『はじめまして』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/06/21 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 rico1さん
クチコミ投稿数:1件

はじめて一眼レフの購入を考えてます。今はコンデジ(IXY IS910)で撮ってます。

CANON EOS Kiss X2
CANON EOS Kiss F
SONY a350
OLYMPUS E-520
Nikon D60

など候補にあがってるのですが、正直どれにしていいのか分かりません・・・
用途は自分で作った料理の写真がほとんどです。背景が綺麗にぼけるのが希望です。

それと、料理の写真を撮るのには別レンズは買ったほうがいいのでしょうか?
オススメの組み合わせなどありましたら教えていただけると嬉しいです。

初心者で何も分からなくて申し訳ありません。宜しくお願いします。

書込番号:7969903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/06/21 17:51(1年以上前)

rico1さん こんばんは

背景をボカすのはレンズで決まります!
私はキッスX2Wズームキットがお勧めですが
EF50mmF1.8U(1万円未満です)というレンズも追加で購入されればご希望の
背景のボケた写真になります!

書込番号:7970002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/21 18:19(1年以上前)

低いテーブルの場合は可動式モニターだと首を痛めずに楽に撮れます。

書込番号:7970106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/21 18:34(1年以上前)

私もX2でレンズキットをお奨めします。
レンズキットのレンズは結構寄れるので料理を撮るのも大丈夫です。

ただ、ぼかしたいということなのでエヴォンさんお奨めの50mmF1.8IIも一緒に逝っちゃってください。
でもこれはあまり近寄れないレンズなので状況によって使い分ければ良いと思います。

書込番号:7970167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/21 19:14(1年以上前)

rico1さん

KISS×2かな^
E-520もいいけどね

けど、このクラスでそのような用途だと、
ペンタックスが一番いいと思うけどな。
このクラスだとK200D!!
とFA35oなどなどボケの良い単焦点レンズが山ほどありますよ。

しかも、1本十数万円することもなく
普通の感覚で買える値段ばかり。



書込番号:7970367

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/21 20:26(1年以上前)

こんばんは


>用途は自分で作った料理の写真がほとんどです。背景が綺麗にぼけるのが希望です

X2レンズキット若しくはFが宜しいかと思います
お勧めのあったEF50F1.8或いは
25cmまで寄れるEF35F2などの単焦点との組み合わせが良いですね
ご予算の都合がつくならマクロレンズEFS60F2.8なども楽しめますよ

書込番号:7970707

ナイスクチコミ!1


habupapaさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/21 21:33(1年以上前)

↓のサイトに料理の撮影のしかたについて少し書かれています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/29/5953.html
明るいレンズ、光の当て方、WBと露出補正などに気を配る必要がありそうですね。
昼間の撮影、夜でも三脚を使えればどの機種でも手ぶれせずに撮れると思います。
問題は夜の場合です。室内の蛍光灯だけで撮ると手ぶれしやすくなります。
卓上のキャンドルの灯だけというような場合はさらに手ぶれしやすくなりますね。
F1.4〜2.8ぐらいの明るいレンズを使用すればシャッタースピードを速くできるので
手ぶれしにくくはなりますが、一眼レフを初めて使う方には難しいかも知れません。
ただ、明るい単焦点レンズはレンズ自体に手ぶれ補正機能がある物は少なく、
手ぶれ補正機能のあるレンズはどうしても値段は高くなります。
そうするとカメラ本体に手ぶれ補正機能があるほうが良いと思われます。
ご相談を受けた機種の中だとSONYα350 か OLYMPUS E-520ですね。
逆に手ぶれ補正内蔵の機種だとF3.5ぐらいのレンズでも室内で手ぶれ無く撮影できます。
ということで、SONYα350 か OLYMPUS E-520 のレンズキットに
明るいレンズを追加するのが私のお薦めです。でもレンズはちょっと高いですよね。

書込番号:7971057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 08:58(1年以上前)

ボケを重視するならフォーサーズのE-520は最初に候補落ちです。
センサーが小さいのでボケ難いからです。
その他はAPS-Cだからほとんど同じです。
今までと同じような撮り方ができるα350かKissの2機種がお薦めです。
ライブビュー機能があるので、モニターを見ながら撮影できます。

書込番号:7973152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2008/06/22 09:12(1年以上前)

そのような用途だとポイントはレンズです。
近く寄れること、明るいことが必須です。
手振れ補正はあまり気にしなくてもいいでしょう。明るいレンズは少しISOを上げれば
十分なシャッター速度を稼げますし、ストロボを使う手もあります。
レンズを調べて、予算に合うものを探してからそのレンズのつくカメラを買われるのが
良いと思います。

書込番号:7973194

ナイスクチコミ!1


coco6060さん
クチコミ投稿数:23件

2008/06/22 09:28(1年以上前)

ボカしたいならE‐520以外を選べば正解

書込番号:7973241

ナイスクチコミ!1


habupapaさん
クチコミ投稿数:25件

2008/06/22 10:56(1年以上前)

すでに何人かの方が書かれていますがオリンパスはフォーサーズという
CCDが少し小さい規格を使っているので同じレンズならボケは苦手でしたね。
うっかりしていました。
ということで私のおすすめはα350に明るいレンズの組み合わせということにさせてください。

書込番号:7973585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/06/22 11:16(1年以上前)

私もIXY320、IXY800ISユーザーでした(^^)現在はEOS KissDX、5Dを使っています。


料理写真がメインであれば、

・KissX2
・EF35mmF2

このセットが一番使いやすいと思います。
KissFでもいいのですがまだ発売されたばかりで高いので、買うならもう少し値段が下がってから。

今すぐ欲しいのであれば、やはりKissX2が一番おすすめですね。

書込番号:7973656

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング