




このたび初めてPCを自作し、めでたく起動して、
WIN98のインストールまで終わりました。
マザー:Aopen Ax3Spro
CPU:Pen3 FC−PGA 733Mhz
HDD:IBM 307030(だったかな?)
DVD:パイオニア DVD−115
メモリ:PC133 SDRAM 128MB
ビデオ:オンボード
サウンド:オンボード
こんな感じですが、
マザー付属のAopenのCDからドライバをインストールしようとし、
まず「Intel INA(?)…」というヤツをインストールしようとしたと
ころ、再起動中に黒い画面で文字化けしたような文字列のあと、カーソルが点
滅はしているのですが動きが止まってしまい、そのまま動きません。
これはどうしたらいいのでしょうか??
書込番号:37029
0点


2000/09/03 03:55(1年以上前)
たいてい、オーバークロックの設定が悪くて、
CPUがハングアップしたときによく出る症状です。
BIOSの設定を今一度お調べください。
特に、CPU関係の設定と、メモリ関係の設定。
どうしてもダメなら、
もったいないですが1段レベルを下げて様子を見てください。
書込番号:37030
0点



2000/09/03 04:01(1年以上前)
オーバークロックしてないのに関係あるんですか??
というかBIOS全くいじってません。
自動で認識したままにしてるんで……
あと動かない状態からリセットして、セーフモードで起動したとき、
マイコンピュータを見てみるとCドライブまでしかない!!
DVDドライブ、つまりDドライブがないんです。
システムにはドライブシステムのデバイスマネージャはちゃんとある
んですが…。
書込番号:37035
0点



2000/09/03 08:22(1年以上前)
多分ここにあるINFファイルをCDから
インストールしたんだと思います。↓
http://aojp.aopen.com.tw/tech/download/mbdrv/amx3s.htm
「inf230.exe V2.30 07/06/00 5.034 MB
Microsoft Windows 95/98/98SE/2000でインテル815チップセット
を見分けさせるINFファイルです」
書込番号:37059
0点


2000/09/03 09:23(1年以上前)
セーフモードも起動せず?
書込番号:37067
0点



2000/09/03 20:35(1年以上前)
もう一回windowsインストールしなおしたら直りました。
申し訳ありません。
書込番号:37170
0点


2000/09/04 09:14(1年以上前)
でももう一度BIOSは確認してくださいね。
私のAX3SProとP3/733の組み合わせですが初期状態では533MHzで認識
されていました。
その他の項目も勝手に認識しない所もあるので、確認した方がいいで
すよ。
書込番号:37309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/10 21:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 12:38:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 0:02:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 7:49:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 13:33:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/09 23:02:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 22:29:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 6:38:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 3:27:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





