてもご丁寧な返信ありがとうございました。
よく理解できました。

プローヴァさんの中では、中古は対象外になりますか?故障リスクを考えると勿論新品が良いですよね?

書込番号:26232081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/07/08 12:41(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
私はカーナビの中古は対象外ですね。
車載電子機器は屋外の厳しい温湿度変化に晒されますし、故障が疑われる際のつけ外しや検証が面倒ですので。

書込番号:26232152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 13:07(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

そうですよね。それがあるので、取付、取り外しに工賃かかるし
結局新品買っておけば良かったとなるのが怖いです。

今回は予算ありきで考えておりまして、ATOTO F7G2A7XE-JP
オーディオディスプレーも考えておりました。
毎回同じ事で悩んでますが、キャンペーンをやっていて
20000円で買えます。

その方がマシかなと。
スマホに依存するのがちょっと使いづらいのかなと思ったりも
していますが新品保証付きなら良いかなとも思ってます。

書込番号:26232175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/07/08 15:52(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
ビルトインのカーナビが必要じゃなかったんですか?
AVIC-RZ521 6万円は高すぎますか?

ATOTOとか新品でも怪しいので私は選びませんが、使ってる人もいらっしゃいますので、使ってる人に感想聞いてみられては?

書込番号:26232274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 15:58(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こちらの製品もATOTOもビルトインですよね?
間違ってたらすみません。

書込番号:26232283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/07/08 16:25(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
わかりにくかったですね。
組み込みという意味ではビルトインですが、ATOTOはDisplayAudioなので、スタンドアロンで使えるカーナビは内蔵して無いという意味で書きました。

スマホと併用しないとナビが使えないという意味でスタンドアロンで使えるカーナビでは無いわけです。

以前DAはやめてカーナビにするとおっしゃってたと思いますが、それはスマホと一緒に使うDAではなく、スタンドアロン使用できるカーナビを選ぶという意味になりますよ。

書込番号:26232304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 16:36(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こちらこそ、理解ができずにすみませんでした。色々考えすぎて頭が混乱しています。

プローヴァさんにご紹介頂きましたAVIC-RZ521ですが、DCと付いてる製品もありました。スティックが付いているようですね。

AVIC-RZ521の製品ページにも質問させて頂きましたが、これは車内でWi-Fi環境が作れるのがメリットなのでしょうか?

書込番号:26232322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN-LS04(24)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
他のメーカーとの違い 13 2025/07/08 16:36:11

「イクリプス > AVN-LS04(24)」のクチコミを見る(全 14件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN-LS04(24)
イクリプス

AVN-LS04(24)

最安価格(税込):¥56,999登録日:2024年11月12日 価格.comの安さの理由は?

AVN-LS04(24)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング