『2008年はデジイチのコンデジ化元年?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2008年はデジイチのコンデジ化元年?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

2008年はデジイチのコンデジ化元年?

2008/12/30 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

こんなこと書いたらめんどくさいレスがつきそうだなと覚悟した上で(笑)
「2008年は小型化と低価格化によって、デジイチがコンデジユーザーのところまで降りてきた年」だと私は思ってます。
これは私の身の回りで今までコンデジで撮ってた人たちが次々にデジイチに買い替えたことから実感していることです。
デジイチの売り上げが過去最大を記録し、そのほとんどがエントリー機という調査もこれを裏付けていると思います。
そういった人たちがデジイチに求める性能は「コンデジみたいに撮って高画質」で、そこにうまくアピールしたのがα350/300やLUMIX G1のような「コンデジみたいなデジイチ」ではないのかと思うのです。
私がデジイチの試し撮りをしたときに感じたことも「ものすごくテキトウに撮ってもコンデジで頑張って撮ったときよりいい絵がでてくる」だったので、小型化したデジイチをコンデジ代わりに使うのは十分アリだと感じました。
こうした「デジイチのコンデジ化」は今後もっと加速していくと思っています。
一方で写真歴の長い方との間でちょっとした温度差を感じることもあります。
具体的には「綺麗な写真を撮ることが至上命題」という考え方に違和感を覚えるのです。
もちろんがんばって撮った方が間違いなく綺麗なのですけど、お手軽にただ撮っただけだけという用途にデジイチを使ってもいいようになったのが2008年なのではないかと。

皆様はどう思われますでしょうか?

書込番号:8859329

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/30 06:59(1年以上前)

こんにちは。

>これは私の身の回りで今までコンデジで撮ってた人たちが次々にデジイチに買い替えたことから実感していることです。

そういう意味なら、ニコンのD40が発売された2006年かも知れません。
実際に売れたのは、発売日の関係もあり、翌2007年ですが…。

書込番号:8859421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/30 07:03(1年以上前)

ここ
価格コムの「デジタル一眼レフ」にやってくる人も数年前に比べかなり多くなったような気がします。
(統計はとってません感覚的なもの)

書込番号:8859424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/30 07:35(1年以上前)

デジ一入門機がこれだけ安くなると、コンデジ/デジ一の区分も
必要ないかもしれませんね?

書込番号:8859485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/30 09:48(1年以上前)

影美庵さん

あはは、僕まさにそれです。2007年からのD40ユーザー。何気なく価格.com見てたらレンズキットが4万円台!評判も最高!で飛び付きました。
以前にデジイチを検討した時は10万円以上でしたのでびっくりしました。


じじかめさん

コンデジとデジイチの決定的な違いは価格ではなくて、「ポケットに突っ込めるか否か」だと思います。その点でのデジイチへの抵抗感はどこまでも残ると思います。


「デジイチのコンデジ化」という点では、カラーモデルが出てきた事があげられると思います。
僕は以前から「なんでごっつい黒しか無いんだろう。コンデジみたいなきれいな色も出せば店頭でも目を引いて層も広がるのに。」と思ってましたが、G1やK-mで実現してきました(もうちょっとパステルなのをイメージしてましたが)。
今後は携帯のようにデコレートして楽しむユーザーも増えてくると思います。

書込番号:8859829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2008/12/30 13:18(1年以上前)

こんにちは
私の感覚とちょっと違うかな。
適当に撮ってそこそこいい絵が撮れるのはコンデジで、頑張らなきゃいい絵が
撮れないのがデジイチという感じ持ってます。
(頑張るとコンデジよりいい絵が撮れます)
デジイチだとコンデジに比べてもっと綺麗な絵が撮れるという幻想(?)で
デジイチに入ってくる人は多いと思いますね。

書込番号:8860586

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/30 20:48(1年以上前)

2008年は、カメラだけじゃなく自動車業界など
激震の年だったと思います。来年はもっと厳しくなるかもしれません。

そんな中、ブッシュに代わりオバマ大統領が現れたように、
カメラ業界に新風を巻き起こすメーカーが現れて欲しい。

今その候補と言えるのは、やはりパナソニック(オリンパス)とソニーだと思います。
オリンパスのマイクロフォーサーズ初号機がカメラ業界を「Change」
できるかどうか。期待がかかります。

書込番号:8862463

ナイスクチコミ!1


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2008/12/30 21:51(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

