CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 42〜695 万円 (3,966物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-5 2017年モデル | 29345件 | ![]() ![]() |
CX-5 2012年モデル | 21351件 | ![]() ![]() |
CX-5(モデル指定なし) | 14851件 | ![]() ![]() |


車に関しては全くの無知で、買い替えに関するアドバイスがいただければと思い、書き込みしました。
Mazda3(アクセラ)の車検時期に伴い、ディーラーからの提案でCX-5 20S Black Selection ガソリン車への買い替えを検討しています。
CX-5には元々惹かれており、FMC後の新型を検討していたのですが、車幅・車長ともに現行型よりも大きくなるとことに嫌気がさし、Mazda3を乗りつぶそうと考えていました。しかし現行型の車内外のクオリティの高さと、ディーラーから「値引きを頑張れる」との言葉で、現行型も良いなと思い始めました。
個人的には、買い替えるならDSのDS4一択だったのですが、妻の「外車は、維持費が大変だからNG」との一言で、どうしたものかと悩んでいいます。
以下が相談内容です。
1)CX-5 20S Black Selection ガソリンは、現状どれぐらいの値引き・サービスであれば納得できますでしょうか?
2)マツダクレジットで実質年率5,90%を提示されています。他メーカーが金利2.99%キャンペーンを行っておりそちらと比べると随分高い印象ですが、ディーラーローンを利用した方が、特典はあるのでしょうか?
ちなみに個人年収は約1,000万円です。
3)Mazda3は、面倒なのでそのままディーラー下取りで良いかと思っていましたが、買取店に価格を聞いた方が良いでしょうか。(しかしながら、いちいち店に持っていったり、後で電話攻撃が面倒なので躊躇しています。)
4)CX-5とDS4の年間維持費は、どちらの方が安いのでしょうか?
任意保険や車両修理費は、DSが圧倒的に高いと知り合いから聞いたのですが確証がありません。(すみません、DSに聞きに行けば済む話ですが)
5)フォレスターやZR-Vなどとも比較した方が良いでしょうか?
自分の信念としては、多少不便でも運転する「楽しさ」が重要です。
よって、スライドドア車は論外です。
書込番号:26313630
2点

>有効成分最大濃度配合さん
> 以下が相談内容です。
回答が無い様なので、真面目に回答してみました。
1)値引き・サービスと納得する所はそこですか?
CX-5の好さとかは気にならないのですかね?
値引きなら今なら30位? 35も有れば満足ですか?
2)ディーラーローンを利用した方が、上記の値引くが増えるのが特典でしょうか?
ただ、個人年収が約1,000万円有るなら値引きなしで、現金一括で購入
された方が総支払額で一番低いかも?
3)Mazda3は、面倒ならそのままディーラー下取りの方が良いいです。
その方が希望の値引きが増えますよ!
買取店はいろいろありますので、躊躇しした時点で、諦めましょう!
4)CX-5とDS4の年間維持費なら、CX-5の方が安いのでしょう!
5)CX-5の値引きを気にされる方はフォレスターやZR-Vなどの比較は不要です!
どちらも値引きも総支払額も多く、納車も遅いかも?
ディーラーからの提案のCX-5 20S Black Selection ガソリン車が一番だと考えますよ!
何か、「車に関しては全くの無知で」での時点で、ネタの様に思いますが、回答するならこんな感じですかね?
あと、車に興味がないなら、Mazda3を乗りつぶすのが一番の選択肢だと思いますよ! 知らんけど!
書込番号:26313671
3点

2025/10/11 18:41
ご回答ありがとうございます!
>Kouji!さん
CX-5、もちろん好きですよ。
ただ、フォレスターやZR-Vなども検討した方が、より好条件に買えるのかな?と思った次第です。
正直どちらもデザインは好みではありません。(走りは分かりませんが)
ところで、ネタではありませんので悪しからず。
なぜネタだと思われたのでしょうかね。
書込番号:26313712
0点

>有効成分最大濃度配合さん
DS4の時点で設定に無理がありますね
書込番号:26313715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サービスや値引きは他人がこれて納得っていわれて納得するより、自分で決めた方がいいてすよ、サービスや値引きなんて妥当とか納得より
妥協するかの話です。
他人言われて納得する値引きで買っても
後で後悔するかも
書込番号:26313717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうそろそろモデルが終わってCX-5も買えなくなるので、こなれて不具合のないものがよければ決めた方がいいと思います。
書込番号:26313731
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 19:17:06 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/01 20:24:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 23:10:10 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/16 14:01:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/11 8:23:03 |
![]() ![]() |
28 | 2025/07/09 22:14:26 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/07 10:41:48 |
![]() ![]() |
19 | 2025/03/13 22:21:39 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 22:04:55 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/18 12:22:04 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,966物件)
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 276.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 261.3万円
- 車両価格
- 248.7万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 284.7万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 283.2万円
- 車両価格
- 263.7万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 285.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜279万円
-
38〜578万円
-
33〜1028万円
-
32〜279万円
-
69〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





