


最近出てきたA-DATAのキャッシュ付SSD(S592 AS592S)ですが
やはり値段なりの性能と品質のようです…。買って損しました;;
検証の結果2年ほど前に自作したPCと最近新しく購入した最新のスペックで
試しましたがどちらも結果はあまり変わらずCrystalDiskMark22でリード175前後
程度でした。。
AKIBA PC Hotlineでも紹介されていましたがベンチマークはCrystalDiskMark22で
同じような結果でリード170Mなどと出ており表記のリード230Mには程遠い
数字でした。
OCZ社製では32MキャッシュとA-DATAと同じものでリード230M表記の物で
リード228M出ています。
A-DATAは、やはり値段が安いだけにそれなりのようです…
値段は安いのは嬉しいですが購入を考えている方いらっしゃいましたらやめたほうが
良いかも知れません。
値段が安いから良いよって事であれば表記のリード230M、ライト150Mは無視して
MAXリード170M、MAXライト110M程度を参考に購入した方が気持ち的に
あまり後悔しないと思います。
サブのPCにこれを使いたいと思いましたが酷すぎてYAHOOオクに即効だしましたw
最初から値段が多少高くてもG-Monsterシリーズを買っておくべきでした;;
しかしながらA-DATAの今回のこのSSDはMAXリード・ライト表記を見直した方が良いと思います。
他の方もA-DATAにクレームの荒らしかと思いますがみなさんベンチマークどうですか?
このSSDでリード200M以上出ている方いらっしゃいますか?
書込番号:9685247
1点

HD TuneのグラフをUPしていただけるとありがたい。CrystalDiskMarkだけではなんとも…なので。
書込番号:9685470
0点

日経WinPCでCDMのベンチ出てるね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090525/1015449/
確かにRead170MB/sしか出てないけど、OCZのVertexも似たようなもんよ?
http://kakaku.com/item/K0000011881/picture/
A-DATAのコストパフォーマンスの良さは変わらないと思う。
つーか、メーカーもCDMで計測してる訳ではないしねぇ……それで文句言っても仕方ない。
書込番号:9685586
1点

うちのVertex30Gのの場合、CDMだとシーケンシャルリードで190MB/s弱ですが。HD Tuneだと208MB/sと出ます。
ベンチによってけっこうばらけますので。CDMの値は、公式ではないことには注意。
同じコントローラーを使ったG-Monsterでも、似たような結果になるかと。
まぁ、Indilinxコントローラー系のSSDの公称値がサバ読んでるなという感じは、私もします。JAROあたりに言いつけてもいいとは思いますが。
ベンチ結果がネットにこれだけ溢れている時代ですので。先に調べてから買った方が良いのは、SSDに限った話ではないです。
A-DATAは、同じ仕様のSSDより安いですし、そのために品薄です。
今売ったら、それをさらに安く買った人が、得に感じるだけ。
書込番号:9686556
0点

画像左側のスコア:下記URLで乗っていたAS592Sのスコア
画像右側のスコア:TS64GSSD25S-M(http://bbs.kakaku.com/bbs/05370110095/#8744024)
AS592Sに関する記事
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090525/1015449/?set=rss
プチフリは無さそうですし、書き込み速度は結構違いますね〜。そのSSD
いらなければ売ってほしいところですが・・・w
余談ですが、500GBプラッタで1TB容量を持つ7200prmのHDDで同じ条件で
試すと・・・
seq 112.3 109.7
512k 36.38 58.80
4k 0.412 0.969
でした。もっともこれだけじゃ完全に性能が把握できませんし
(プチフリが起きないかどうか調べるソフトってなんでしたっけ?)
プチフリ?らしきものが時折でますからね〜。もっとも起動ドライブ
ではなくて緊急時にOS起動できるようにしてあるのと、もっぱらRAM
ディスク用にオンラインゲームデータを引っ張り出せるようにする為だけ
につかっていますがw
検証環境
OS WindowsXP SP3
CPU Core2DuoE8400
HDD Samusung 1TB(500GBプラッタ)
M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.1
電源 M12 S-600HM
左側の記事の検証環境は不明〜(見た感じVistなのかなぁ?)
書込番号:9690308
0点

128GBを購入しましたが、それなりの速度が出ています。ただ128GBは公称値自体も少し32・64GBより速いので、それを考えると公称値より20〜30MB遅いですね。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 220.916 MB/s
Sequential Write : 138.627 MB/s
Random Read 512KB : 145.174 MB/s
Random Write 512KB : 126.706 MB/s
Random Read 4KB : 18.498 MB/s
Random Write 4KB : 9.107 MB/s
Test Size : 1000 MB
体感速度には基本的にシーケンシャルは関係ないのですが、気持ち的にすっきりしないのは分かります。
個人的には多重アクセス時の体感速度が大幅に向上したので、良い買い物だったと思っていますが。
書込番号:9738068
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





