


現在単体のSSDでOCZ(32GB)のV1と言う初期の物を使っております。
MMOなどのアップデートなどにより日々容量が厳しくなってきました。。
そこでRAID0にして容量と速度の向上ができれば良いと考えているのですが
SSDを新たに購入してRAID0にする場合現在OSが入っているSSDは
フォーマット?しなければ出来ないのでしょうか?
SSDの増設だけでRAID0に出来れば現在のデータが消えないでいいなぁと思ってます。
SSDは高価ですので予算的に64GB以上のものはちょっと手が出ません…。
そこで32GBの物を一個購入しようと考えています。(7000円前後の安い物)
また、現在OCZ-V1ですがRAID0にする場合同じメーカー(同じ容量)にしないと出来ないのでしょうか?
メーカーや容量がバラバラでもRAID0が出来ればありがたいのですが(;´▽`A``
宜しくお願い致します。
書込番号:9371854
0点

RAIDにする際に、ディスク内容をRAID用に書き換えてしまうのでOSのインストール
から必要になります。
ご利用中のマザーボード(もしくはRAIDカード)によって対処は異なりますので
確認したほうがいいと思います。
他にドライブがあればそちらに必要なデータはバックアップするか、DVD等にお気に
入りやCookieをエクスポートしておけばいいと思います。
またV1との組み合わせですがINTEL製チップ採用のマザーボードでしたら多少容量の
違うディスクと組み合わせても問題ないと思います。
ただ32GB以下のSSDでしたら2つ買ってしまってそれでRAID、現在のSSDはデータ用と
して利用するのも簡単な手だと思います。
書込番号:9371899
1点

使ったことはありませんが、RAIDコントローラとソフトによっては単機からRAID0などに移行可能なようです。
IntelではICH7以降は可能なようです。
ただ、RAIDドライバを入れるのは少し苦労するかもしれません。
書込番号:9372220
1点

すたぱふ様
早速書き込み頂きありがとうございます。
そうですか…やはりフォーマットしないと出来ないですよね(* ´Д`*)=3
現在のPC構成です。
M/B GA-E7AUM-DS2H
CPU Core2 Quad Q8200
GPU オンボード(GeForce9400)
HDD SSD OCZ−V1(32GB)
電源 岡谷エレクトロニクス 無音U(ファンレス400W)
っとかなり低スペックの低予算構成です;;
マザーでRAID0をしようと思ってるのですがこれに32GBのSSDを購入して
64GBで使用したいと思っております。
SSDも容量が厳しくなるのは時間の問題なので大切なデータだけ他のHDDなどに
移してからRAID0しようと思います。
あとはどこのメーカーを購入するか?です><
現在V1はMLCと思われますがSLCと組み合わせた場合動くかどうかも不安です。
現在は新しいSSDが次々発売されているのでV1とRAIDするにはどれを購入したらよいか
分からなくなってきてしまいました。
V1などはもう古いので中々手に入らないと思いますので、現在発売されているので
何か良いのがありましたらご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:9372223
0点

そのM/Bだとクリーンインストールでしょうね。
検索した結果では、その条件ではかなり限られますが、
シリコンパワー SP032GBSSD650S25
ADATA ASE1032GSAMPL
Photofast PF25S32GSSD
PQI S525 DK9320G
辺りから適当にググってみたりして決めればいいと思います。
SSDのRAIDでトラブルを抱えてる人もたまにいるみたいなので慎重に。
MLCとかSLCとかの違いはRAIDコントローラは認識できないはずです。
RAIDにしなくていいならゲームクライアントのインストールフォルダなどにマウントしてしまうのが確実な気もします。
書込番号:9372361
1点

一番簡単なのがXPproでFDD付の場合。(私のやり方です)
OSがXPプロでしたらCドライブをHDDのプロパティより丸ごとバックアップを取る。
この場合”自動システム回復ウィザード”を使います。(フロッピーディスクが要ります)
BIOSでRAID設定した後、インストCDよりF6連打続けてF2連打で(後はRAIDFDと復旧FDを指示されるまま入れ替える)RAIDを組んだSSDに復元です。
以上で今のままRAID化は出来ます。
XPホームの場合はバックアッププログラムをインストCDより入れなくてはなりません。
http://support.microsoft.com/kb/320820/ja
を参考にして入れる。
後はバックアップソフトを使う。
http://mahoro-ba.net/e1037.html
Paragon Drive Backupと言うフリーソフトですが、この場合は一旦別のHDDなどにバックアップを取りそれから新しいRAIDアレイへインストします。(ICH9RのRAIDは認識しなかった)
この場合は単体SSDを使って(BIOSはRAID設定)インテルマトリックスストレージを入れます。
BIOSはRAID設定にしてないとIMSをインスト出来ないです。
フリーソフトをいろいろ調べて的確なのを探す。または体験版を使うなどがありますが・・・
他に良いRAIDドライバーの入れ方があれば良いですが・・・
書込番号:9372494
1点

みなさん色々書き込みありがとうございます。
OSを書き忘れました…。XP PRO SP3です。
シリコンパワーがお安いので明日、秋葉原にいって探して購入して見たいと思います。
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:9376331
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





