『デジ1デビュー者にアドバイスいただきたく思います。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジ1デビュー者にアドバイスいただきたく思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

皆さま初めまして。
この夏、初デジ1デビューを目論んでおります。
今までこちらの掲示板を拝見し参考にさせていただいた結果、

ニコン:D40・D60
キャノン:KissX
ペンタックス:K200D
ソニー:a200

上記の5機種で決めあぐねています。
主な使用用途は、屋外・屋内でのポートレート撮影で、
予算は出来るだけ6万円を出ないように、安く済めばそれに超したことはないという感じです。
人物の肌を自然に明るく、綺麗に写してくれることを最重要としております。
現在は友人のD70sをよく借りて撮影しているのですが、私の撮り方が良くないのか
室内での撮影などでは結構ボケていたりすることが多いので、ブレに強いと尚良いなぁと思っております。
上記の機種のこれのココがオススメ!というポイント、
または当方の希望により合いそうな機種などございましたら、是非ご教示くださればと存じます。

初心者ゆえ素っ頓狂な質問などするかもしれませんが、
どうか諸先輩方のお知恵を貸していただければ幸いです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:8076831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/14 16:26(1年以上前)

どの機種を購入されても、ご使用目的に使用する事において後悔する事は無いと思います。

ただ・・・6万円の予算となると。。。
実際購入できるのは、D40か、α200になると思います。
ボディとレンズだけでは、写真は楽しめません。。。。
2G程度のメディア(メモリーカード)や、最低限の清掃メンテナンス道具と収納バッグ等の保護道具が必要かと思います。。。

多少、予算の上積みが可能ならば、その5機種の中から実際に店頭で触ったり、シャッターを押してそのフィーリングを確かめられて、気に入った物を選べばよいと思います。

5機種の中では、キヤノンKDXだけが型落ち(生産終了)商品になりますので。。。
あまり、お薦めできませんかね?
できれば、新しくて性能機能もUPしたKX2やKISS Fをご検討した方が良いと思います。

室内で撮影するには、キットレンズだけでは役不足です。。。
外部ストロボか、「明るい単焦点レンズ」と呼ばれるレンズの追加購入をご検討ください。

書込番号:8076917

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/14 16:29(1年以上前)

ジージョ・モモンガさん 

こんにちは
ご予算6万円以内となるとX2キットレンズは予算オーバーかと思います。
D40、60、K200D、α200はこちらの最低価格みると値段はお分かりになるかと思いますが、なんとか予算内です。

D40のキットレンズには手振れ補正機能が入りません、別売りのVRレンズを新たに購入となるので、価格が逆に割高になります。

そうなると候補としては、レンズ内に手振れ補正機能が入るD60キットか、ボディ内に入るK200D,α200になるかと思います。

人物の肌の色再生については、好みの問題があるので実際に店頭で確認される事をお勧めしますがが、3機種とも最新機だけに、万人受けするメリハリのある絵作りが標準設定されているように思えます。

お勧めですが
1.露出補正をあまりしたくない。面倒で綺麗なポートレートが撮りたい場合
D60、α200のどちらかのキットをお勧めします。
アクテブDライティング、DR+と言った自動補正機能が便利です。
D60はAFポイントが3点ですので、ポートレートの構図で目の位置にAFポイントが来るか否かが使い勝手に大きく影響しそう。フォーカスロック必要になるかと思います。
α200については、9点でAFエリアが広がってますので、ポートレートでは使い易いと感じます。あとは操作性ですね...これも店頭で触ってみて確認されるのが一番かと思います。


2.露出補正が気にならない。
K200Dがよい選択かと思います。将来ポートレートにも使えるDAリミテッド系のレンズ追加すると、使い勝手が格段によくなります。
また、数少ない単3型電池4本で駆動てきるカメラで旅カメラとか便利と思います。

以上ご参考まで。

書込番号:8076927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/07/14 16:30(1年以上前)

>主な使用用途は、屋外・屋内でのポートレート撮影で、


おすすめ

KissDXレンズキット(実売5万円前後)
EF50mmF1.8(実売1万円前後)
 →もしくはEF35mmF2(実売3万円前後)
 →もしくはEF50mmF1.4(実売4万円前後)


>予算は出来るだけ6万円を出ないように


デジイチの場合はレンズは別売りですから、レンズの分もトータルで予算を考えないといけません。




>人物の肌を自然に明るく、綺麗に写してくれることを最重要としております

デジイチならRAWモードで撮っておけば、PCでいくらでも好みの肌色・明るさに調整出来ます。
なので、どのカメラを選んでも大差ないですよ。

書込番号:8076929

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/14 16:33(1年以上前)

KissX(KDX)でしたね、これでしたら予算内ですね、
失礼いたしました(X2と勘違いしました)

書込番号:8076938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/07/14 17:16(1年以上前)

できるだけ安価ですませたいのでしたら、D40レンズキットでいいのではないでしょうか?

