いよいよスタッドレスの時期となりました。
昨年、長野で発生したお話をします。
車はFFで購入してから3年目のワゴン車です。
タイヤは、3シーズン目の5,000キロぐらい乗ったブロックもしっかりあるスタッドレスタイヤです。タイヤはシーズン終了後には洗って、車庫の日の当たらない風通しの良いところに保管をしてありました。
普段は雪も少ない平坦な道を走っているので、特には不自由を感じていませんでした。ある日山道を登っていったところ、なんとなく雪を噛んでいないなという感じがありましたが、雪が残った上り坂の途中で、タイヤがスリップして止まってしまいました。
しょうがないなと思ったのも束の間。なんとDドライブに入れていた車が、そのまま下にゆっくりと滑り始めました。Rは勿論、Nに入れたら余計滑ってしまいました。即座にDに入れなおして、そのままゆっくりと15mほどバックスケーティングをし、側溝に後輪を落として止まりました。後ろからついてきた車も危険を感じたのか、バックしてくれました。
幸い車は無傷でしたが、恐ろしさとともに怒りがこみ上げてきました。以前このメーカーのスタッドレスを履いたときはこんなことはありませんでしたので、この銘柄特有のことと思います。高速走行にはブロックもしっかりしていてよいのですが、肝心の雪道には・・・。
今年は、早速以前履いていた国産メーカーにしようと固く決心をしているところです。
ただし、この怖い思いをした銘柄は、今年新モデルを出して、ゴム質もパターンも大きく変わっていますので、このようなことにはならないとは思いますが・・・。
書込番号:8620220
1点
3シーズン目だとタイヤの溝があってもゴムの硬化が起こり、以前ほどの性能は出ないです。
自分も3シーズン目でタイヤの空転が何度か起こりました。でもアクセル操作を丁寧にすれば問題なく走りましたよ。
書込番号:8620333
1点
ミシュランのGRESS2を履いてます。
かなり古いでしょう
でもこれでも大丈夫ですよ
このシリーズは評判が良いですからね〜 減らない 滑らない
書込番号:8622914
0点
皆様いろいろありがとうございました。
また、特に伏字にする理由と申しますと、良い製品と思って買った愛着もあるわけで、
ズバリの商品名を言いたくないという良心です。
ただ、今までの経年劣化したスピードに比べて、あまりにも急激に劣化したことに
対する不信がありました。また、止まらないのは理解できますが、後ろに滑っていったことに対する驚きです。
今年は、安心して走れるスタッドレスを本日注文しました。
書込番号:8623389
0点
安心して走れるスタッドレスとありますが、何を買われたのでしょうか???
B社が安心!…とよく聞きますが、豪雪地帯でなければどのメーカーでも大差ないような気がします。
もっともD社だけは1シーズン目で滑りまくりだったので絶対に買いませんけど(--;)
書込番号:8625534
0点
以前はMZ-02を履いていたこともあって、今度はREVO2にしました。
ちょっと高いのが難ですが、MZは4年使いましたので、長く使えることを祈りつつ履いてみます。
書込番号:8628098
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 8 | 2025/11/18 21:03:45 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





