USJのハロウィンホラーナイトでの撮影で使用します。
使用している機種はCanon EOS R8です。
昨年までは普通の一眼レフを使用していた時に使っていた50mm f1.8にマウントアダプターを付けて使用していましたが、そろそろ買い替えたいと思っています。
広角等も撮れるズームレンズもいいなと思って調べていたところ、SIGMAから17-40mm f1.8が発売されると知りました。APSC用レンズとの記載があるのでフルサイズに付けて使うことで画角が狭くなる事は理解していますが、広角よりの写真とズームの写真両方が1本で撮れること、f1.8なので明るさは前のレンズと変わらないことから選択肢の1つとして悩んでいます。
ホラーナイトなのでかなり暗い場所での撮影となり被写体も常に動いている状態であることから、引いたりズームしたりして画角を決めずすぐに撮影できf1.8よりも明るい50mm f1.4の方が撮影しやすそうな気はしているのですが意見をお伺いしたいです。
また他の選択肢があれば教えて頂きたいです。
ちなみに昨年はあまりにも暗所すぎてISO12800 f1.8 シャッタースピード1/125で撮影してLightroomで明るさを持ち上げていました…
書込番号:26248808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>karina3623さん
基本的なデメリットを知っていて、
かつ、F値・シャッター速度・ISO感度の相関も一定以上知っていて、
さらに、画像処理も可、ということで、類似質問の質問者の中では上位レベルに入りそうですので、あとは【動作確認】次第かと思います(^^)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a025_17_40_18/
↑
>対応マウント
>L マウント、ソニー E マウント、富士フイルム X マウント、キヤノンRFマウント
↑
RFマウント対応ながら、ご存知のように APS-C対応ですので。
>センサーフォーマット
>APS-C
なお、昨今は「出現」頻度が減りましたが、知財関連の誤解釈を撒き散らす不審人物が存在しますので、念のため下記も引用します(^^;
>※ ソニー Eマウント用は、ソニー株式会社とのライセンス契約の下でライセンスを受けたE マウント仕様書に基づき開発・製造・販売されています。
>※ キヤノンRFマウント用は、キヤノン株式会社とのライセンス契約の下で開発・製造・販売されています。
書込番号:26249102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>karina3623さん
APS-Cなのでクロップされてしまいます
画角が変わることはご存知とのことですが 一画面あたりの画質(SNR, DR)を考えると面積が減る分、、ちょうど1段分画質も悪くなっちゃいます
17-40mm F1.8のAPS-Cレンズ着けた場合、
フルサイズの 25-60mm F2.5 付けてるのと変わらないということになります(且つクロップ分解像度もおちてる)
フルサイズのレンズとAPS-Cレンズ比較する際にはこの1段分考慮に入れて比較されると良いかなと思います
コンパクトになりますし、納得した上でならよい選択と思います
書込番号:26249112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ありがとう、世界さん
そうですよね。まだCanon用が発売されてないのでなんとも…と言ったところでしょうか…
>ほoちさん
解像度も下がってしまうんですね。それは少し微妙な気もします…
25-60 F2.5と変わらないとのことですが、apsc用レンズをフルサイズにつけた場合はF値も下がってしまうのでしょうか?
ほとんどの場所が暗所なのでF値が下がってしまうと厳しそうです…
書込番号:26249131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>karina3623さん
17-40mm F1.8のAPS-Cレンズでの撮影では
F値は変わりませんが画素数は半分の1200万画素程度になります。
画質としてはほぼ携帯と同じ程度と思っておいた方が良いかも知れません。
中途半端なレンズより単焦点の明るいレンズの使用をお勧めします。
書込番号:26249144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>karina3623さん
どうも(^^)
フルサイズのカメラに、APS-C用レンズを使うということは、
添付画像のような状態になります。
・水色の部分が APS-Cなど。
・上記水色部分に加えてピンク色部分が フルサイズ
・略図に使ったアプリの仕様で、損失が少なく見えますが、CanonのAPS-Cであれば、60%引きぐらいになります(^^;
【喩え】近年の大卒初任給の【手取り】平均を 18万円とすると、
約7万円に激減するようなイメージ(^^;
書込番号:26249186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プラチナ貴公子さん
思ったよりも画質が下がってしまうんですね…
仰る通り単焦点レンズを使用しようと思います。
回答ありがとうございました。
>ありがとう、世界さん
分かりやすく図まで載せて頂きありがとうございます。
デメリットの方が大きいですね…
書込番号:26249227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>karina3623さん
> apsc用レンズをフルサイズにつけた場合はF値も下がってしまうのでしょうか?
F値そのものは変わりませんけどね
APS-Cクロップの撮影では センサーの中央の部分だけ使われます、面積は半分くらいになります
小さなセンサーのカメラで撮るのといっしょで同じF値、同じISO感度で撮ってもやや画質(SNRやDRつまり暗所の性能)は悪くなります
結局F値が1段分暗いレンズをつけたのと同じ程度の画質になってしまうということです
暗いところに強い撮影をしたいならAPS-Cレンズは得策でなはいですね
書込番号:26249233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほoちさん
なるほど!詳しく教えて頂きありがとうございます。
初めに考えていた通り明るい単焦点で撮影しようと思います。
書込番号:26249887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 3 | 2025/11/05 3:34:17 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 | |
| 3 | 2025/11/04 17:09:44 | |
| 13 | 2025/11/04 22:25:05 | |
| 19 | 2025/11/02 22:29:52 | |
| 9 | 2025/11/02 10:39:38 | |
| 0 | 2025/11/01 9:54:04 | |
| 5 | 2025/11/03 16:25:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







