




ナビは、初めてなんですけどSONYのNVX−M7000かNVX−DV807BかKENWOODのDVZ−2380iTなどを考えいます。ナビ初心者なので良いアドバイスをお願いします。車はRAV−4です。
書込番号:490260
0点

M7000はソニーのVAIOかデジタルカメラをもっていないと本来の力を発揮できません。ETCは追加できます。本体は新設計ですが、モニターは7インチで前からあるものを使っています。モニターがいいのはM8000の方です。本体はIDINサイズとなっています。
画面表示はこれ以前のソニーナビとは大きく変わりました。車速パルスとバッテリーからの電源の供給をしないと正しく動きません。ビーコンVICSユニットは付属していません。3万円以上します。なしでもFM-VICSは使えます。あとはボイス指示ができます。
カネに余裕があるのならM8000の方がいいですけどね。ビーコン付いているし。
807Bは設計が古くソニーDVDナビ第一世代で、701と基本的に同じものです。画面は大きいが、筐体は小さくて見やすいです。付属のビーコンVICSユニットはスマートでじゃまになりません。シガーライターから電源を取るだけで動きます。本体サイズは超薄型で小さいです。
ソニー、ケンウッド、いずれにしてもDVDビデオは再生できません。三菱やパナとそこが違いますので、DVDをみたい方は別途DVDプレーヤーが必要です。
KENWOODはビーコンVICS付属です。2380iTのタッチパネルは腰を起こすのが結構面倒です。サベルトをしている方は止めた方がいいでしょう(笑)。807Bも805には付属していたハンドルリモコンが廃止されているので、リモコンの位置を工夫しないと操作しにくいです。
書込番号:490350
0点



2002/01/24 20:12(1年以上前)
マックユ−ザ−さんありがとうございました。 とても参考になりました。そこでもう一つお聞きしたいのですが、お勧めのナビとか、お店や購入する時のこつや注意点などを教えて下さいお願いします。
書込番号:490638
0点

カーナビというと10万から30万までありますので、予算とどういうものがほしいのかわからないとちょっと。
ポータブルか、普通のやつか、インダッシュか。メーカーの好みや現在のカーステレオとの組み合わせも関係しますし。最新型がいいのか、前の機種でもいいのか。どのくらいのサイクルで買い換えるのか。
私はソニーとパイオニアのほかはあまり詳しくないのですが、ソニーは安ければいいのならばNVX-D707(807とは画面の大きさ違い)が10万円で買えます。年末に大量処分されていました。M7000でも14、5万円くらいですから、そちらの方がいいかも。いずれも2画面分割、D-GPS搭載です。
パイオニアはこの秋から低価格戦略に転向しましたので、楽ナビシリーズAVIC DR2000が12、3万円。モニターがちょっと小さいですけど、ジャイロの精度には定評があります。DVDビデオはみられません。
低価格機はこんなところですね。
CD-ROMナビと違って各社の地図DVDは互換性がありませんが、元の地図データの出自は同じところですので、統一規格を策定中です。その仕様のものが出てくるし、また、ハードディスク等の高速媒体を使ったナビも、今は高く一部のものですけど、普及するかもしれません。検索がはやくなりますし、一番の眼目は地図データの随時更新です。1、2年ごとに発売される地図ロムを待たなくてもよくなるわけです。かつ、カーナビパソコンとなりうるのです。
このようにあと2、3年すればカーナビも大きく変わりますので、とりあえず最初は低価格機でつなぐとか。
カーナビは取り付け工賃が結構かかりますので、それも念頭に入れて置いてください。
それから、モニターを取り付ける位置をよくイメージして考えてから品を選んでください。外すときフロントガラスに当たったり、外の光で見にくくなったり昼間はリモコンが効かなくなったりします。ダッシュボードにネジ止めすることが多いので失敗は許されません。
それから付属地図ディスクの新しさも考えてください。ゼンリンのCDロムのように毎年出るわけではないので。旧型はディスクが古いです。
あとはバッテリーの強さも関係します。大出力のアンプなんかを搭載していると電圧降下で、ナビが再起動ばかりして正常に作動しないことがあります。シガーを3分配するようなまねは止めた方がいいです。それに、車速パルスをとれるかどうかの確認ですね。
それからカーナビはダイバシティやら何とかセンサーやらやたら配線が多いです。これの処理がうまくできるかはお店の力量ですから、きれいにやってくれると評判のところに頼むことが必要です。
店頭ディスプレイ処分は、液晶がつけっぱなしで、見た目はきれいでも先が短いものがあります。
あとはカーステ同様、推奨キャンペーンをやっていて、やたらそれを薦めてくる店員がいますので口車に乗らないように。高い買い物ですから、一度で決める必要はありません。
書込番号:492273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 9:26:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 7:58:13 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/24 20:53:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 7:06:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