>D40
D40が出た当時も買おうかどうか検討したのですが、結局購入には至りませんでした。
決め手は手ぶれ補正。
銀塩時代に一眼レフを使っていたので3点支持すれば手ぶれは怖いものではないと知っていましたが、カード型デジカメで手ぶれ補正の威力を見せつけられた後では、手ぶれ補正がないことによる不安感は拭いきれませんでした。
しかしD60では手ぶれ補正レンズが標準キットになり、周りを見回せば全てのメーカーのエントリー機に手ぶれ補正が標準装備されて選べる状況になっていました。
これに背中を押されたコンデジユーザーは多かったのではないかと思います。

>ここ価格コムの「デジタル一眼レフ」
とても盛況なスレですよね。
身の回りにいるカメラ好きのおじさんに聞いても出てこないような答えが聞けてとても勉強になります。

>コンデジ/デジ一の区分
PowerShot G10のような高級コンデジと、E-420のような軽量デジイチあたりの区分は曖昧なものになりつつありますね。
そこにマイクロフォーサーズ参入ですから。
フォーマットが違うのだから被写界深度や用途も異なってくるとは思いますけれど、コンデジのセンサーの大型化/デジイチのセンサーの小型化が進んでいけば更に区分は曖昧になるでしょうね。

>ポケットに突っ込めるか否か
ここは大事ですよね〜!
ウチにもPowerShot SX100がありますけど、ポケットに入る350mmってすごく重宝します。
300mmの望遠レンズをなかなか買う気になれない理由の一つだったりします(^^;)

>デジイチだとコンデジに比べてもっと綺麗な絵が撮れるという幻想
これはデジイチデビューしようとする人のほとんどが抱いているものだと思います。
そしてあながち幻想でもないと思うのです!
今のエントリー機のオートWBとか手ぶれ補正って本当に優秀で、試し撮りでパシャパシャ撮っただけのものがそれまでの最高傑作に匹敵するのものだったときは「今までの苦労はなんだったんだ……」と軽くショックでした。
腕がよくなったように錯覚する魔法の箱だと思いましたね。
なので「デジイチだとコンデジより綺麗な絵が撮れますか?」という質問に対しては迷わず「Yes!」と答えたいです。

書込番号:8862814

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2008/12/31 02:59(1年以上前)

スミマセン、なんだか反応したくなってきたので。

>カラーモデル
私はコンデジも黒くなきゃイヤだってタイプなのですが……色が変わっただけでなんでこんなに欲しくなるんだろうっていうのはありますね(笑)
5色iMacとかゲームキューブのカラー展開を思い出しました。
レンズも黒だけじゃなくてシルバーとか真鍮色が選べたらボディーといろいろ組み合わせて楽しめそうな気はするのですけど。

>携帯のようにデコレート
最初聞いたときは、デジイチを1こ丸々デコるのはさすがに大変過ぎるだろうと思ったのですが……アリですね。
コンデジをデコってる人がデジイチ買ったら当然のようにデコるでしょう、きっと。
カメラのレンズを巨大なスワロフスキーに見立てたら違和感なさそうです。
最近はデコレーション検定とかもできて手芸の1ジャンルとしてデコレーションが定着してきていますから、その師範クラスの方だったらやりとげる……かも?(笑)

他にもいろいろな意見聞かせていただきたいです。
コンデジいじってた連中が一眼いじり出したら、有名撮影ポイントに三脚立てたがる輩が増えて混雑して困るとか(笑)

書込番号:8864331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/12/31 17:06(1年以上前)

>LUMIX G1のような「コンデジみたいなデジイチ」ではないのか
顔認識などコンデジであたりまえな機能がデジ一のほとんどに搭載される年になってほしい。
コンデジより劣るのは、大きさと重量と価格だけにしてほしい。

書込番号:8866671

ナイスクチコミ!0


スレ主 oqnさん
クチコミ投稿数:767件

2009/01/02 01:25(1年以上前)

>顔認識など
それは私も思いました。
SONYはなんでαにスマイルシャッター付けないの? とか。
スマイルシャッターは使ってない人も多そうですが、顔追従フェイスキャッチはあれば絶対便利ですよね。
作り込んで写してこそデジイチっていう人もいそうですけど、超簡単デジイチを望んでる人ってたくさんいると思います。
ここでもよく見られる書き込みですけど、室内で子供を写すのに特化したカメラがあれば、我が子との思い出を綺麗に残したいパパママに大ヒットしそう。

書込番号:8872644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
6D 修理対応期間 2025年9月まで 0 2025/09/20 21:38:28
ISO感度オートの低速限界値 6 2025/09/20 21:55:35
露出補正の件で教えて下さい。 6 2025/09/20 21:17:19
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 10 2025/09/20 20:01:46
初めての一眼レフカメラ 24 2025/09/20 16:25:13
買いますか? 15 2025/09/20 21:26:33
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 12 2025/09/20 2:09:33

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310285件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング