私は地図表示機能としか使用せず 道案内してもらう事はない様な 使い方で
主に ラジオか カーステとして使用しています(画面は地図)
そこで録音機能を重視しています
車(1)でデカゴリラ NV-HD860を 使用して 録音は家でテレビを見ながら行っていました
新たに車(2)を買ったので 三洋NVA-HD1800FTを 取り付けた
これは 一旦CDを パソコンに圧縮記録し カーナビに転送します
CD100枚 1時間くらいで転送、196bpsで圧縮したので NV-HD860より音がよい
同様のことができるのは パイオニアのHDDが 取り外せるタイプのみ??
USBメモリーからも再生できるので 便利
不満な点は ラジオ FMとAM 切り替えるのに 画面を切り替えなければならず面倒
作り手の発想の設計としか思えない
皆さんは 録音はどうやっているのでしょうか 通勤時地道に録音しているのかしら
もう一つ 前進後進がわからないのか バックで車庫入れすると 前の川にはまります
この書き込みは オーディオ重視のカーナビを メーカに多く開発してもらうために
書いています メーカーの人みていたら 開発してね。
車(1)を NVA-HD1800FTに 換装しようか 悩んでいます。
書込番号:7490396
0点
ニーズがあるかと考えたとき、疑問です。ミュージックサーバーなら、その専用機にするでしょう。もし簡易ナビがたまに必要なら、ケータイナビで十分。つまり、貴方の要望はは中途半端です。大きなニーズはないでしょう。
書込番号:7491962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 | |
| 7 | 2025/10/24 20:31:31 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