私は、D2Xで、ポートレートを撮っていますが、明るいイメージで撮るなら
D40の方が、簡単に綺麗に撮れますね

キットレンズの描写も、開放から安心して使えますし、普通のレンズよりキレは
いい位なので、明るさと、ボケ具合以外の描写では不満は感じません

高感度性能も十分なので、手ぶれしやすい条件で安心して感度を上げられますよ

書込番号:8077057

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/14 17:45(1年以上前)

>屋外・屋内でのポートレート撮影
KissDXとA09でどうでしょうか?
値段は・・・わからないですが(^^;;

書込番号:8077161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/14 18:23(1年以上前)

6万円の予算ならニコンD40レンズキットになってしまいますが、D40は候補の中でも最も高感度に強いカメラですから最適かもしれません(その分、画素数は低いです)

>室内での撮影などでは結構ボケていたりすることが多いので、ブレに強いと尚良いなぁと思っております。

高感度特性の良いカメラでF値の小さな明るい単焦点レンズを使うとブレにくいですね。
又は外付けストロボを使ってのバウンス撮影でしょう。

予算が6万円ということなので、明るいレンズまですぐには手にできないと思いますので、D40の高感度に強い特性を生かしISOを800とか1600まで上げて撮影なさるしかないでしょう。
後で追加予算にめどがたったらシグマ30mmF1.4を購入なされれば良いと思います。

書込番号:8077299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/07/14 19:46(1年以上前)

α200ダブルズームキット

書込番号:8077649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/15 00:34(1年以上前)

α200に一票です。

α200はD60と同じ古い世代のCCDを使っててちょっと残念ですが、
何を言ってもボディ内手ブレ補正が付いてこの安さ!

KDXはキヤノンの古い世代のカメラですが、他社の最新機種よりワンランク上です。
ただしカメラの重要性能の一つ、ボディ内手ブレ補正がないですね・・・

安くてお買い得なカメラ:α200、
性能が飛びきり高いカメラ:KX2(ボディ内手ブレ補正なし以外は)、
安さと性能の妥協:KDX、だと思います。

書込番号:8079513

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 20:23(1年以上前)

室内での撮影も考えると、フラッシュ必要になりますね
もしフラッシュ使わない撮影をお考えであれば、F値の小さいレンズが必要になってきます

そうなると私的にお勧めは
KissDXレンズキットに
EF50mmF1.8のレンズをあわせて買うといいかなと思います。
EF50mmF1.8は単焦点(ズームしない)レンズであり、写る範囲は標準レンズより狭いですが、人物の上半身くらいをアップで写すにはちょうどよく、価格も1万円未満と比較的安いレンズです。

レンズキットの標準レンズだと室内ではちょっと暗めなのでフラッシュが必要となりますが
EF50mmF1.8であればフラッシュなくても結構いけます
(あまりに暗い室内だとダメですが)

キャノンの色合いは自然ですよ。

もし手ぶれの方が心配ならα200ですが、被写体が子供だったりすると被写体ぶれを防ぐにはシャッター速度をかせぐ(短くする)必要があるので、手ぶれ補正より明るいレンズ(F値の小さいレンズ)が有利だったりします。
室内はフラッシュ使うこと前提ならα200がいいと思います。

もう少し予算を増やせるのであれば
F2.8ズームレンズがいいと思います。
これなら室内もいけます。
http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505011815/

書込番号:8082486

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/07/17 16:50(1年以上前)


ニコン:D40・D60
キャノン:KissX
ペンタックス:K200D
ソニー:a200

>主な使用用途は、屋外・屋内でのポートレート撮影で、

お子さんなど撮るなら、健康的にとりたいですね。
 なのでα200△

>人物の肌を自然に明るく、綺麗に写してくれることを最重要としております。

 明るく健康で色白になら、D40/D60かkissDX
 透明感を出したいなら、K200D
 
>ブレに強い

 K200Dとα200

マイナーなメーカーですが、K200Dは色濃く綺麗だと思いますよ。

各社、お店でパンフレットの写真見てください。
このみの写りの機種を買うのがいいと思います。

書込番号:8090305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/19 20:43(1年以上前)

皆様、丁寧で詳細なアドバイスを下さり本当に有難うございます!
店員さんや友人とはまた違うご意見が聞けて、大変参考になりました。
書き込み後、仕事が立て込み中々お礼のご返信ができず申し訳ございません。


昨日ようやく時間ができたので、今日こそ買うぞ!という気概とともに予算の6万を持ってお店を回ってきました。
こちらの板でいただいたアドバイス、店員さんの説明、同行の友人のフィーリングなど総合的に考え、
a200かD60に絞り、ビックカメラで交渉を行いました。
その結果、

・a200レンズキット:50,800円−下取り7,000円=43,800円(ポイント18%、−5%で5年間長期保障)
・D60レンズキット :69,000円−下取り5,000円−キャッシュバック5,000円−店員さんのお勉強5,800円=55,000円(ポイント18%、−5%で5年間長期保障)

上記のようになり、文字通り死ぬほど悩みました…
最初D60を持ってきてもらったのにもう一度実機をいじらせてもらって悩んでと…
店員さんが良い方で本当によかったです(友人には呆れられてしまいました(>_<))
しかしaの黒にオレンジの効いたお洒落なデザイン(玩具っぽいという評判がありますが私は好きです)、
ボディ内手振れ補正、見やすいメニュー画面、大き目の液晶、ごみ取り機能、
そして周りにはニコン・キャノンユーザーしかいないので、
被るのはつまらない!チャレンジしてみるのもいいじゃない?!と思い、a200に決めました(*^_^*)
もらったポイントで液晶フィルム、レンズ保護フィルター、CFカード1GBも購入できましたし、
当初の予算よりかなりお安めに手に入れることができたので満足いたしております。
(D60にも実はまだすこーし後ろ髪引かれてたりもしますが…^^;)

カメラ自体の明るさがニコン等に比べ暗めでノイズも若干出やすいそうなので、
ポートレート主体の私としましては少し不安な点もありますが(肌を綺麗に撮れるのか?ノイズの軽減方法はあるか?など)
勉強しつつ沢山連れ回して相棒との関係を深めていきたいと思います!



皆様、今回の購入にあたり沢山の有益なご助言をいただき本当に有難うございましたm(_ _)m
今後も色々と質問に伺うと思いますが、またお力添えいただければ幸いです。

書込番号:8099499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング