『はじめてのヘッドホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめてのヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめてのヘッドホン

2008/05/04 17:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:102件

電車通勤でiPodを使用して付属のイヤホンで聞いているのですが。

最近電車の中でもヘッドホンをしている方が多く気になっていました。

そこで初めてヘッドホンを買って良い音で通勤時間音楽を楽しもうと思い悩んでいます。

かなり種類や価格差もありどれがいいのか?

ジャンルは洋楽ロックが多いです。

予算は10000円〜15000円ぐらいで考えています。

家ではほとんど使わないで通勤時のみの使用です。

どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:7761352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件 ninja250rと長距離ツーリング☆ 

2008/05/04 18:16(1年以上前)

ジャックワンさんこんにちは。
10000~15000円のヘッドホンをお探しのようですが、初めてなのであればATH-PRO5がいいんじゃないかと思いますよ。価格は1万円以下で、低音も効いてて、こもりが少なく、クリアーな音なのでロック系を聴くのであれば最初はこれで十分かと思います。(某CDショップの試聴機にも使われています)

または、店頭での試聴をして、自分に合ったヘッドホンを探すのもいいかと思いますよ(^_^)

書込番号:7761467

ナイスクチコミ!0


mk22mk2さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/06 01:57(1年以上前)

ちょいとオーバーするかもだけど、オーテクのM50はどうかな?
割とやわらかめな音で聞きやすいし、解像度感もあるし(矛盾してる?)

でも電車で使うなら、単純にいい音する数十万のヘッドフォンよりも、
1万くらいの遮音性のいい耳栓型とかのほうがいい音に聞こえるよ。
性能のいいやつだと、周りのこと気にせず音量好きなだけ上げられるしね。

ヘッドフォンがいいなら仕方ないけど、ほとんどが電車で使うなら
耳栓型とかのほうがいいんじゃない?
その予算ならSHUREのSE110?とか買えるでしょう。

書込番号:7768414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/05/08 03:44(1年以上前)

ありがとうございます。

耳栓型でも値段がするものはやはり良い音なのですか?

iPod付属のイヤホンに比べて体感できますでしょうか?



ただ素人的に耳栓型よりヘッドホンの方が音が良い感じがしたので電車の中でもつけられるヘッドホンにしてみようかと思っていました。

一度お店でいろいろ聞いてみてこようと思います。

耳栓型も視聴することができるのでしょうか?

書込番号:7778259

ナイスクチコミ!0


mk22mk2さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/08 22:57(1年以上前)

まあ、イヤフォンとヘッドフォン。どっちが高音質?
と聞かれれば、ヘッドフォンと答えちゃうでしょうねえwww

外で使うなら、いかに周りの音を消せるかってのが大事な気がする。
だから耳栓かな?と思ったが
見た目とか、いろいろあるだろうし、自分がほしいのを買うのが一番なので
そこは好みでいいんだと思いますよ。
ヘッドフォンだとたまに部屋で聞いてみると、癒されますね。
もう普段外で聞いてたのはなんだったのかといいたくなるほどです。

試聴は ヘッドフォンは結構いろんな店でやってますし、秋葉のヨドバシなら
このサイトで話題になるようなやつは大抵ありますよ。
ただ最近はイヤフォンの試聴は少ないです。
住んでる地域によっては絶望的だったりするそうです。

書込番号:7781483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件 ninja250rと長距離ツーリング☆ 

2008/05/08 22:59(1年以上前)

耳栓型も試聴できますよ
自分としてはヘッドホンのほうが良いと思いますよ。(音質的にも)

あと、耳栓型が初めてであれば多少は違和感があるかと思いますが、そのうち慣れます。
耳栓が良いのであればDENONのAH-C350とかですね。
最初は5000円位のもので十分かと思いますよ。初めから高いものを買っても、それ以下の価格帯の物の音が全部つまらない音に聞こえてきますからね(笑)

最後に、値段で良い音とかが決まる訳ではありません。良い音というのは、自分で初めて聴いてみて「これが良い!」と思ったものが一番だと思いますよ

余計な事言ってすいません...

書込番号:7781493

ナイスクチコミ!0


mk22mk2さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/08 23:05(1年以上前)

質問に答えてないね ごめん。
耳栓だろうと値が張るなら当然いい音。
でも音質なんて好みだから、5万出そうが気に入らないときもある。

ipodの付属との違いはあるんだが、そういう音しか聞いたことないなら
わかりづらいかも。
ある程度使ってみて、しばらくしたら戻してみる。
すると「なにこの粗い音」ってなる(かもしれない)

結局音なんて個人個人で感じ方がかなり違うと思う。
だから試聴できるんならしといたほうがいい。
 
連続ですいません

書込番号:7781542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/09 21:14(1年以上前)

おとなしめならES7やAurvanaLive!などですかね。あと、やや柔らかめでやや中域系主体の音ですがM50やRH300あたりとか。
装着感を気にしないならかなり低音出ますが、Z700DJやDH1200などのDJ系とかも面白いです。
PRO700やDN-HP700はそれよりかは大人しいタイプですね。

あと、PRO5のポータブルでの使用は篭りやすく、低音、特にベースがだいぶ膨らみやすいので好みがはっきり分かれますんで試聴なしには薦め難いかな。

書込番号:7785157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/05/11 20:37(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

いろいろ種類がありすぎてカタログや口コミ見てるだけではわかりませんね。

みなさまのオススメ機種を参考に秋葉のヨドバシで視聴してこようと思います。

ん〜ヘッドホンかイヤホンかも悩み始めてしまいましたw

書込番号:7794742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/05/14 03:55(1年以上前)

本日、秋葉のヨドバシへ試聴へ行ってきました。

1時間くらいいろいろなヘッドホンを試した結果。

オーディオテクニカ    ATH-ANC7

オーディオテクニカ    ATH-ES7

PIONEER         SE-MJ7NS

BOSE           TriPort OE

デザイン的、装着した感じでこの4種類が気に入りました。

ノイズキャンセリング機能は魅力ですがATH-ANC7、SE-MJ7NSは電車の中では大きいですかね?

TriPort OEはちょっと値段が予算オーバーだし

ATH-ES7は音質的には気に入りました。

この4種類でしたらどれがおすすめですか?


書込番号:7805180

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/14 15:42(1年以上前)

試聴されたのですから、御自身の気に入った物でいいと思いますが…。
あと、装着感は耳の形状や頭の大きさとか人それぞれ違いますし、
感じ方も個人差があるので、本人しかわからない事も多いです。

ATH-ES7はよく聴かれるジャンル(洋楽ロック)に合ってると思いますし、いいと思いますよ。

書込番号:7806620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/05/15 23:35(1年以上前)

思ったよりもおとなしいタイプのが好みみたいですね。
その中ではやや中高域の色付けが楽しいES7推すかな。
ANC7はノイズキャンセリングが欲しいならいいかと思いますが、そうでないなら選ぶ必要は無いかと。

MJ7NSは意外に扱いに結構苦労すると思いますし、OEはやや高価なのがネックかな。BOSEさんの場合はアフターサポートが充実してるのでその分の値段も出てると思ってください。
個人的には、OE狙えるならESW9もなかなかいいと思います。

書込番号:7812658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング