こんにちは、、、
今度出るのか、出たのか良く知りませんが、クラリオン製の物で、
カーナビが、パソコンベース(windows搭載に)なっており、地図の情報などの
ヴァージョンアップが、割と簡単にできる製品とのこと。
お知りの方価格など、わかりましたら、情報お願します。
ホームぺージみても、良く分かりませんでしたので。
その製品に関して、ちょっと興味そそるものですので。
宜しくお願します。
では。。
書込番号:353362
0点
あきらくんさん こんにちわ!
この来季モデル?東京モーターショーのアゼスト(クラリオン)の
ブースにありました!(^o^)
WinCEをOSに採用した「オートPC」試作機の展示(体験)
コーナーがありました!今後大きな変更がない限り、ほぼそのまま
市販機されるとのこと。
また、お値段は現行DVDナビよりは高くなる?30万前後で検討
中とか。
実体験コーナーでは本来「タッチパネル操作」になるらしいのですが、
反応が悪いということで、ほとんどノートPCでの体験でした。
やっぱ試作機ですネ (^^ゞ
地図や音楽などのデーターダウンロードすることを基本にしているよ
うです。
操作はタッチパネル表示のメニューと、折りたたみ式のリモコンで行
ない、メールなど文章等の入力は、リモコンかタッチパネル表示のキ
ーボードから行なう…。
もし、モーターショーに行けるようでしたらぜひ行ってみて下さい。
この他にも「パナ」「カロ」「デンソー」などが次世代カーナビの
プレゼンなど行なっていました。
*「デンソー」さんでは、WinCE の動作が現行DVDナビより
遅い為、改善の必要性を感じている…。との説明を受けました。
それって…
・Windows CE for Automotive v3.5
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=12009
個人的にはかなり、アゼストの「情熱」を感じました。
今後ナビがどのように変貌するか楽しみにしています。
*↓参考にして下さい
・以前の書込み
[331806]ホント?
・通信ナビ規格「iフォーマット」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,1608,6316,00.html
書込番号:353810
0点
2001/11/02 00:46(1年以上前)
こんにちは、、、
クラリオンのカーナビについては、一昨日テレビの放送で知ったのですが、現物の紹介がなかったものですから、詳細についての情報がわかりかねてました。
東京モータショウで見られるんですネ。ダウンロードの件ついては、知っていましたが、 まだ簡単に購入できる金額の範囲ではなさそうというのは、わかりました。
情報ありがとうございました。
【余談】
今のところは今回のモータショーに、残念ながら行けそうにもありません。
自動車の進行方向に向くライト(AFS)などの展示もある事は、知っていますが、残念です。 ずいぶん前から、シトロエンDSなどが、採用していたものがトウトウ
通常の自動車に搭載されることになったそうですね。
その規格も決まったそうで、実用には、2−3年先だそうですネ。
では。。。。
書込番号:354885
0点
2001/11/04 21:20(1年以上前)
行ってきました。
まだ、発売時期は、未定のようでした。
書込番号:359220
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/20 23:43:23 | |
| 3 | 2025/11/20 15:33:38 | |
| 14 | 2025/11/20 18:15:00 | |
| 2 | 2025/11/19 11:43:21 | |
| 12 | 2025/11/21 7:15:09 | |
| 8 | 2025/11/18 9:10:56 | |
| 3 | 2025/11/16 13:19:40 | |
| 25 | 2025/11/19 15:55:45 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 9 | 2025/11/15 20:24:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





