




今月念願のカーナビを購入しました。毎日の通勤で使った感想なんですが、
起動後のFM-VICSの受信(LEVEL3表示)が遅いです。速くて5,6分。10分くら
い待たされることも。VICS情報が更新されるまで待たなくてはならない、と言
う事でしょうか?
また、改善方法ってありますか?
機種は、NV8-N099です。これ以外は大満足!!です。
書込番号:71023
0点

自分の経験的に受信時間はそれくらいだと思ってます。
普通ではないでしょうか・・・
もっと早いぞ!って機種あるんでしょうか?
書込番号:71044
0点



2000/12/16 16:50(1年以上前)
レスありがとうございます。>ひろき さん
>もっと早いぞ!って機種あるんでしょうか?
あるといいですね。
でも、直結電源つないでるんだから常に受信状態にしておけばいい訳
ですよね(エンジンオフ時も)。技術的には出来ると思うけど・・・
どうでしょ?
ところで、FM-VICS専用アンテナというのがありますけど、体感的に
どう変わるのでしょうか?
専用化による受信感度UPってパッケージに書いてありました。
書込番号:71396
0点


2000/12/18 01:32(1年以上前)
>FM-VICS専用アンテナ・・・
>専用化による受信感度UPって・・・
付属のアンテナでは、受信が思わしくなかったので、オプションの専
用アンテナを設置しました。
設置後は、かなり早くVICS情報を取得できるようになったと感じ
られます。
ただ、レベル3までを受信するには、1〜3分程待つかな?
書込番号:72126
0点


2000/12/18 01:36(1年以上前)
上記、例は、アルでの事。
オプションの専用FMアンテナは、ステンタイプで長さが
1Mぐらいの1本ものロッドアンテナ。
書込番号:72127
0点


2000/12/18 16:09(1年以上前)
FMの受信感度を高めるのが無難なチューンナップかと思います。
TVのダイバーシティアンテナの一本を使用するのはもってのほか。
電波にはそれぞれの周波数によって適切なアンテナの長さがありま
す。
したがって、FM専用アンテナを別につけるか、もっともお勧めは車の
もともとついてるラジオアンテナから分配して使うことです。(ガラ
スアンテナでも可)
アンテナの分配ブースターが数千円で売っていますので、わざわざア
ンテナを増やすことも無く最適な手法かと思います。
上記分配ブースター自体はどのメーカーのものでも使用可能です。
(ナビとあわせる必要は無い)
ちなみに私もアルパインのナビですが、ソニーの分配ブースターで車
のリアガラスアンテナから分配しています。(大変良好です。)
書込番号:72371
0点



2000/12/19 00:48(1年以上前)
>オプションの専用アンテナを設置しました。
カタログを見ましたが載ってませんね?(077&099)055の頃のもの
には載ってたような気が・・・もう少し調べてみます>けいん さん
>もっともお勧めは・・・分配して使うことです。
それ、僕も考えてました。でも、本来のFM放送受信が鈍らないかと
心配でした。FMモジュレーター式CDチェンジャーをつけてるし。
(アンテナ線の途中にかませるタイプ。KENWOOD)
取説によると、ナビゲーションとTVチューナーはなるべく離すよう
にとありますがどんな影響があるんでしょうね?
現在、運転席の下に重ねて設置してます。(汗)
いい設置場所がなくって・・・(ミニバン)
書込番号:72693
0点


2000/12/19 02:31(1年以上前)
>055の頃のものには載ってたような気が・・・
実はその通りです。NVA−S055のオプションでありました。
いま、生産しているのかわかりません。
在庫があれば、購入できるかも?
>取説によると、ナビゲーションとTVチューナーはなるべく離すよ
うにとありますがどんな影響があるんでしょうね?
DVDの高速回転に伴い、高周波が発生します。
結果、チューナーが近いと受信画像に乱れを生じさせてしまいます。
書込番号:72756
0点



2000/12/20 00:13(1年以上前)
私の車はリアガラスアンテナなので大丈夫そうです。>はっちんさん
今度の休みに設置し直そうとおもいます。>けいんさん
ナビ本体がインダッシュ1DINスペースに収まりそうなので。
(エアコンSWパネル移設で1DINの空きができるのです)
FMアンテナはフィルムタイプ等もあって迷うところですが、
分配ブースター接続にチャレンジしてみます。
099はさらにミニジャック変換ということですね。
実は、FM-VICS受信のアンテナ表示(3本線のやつ)がされて
いない時がたまにあります(特定の場所かどうかは今のところ不明)
普段はバリ3なんですけどねー。
チューンアップでの効果が楽しみです。
書込番号:73175
0点


2000/12/28 23:10(1年以上前)
おじゃる丸です。
パスワード忘れて名前が使えなくなっちゃった・・・
車両アンテナにFM分配ブースターを接続しましたので報告します。
感想は凄い!の一言です。起動から2分程度でVICSのLEVEL
3が表示される様になりました。
TVアンテナを共用してた時よりもはるかに快適です。
分配先がミニジャックになってて直接つなげました。(SONY製)
走行中のFM放送局自動追従が頻繁にかかるようになりました(以前
に比べて)
やってみて本当によかったと思います。皆さんアドバイス有難う御座
いました。
ナビ本体も無事インダッシュに出来ました。099は幅が1DINぴ
ったりで割とすんなり付きました。
それでも、フェイスパネルを探したり苦労したけど・・・
ナビにはオーディオの様なイルミネーションがなく、夜は見た目が寂
しいですね。(と言うより真っ暗)
ここまで小さくしなくても1DINに合わせた設計をして欲しいもの
です。(もちろん外付けにも対応)
おじゃる丸でした。
書込番号:77512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:15:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:41:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 16:28:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
