『はじめまして 今回 PCの自作の初体験です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめまして 今回 PCの自作の初体験です』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード

スレ主 FedEx211さん
クチコミ投稿数:14件

誰か教えてください


PCの自作にチャレンジしようと思っていますが、マザーボードについて分からない点が沢山あります
基本的にマザーボードのドライバは入れるのですか?
ショップで買ったボードには付属のCD等が無かったのでよく分かりません(取説もありません)あったとしても英語なのでどうせ分かりませんが
メーカーのサイトでダウンロードは出来るみたいですが、いろいろありすぎてよく分かりません

ちなみにメーカーのマザーボードのドライバダウンロードページには以下のファイルがダウンロード出来るようになっていますが、このすべてのドライバを入れなくてはいけないのですか?

メーカー   型番
BIOSTAR    P4M900-M4


Chipset
On-Board Audio
On-Board LAN
On-Board VGA
USB 2.0 Controller
Serial ATA RAID

この6種類のドライバを入れなくてはいけないのですか?
カード等は何も付けません、すべてオンボードでいきたいと思います

ちなみに今回自作するにあたって他のPCパーツについてはドライバ等は全て揃っているので問題はありません

osはXPを使います


書込番号:9751786

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/24 20:11(1年以上前)

必要だと思えば入れればいいんじゃないの。

書込番号:9751795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/24 20:15(1年以上前)

こんばんは、FedEx211さん


>基本的にマザーボードのドライバは入れるのですか?

使用したい機能に関係するドライバをインストールすればいいのでは・・・?
必ず全てを使用するとは限りませんよ・・・

書込番号:9751814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/24 20:20(1年以上前)

> このすべてのドライバを入れなくてはいけないのですか?

それぞれがなにをするものか名前で判断できるはず。
例えば、音が必要ないならAudioドライバはいらない。

書込番号:9751841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/24 20:27(1年以上前)

 FedEx211さん、こんにちは。

>カード等は何も付けません、すべてオンボードでいきたいと思います

 とのことなので、「Serial ATA RAID」以外の5種類のドライバはインストールする必要があるでしょう。

書込番号:9751877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/24 20:37(1年以上前)

Hippo-cratesさん
スレ主さん仰ってますけどドライバの名前から意味が理解できないから
スレを建ててしまったのでは?と思います。
辛口で言えば「自作を志すならそれくらいググって調べろ!」とも言いたい
話ではあるのですが・・・。

FedEx211さん一応簡単ですけどドライバの説明を。


Chipset マザーとOSとの間の架け橋になるソフト、必須です。
On-Board Audio 音を出すドライバ、もちろんサウンドチップが載ってるから
        ドライバがあるわけですけど、別途に音カードを使う人は不要
On-Board LAN  通常使いますけど、これもLANカード(別称NICとも)を別付けで
        使う人は(あまり居ないかな?)必要なしです。
        ネットにつなぐケーブルを挿す部分にあるチップのドライバです
        これが入っていないと通常OSとネットがつながりません。
        ある意味一番重要なドライバかも?と思います。
On-Board VGA  VGAカード(ゲーム用途などで追加)される方以外はオンボード
        で充分間に合う事でしょうね必須です。
USB 2.0 Controller XPでしたらSP2以降でしたっけ?おまじないのつもりで
          入れてますね。
Serial ATA RAID 接続するHDDやSSDの接続形式で必要になりますが、今時期の
        HDDはSATAが主流ですから必須でしょうね。

書込番号:9751944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/24 20:55(1年以上前)

FedEx211さん こんばんは。  こんな手順です。
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

おまけ
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:9752048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/24 21:00(1年以上前)

カーディナルさんのレスを読んで不足部分気がつきました。

http://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/socket478/p4m900m4.php
VIAマザーですからS-ATAドライバ必要だったかな??
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/driver.php?S_ID=283
確認しました。
これはRAID専用ドライバですね。
失礼しましたこれは不要でよろしいかと思います。



書込番号:9752095

ナイスクチコミ!1


スレ主 FedEx211さん
クチコミ投稿数:14件

2009/06/24 21:20(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます
なんとなく分かりました

早速やってみます

書込番号:9752243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング